なんてーのか・・・ZZR1400関係のいろんなサイトやブログを拝見していくうちに、タイヤの銘柄を少し覚えました。
相反して、それ以外のタイヤ、エプのタイヤに関しては、まるで無頓着だったことに気づいたね。
まぁ、滑らないように走ってるつもりではいたけど、逆を返せば「タイヤがしっかり仕事してくれてた」ってこと。
オイラみたいなヘタレの運転でも、しっかりグリップしてくれてたもんね。
タイヤに感謝m(_ _)m
そして、こんなオイラにちゃんとしたタイヤをチョイスしてくれたバロンさんにも感謝m(_ _)m
今回も銘柄はバロンさん任せw
「タイヤ交換頼んますー」くらいのノリ。
バロンさんも「タイヤ入りましたー」で返す。
これについて特に疑問もなければ嫌悪感もない。
いつもちゃんと仕事してくれてるからね♪
さて、今回のタイヤは初めて写真撮ったので画像あぷしますw
えーと・・・なんだっけ?^^;キイタノニワスレタダヨ
あーそうそう、ダンロップ・・・か?
の、SX(K?)01F とかいうもの。
では、新旧の画像をば・・・
まずは旧
新品状態がわかんないけど、まぁ、減ってるのはわかるやね。
ストレート部分にミゾがなくジグザグなんで、編摩耗みたくなってて、ゆるいカーブなんかで少し傾けて載ってると、ハンドルがぐわんぐわん振られますw
今回換えたタイヤ(↓)の旧バージョンらしい。
そして新品
いや~、キレイだね♪
久しぶりにタイヤの「ヒゲ」を見たよ♪
帰りの乗り心地は明らかに激変♪
振られることもなかった♪ けど、ちょっと重たくなったかな?
ミゾも深い^^ 当たり前だけどね^^;
これも減ってきたらハンドル振られるパターンしてますなw
さて、リヤ(旧)
見事にてっぺんだけミゾが見えなくなりつつあるね。
まるでクルマのタイヤみたいw
寝かすのが重たく感じられたのは、この摩耗した形状のためかも知れない。
雨天走行してなくてよかったよ^^;
そして交換後
う~ん、いいプロファイルだねぇ☆・゜:*(人´ω`*)
これで当分安心して乗れるぞぉ^-^
っても、7月末までだからちょっともったいないけど、あの旧タイヤのままよりは安心です♪
通勤に毎日使うからね♪
バロンのメカニック(整備担当)さんが、毎回のごとく丁寧に説明してくれます。
「100kmくらいは皮むきってことで、急のつく運転はしないようにしてくださいね」と。
もちろんですとも♪
とはいえ、交換直後のタイヤを触ってみたけど、やたら柔らかかったなぁ。
すぐにでもフルバンクできそうなくらいでした♪
ツメじゃなく指の腹でぐいぐい押してみたけど、ぐにゅぐにゅしてました。
気温も路面温度も上がってきてるから大丈夫かも知れないけど、一応はゆっくりと ね。
帰り道は通りの少ないところで軽くローリング、タイヤのトレッド全面を路面に当て軽く皮むき~♪過度にはできないけどね^^;
これで梅雨時期も安心して乗れますだ^-^v
追記:組込中の作業風景を見るのが好きなんで、しばらく眺めてました。
と・・・・バランスって、取らないんですね@@;
工場長さんに聞いたけど、スクーターやオフ車は、あまり取らないんだって。
モタードやSS、ビッグバイクになると、バランスはとるらしいね。
でも、スクーターとはいえ、たまに高速で100超えることもあるから、とった方がいいような気がするのはオイラだけ?
あと、価格ですが・・・伝票を見てびっくり@@;
エプクラスのタイヤだと、前後交換工賃込みで、ZZR1400のフロントタイヤ1本分じゃん@@;
あ、たとえが違うか。
ZZR1400のフロントタイヤ1本分より、エプの前後タイヤ交換の方が安いじゃん@@;
ちなみに今回交換したタイヤは前後ともにたような値段で、高くても1本5~6漱石さんでした。(プラス工賃ね)
ん~、バイクのクラスに比例して、メンテ費用かさむのがよくわかった1日でした_| ̄|○
相反して、それ以外のタイヤ、エプのタイヤに関しては、まるで無頓着だったことに気づいたね。
まぁ、滑らないように走ってるつもりではいたけど、逆を返せば「タイヤがしっかり仕事してくれてた」ってこと。
オイラみたいなヘタレの運転でも、しっかりグリップしてくれてたもんね。
タイヤに感謝m(_ _)m
そして、こんなオイラにちゃんとしたタイヤをチョイスしてくれたバロンさんにも感謝m(_ _)m
今回も銘柄はバロンさん任せw
「タイヤ交換頼んますー」くらいのノリ。
バロンさんも「タイヤ入りましたー」で返す。
これについて特に疑問もなければ嫌悪感もない。
いつもちゃんと仕事してくれてるからね♪
さて、今回のタイヤは初めて写真撮ったので画像あぷしますw
えーと・・・なんだっけ?^^;キイタノニワスレタダヨ
あーそうそう、ダンロップ・・・か?
の、SX(K?)01F とかいうもの。
では、新旧の画像をば・・・
まずは旧
新品状態がわかんないけど、まぁ、減ってるのはわかるやね。
ストレート部分にミゾがなくジグザグなんで、編摩耗みたくなってて、ゆるいカーブなんかで少し傾けて載ってると、ハンドルがぐわんぐわん振られますw
今回換えたタイヤ(↓)の旧バージョンらしい。
そして新品
いや~、キレイだね♪
久しぶりにタイヤの「ヒゲ」を見たよ♪
帰りの乗り心地は明らかに激変♪
振られることもなかった♪ けど、ちょっと重たくなったかな?
ミゾも深い^^ 当たり前だけどね^^;
これも減ってきたらハンドル振られるパターンしてますなw
さて、リヤ(旧)
見事にてっぺんだけミゾが見えなくなりつつあるね。
まるでクルマのタイヤみたいw
寝かすのが重たく感じられたのは、この摩耗した形状のためかも知れない。
雨天走行してなくてよかったよ^^;
そして交換後
う~ん、いいプロファイルだねぇ☆・゜:*(人´ω`*)
これで当分安心して乗れるぞぉ^-^
っても、7月末までだからちょっともったいないけど、あの旧タイヤのままよりは安心です♪
通勤に毎日使うからね♪
バロンのメカニック(整備担当)さんが、毎回のごとく丁寧に説明してくれます。
「100kmくらいは皮むきってことで、急のつく運転はしないようにしてくださいね」と。
もちろんですとも♪
とはいえ、交換直後のタイヤを触ってみたけど、やたら柔らかかったなぁ。
すぐにでもフルバンクできそうなくらいでした♪
ツメじゃなく指の腹でぐいぐい押してみたけど、ぐにゅぐにゅしてました。
気温も路面温度も上がってきてるから大丈夫かも知れないけど、一応はゆっくりと ね。
帰り道は通りの少ないところで軽くローリング、タイヤのトレッド全面を路面に当て軽く皮むき~♪過度にはできないけどね^^;
これで梅雨時期も安心して乗れますだ^-^v
追記:組込中の作業風景を見るのが好きなんで、しばらく眺めてました。
と・・・・バランスって、取らないんですね@@;
工場長さんに聞いたけど、スクーターやオフ車は、あまり取らないんだって。
モタードやSS、ビッグバイクになると、バランスはとるらしいね。
でも、スクーターとはいえ、たまに高速で100超えることもあるから、とった方がいいような気がするのはオイラだけ?
あと、価格ですが・・・伝票を見てびっくり@@;
エプクラスのタイヤだと、前後交換工賃込みで、ZZR1400のフロントタイヤ1本分じゃん@@;
あ、たとえが違うか。
ZZR1400のフロントタイヤ1本分より、エプの前後タイヤ交換の方が安いじゃん@@;
ちなみに今回交換したタイヤは前後ともにたような値段で、高くても1本5~6漱石さんでした。(プラス工賃ね)
ん~、バイクのクラスに比例して、メンテ費用かさむのがよくわかった1日でした_| ̄|○
てか、7月末てことはかなり早まりましたね(^O^)
時期愛車では寝かしまくりの膝擦り狙ってますか?
僕のヘタレ運転テクでとても無理ですが(>_<)
直線番長万歳!(^^)!
峠なんて嫌いだあ~(笑)
ヒザが擦れれば嬉しいですね^^
昔は「ハングオン」って言ってたけど、最近は「ハングオフ」になってるんですね@@;
違いがイマイチよくわからないガーランドです^^;
まあー公道での膝すりてのは分別ある大人のやることではありません(できないいから負け惜しみです)
心はいつまでもガキですが(^^ゞ
なんかのblogで膝すりして走ってるドカか゛遅いから煽ってやった!みたいな記事を書いてるの見たことあるんですが,そんなことしてなにが,楽しいだろ?
峠は峠のマナーがあるだろドカだったからひがみだろ
と怒りをおぼえた記事があったすね~
ZZRは峠攻めるマシンではないでしょが,周りに迷惑かけない運転心がけたいですね~f^_^;
話がだいぶんそれちゃいましたね\(^^:;)
ちょっと頭を下げるだけですーっと曲がってしまうので、十分です。が、開拓したい欲望は、ふつふつと沸いてます。
私の元にきて、早2年、中央部分が減ってきたのがわかるようになりました。しかしいまだ4500キロしか乗れてない・・・
交換はいつかはしないといけないでしょうし、う~ん・・・貯金しなければ。
過去の記憶をたどってみるに、「ハングオン」「ハングオフ」双方言えることは「ハング」つまり「ぶらさがる」「つり下げる」みたいなイミですよね。
おしりがバイクよりイン側に「ぶらさがってる」感じ。
違うのかな?って思えるのが「ハングオン」は肩のライン、アタマもイン側にあるのかな?
対する「ハングオフ」はマシンの中心線上にアタマを残してある ように見えます。
「ハングオフ」の方が、オンよりも安心して車体を傾けられるような説明がしてありましたね。
まぁ、そこまで攻める度胸はないので、「教習所乗り」な僕ですが^^;
ヒザスリも、あくまでサーキット主体での考えでいるので、公道では心がビビって、できそうもありませんが^^;
峠でドカを煽った、ですか・・・
おそらく血気盛んな世代の方のブログなのかと推察いたしますw
僕も20代、いあ、10代後半だと、そういう記事を書いてしまいそうですねw
我々の世代でそういう記事を書く人はいないんじゃないかな?と思ってますw
ただ、気持ちだけは、いくらトシを食ってもそうありたいと思ってます♪
(「煽ったゼ!」なんてなことは記事にしちゃいけませんがw)
そうです。ZZRはツアラーです。
長距離のツーリングをものともせず駆け抜けて、なおかつスポーツ走行も「楽しめる」マシン、だと思ってます。
サーキットでも楽しめる、長距離もいける、フトコロの深いマシンです。
あぁ~~~~~~~っ!!
早く乗りたいっっ(爆)
ちなみに僕が乗ったとしても、街中で小排気量車に置いて行かれることは承知していますし、それに対してなんの敵意も持ちませんw。
今のエプですら、125クラスのスクーターにガンガン置いて行かれてますし(ノ∀`*)ペチョン
「事故らない」「事故られない」「何より無事に目的地に気持ちよく到着できる」ライダーでありたいと、日々思っています^^b
2年で4500km、なかなか乗る機会がないようですね;;
でもそろそろ純正装着のBT-014(でしたっけ?)も交換時期なんですね。
黒影さんや他の方のブログを拝見するに、6000kmくらいとありましたので・・・
もう次のタイヤ候補は決まってますか?^^
でもでも、ヘタレ&ビビリミッターの標準装着は必要不可欠だと思います♪
「怖い」という感覚は必要なんですね。
若い頃は「怖いモノ知らず」が売りなんでしょうが、それが災いとなる例も過去多々と・・・
若い頃はそのビビリミッターにリミッターがかかっている状態ですので、「若気の至り」でかなりの人生を歩んでおられる人もたくさんいますよね。
僕もその一人ですが^^;
>ちょっと頭を下げるだけですーっと曲がってしまうので、十分です
ZZR1400のフトコロの深さ、ここにも出てますね^^
あは♪
でもやはり、トレッドはじっこまでの1.5cm、願望はあるんですね♪
ってか、あっていいと思います^^
ミシュランならビバンダム君、メッツラーならゾウさんマークなど、はじっこのマークを消すべく、寝かせてナンボ!な思いは、オトコたるもの必要なスピリッツだと思います♪
とはいえ、普段はあくまでもジェントル。(矛盾してますがw)
サーキット走行会とかになれば、マークは消せる・・・ようになる・・・・のかな?^^;
僕は消せそうにありませんが(ノ∀`*)ペチョン
しかし、17インチともなると、タイヤ代もかかりますね><
フロントでも1.2~、リヤで2.2くらいから高いモノで3諭吉が・・・((((((゜Д゜;;)))))ガクガクブルブル
タイヤ代だけでそれだけかかるのに、ショップに頼んだらプラス工賃・・・
僕もしっかり今から貯金しとかなきゃです^^;