STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2018年5月11日~5月12日)


 

👉 Amazon.co.jp 公式サイト。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)


テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

5月11日(金)

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー「自由をめぐる僕の旅」」(NHK BS1 深夜午前00:00~00:50)

クラスメートたちへの質問から始まったラムゼイ君の旅は、ウィキリークスの創設者や、内部告発を行った元CIA職員、独裁政権に抵抗するベラルーシの劇団員や、権力による通信傍受と戦うハッカーらとの対話へと続いていく。その旅は、民主主義や自由の根幹を支えるものへの危機感が世界各国で高まっていった状況と軌を一にする。

http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=171103

 

(再放送)「バリバラ「知的障害者の子育て」」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~00:30)

知的障害のある新婚カップルの子育てに密着!夫婦ラブラブで子どもへの愛情もたっぷりの二人だが、初めての子育てはわからないことだらけ。オムツ換えのタイミング、離乳食のやわらかさ加減、保育園の入園手続き…家計の管理も大変だ。それでも自分たちで工夫し、周囲にサポートを求めることで乗り切ってきた。そんな中、夫婦ゲンカが勃発!障害特性ゆえ、ささいな行き違いが離婚の危機を招くことも。果たしてどうなる?

http://www6.nhk.or.jp/baribara/lineup/single.html?i=731#top

 

「キャッチ!世界のトップニュース」(NHK BS1 午前07:00~07:50)

▽映画でみつめる世界のいま「ラッカは静かに虐殺されている」「ラジオ・コバニ」▽各国放送局の注目ニュース▽NY経済情報▽世界の天気ほか※内容変更の場合あり

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/catch/index.html

 

(再放送)「ろうを生きる 難聴を生きる「夢に向かって勉強しよう~ある学習塾の挑戦」」(NHK Eテレ 午後00:45~01:00)

2017年9月、聞こえない・聞こえにくい子どもたちを対象にした学習塾が大阪で開校しました。運営するのはNPO法人サイレントボイス。未就学児から高校生まで30名程が通っています。聴覚障害者も指導にあたり、スタッフの平均年齢は26歳です。授業では視覚に訴える教材を使うなど工夫し、「子どもの良いところを褒めること」を大切にしています。子どもたちに学ぶ喜びを伝えたい親と若きスタッフたちの奮闘を描きます。

http://www.nhk.or.jp/heart-net/program/rounan/562/

 

「NHK高校講座 地理「世界の気候を見てみよう(1)~気候はどうして作られるか」」(NHK Eテレ 午後02:40~03:00)

「フィルドストン研究所」では、さまざまな依頼に対して地理的知識や情報を駆使して調査・分析を行っています。今回は、気候がどう作られるのか、地域による気温や降水量の違いを生み出す要因について調べます。地球全体を見たとき、どのような仕組みが働いているのか。緯度や地形、地球表面に吹く風、さらには海流にも着目して、謎を解いていきます。「気温と降水」「大気大循環と風」「世界の水循環」がポイントとなります。

http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/chiri/

 

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー「イヌイットの怒り」」(NHK BS1 午後05:00~05:50)

アレッサは、イヌイットの村で生まれ育ったディレクター。長老たちから、アザラシの肉を主食とし、毛皮を売って生計を立ててきた伝統の暮らしと、大自然を敬う心を学ぶ。漁は生態系への脅威ではないが、“絶滅”イメージを喧伝する保護団体の政治力に押され、EUなどで規制強化が進む。アレッサは学生グループに呼びかけ、現代のツールを使って民族文化の発信に乗り出す。若きイヌイットたちの、学びと覚醒の旅をドキュメント。

http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=180413

 

(再放送)「新日本風土記・選「京都 青春物語」」(NHK BSプレミアム 午後09:00~10:00)

千年の都、京都。そのもう1つの顔が、14万人の大学生たちが山手線の内側ほどの広さに暮らす“学生密度が日本一高い町”だ。明治時代から、この町は、時代を越えて数え切れない青春を見つめてきた。戦争の時代、大学紛争の時代、そして今…。育まれた学問の伝統と自由の気風。恋に音楽、そして、夢と挫折。古都を舞台に、終わりなき青春の物語を紡いでいく。(2017年放送)

http://www4.nhk.or.jp/fudoki/x/2018-05-11/10/8942/2148200/

 

「国際報道2018」(NHK BS1 午後10:00~10:50)

最新の国際ニュース▽特集・イラク“IS後”の安定は?国民議会選挙前夜の現地から中継報告▽中国四川大地震から10年。現地は今▽豪州ホームステイで子育て支援 ほか

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/bs22/index.html

 

「ドキュメント72時間「旅する美容室」」(NHK総合 午後10:45~11:10)

“美容室の宅配”が急速に拡大している。介護福祉施設など、外出が難しい人々の元へ出張し、カット・パーマなどを行う「訪問美容」。「美容室の時間だけはワガママが言える」という母親や、若い頃の写真を手にこだわりの髪型をオーダーする高齢者。きれいに髪が整った自分と対面すると、表情がやわらいでくる。老いゆく体や日々の疲労に悩みながらも、「美しくありたい」と願う人たち。“美”の先にある希望を見つめる。

http://www4.nhk.or.jp/72hours/x/2018-05-11/21/9129/1199214/

 

「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:40~11:50)

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/

 

 

5月12日(土)

 

「ザ・ノンフィクション 日中共同制作第2弾 男がラーメンに賭ける時・・・。」(関西テレビ、フジテレビ系列 深夜午前03:56~04:51)

今、中国・上海で異変が起きています。それは、何と「ラーメン戦争」。日本のラーメン侍たちの再上陸が始まっているというのです。そこには、故郷への熱い思いと、夢を追いつづける男たちの知られざるドラマがあったのです。  大下智也さん、38歳。実は、生まれも育ちも中国の中国人。日本に留学中、ラーメンのあまりの美味しさに衝撃を受け、日本の国籍を取得してしまったほど。そして、資金をかき集め練馬に念願だった
ラーメン店「雷神」1号店をオープン!14店舗まで店を拡大させてきました。  そんな大下さんの次の野望は、故郷・中国、しかもラーメン激戦区の上海で豚骨味のラーメン店を開店すること。ところが…、大下さんを次々とトラブルが襲います。手続き不備で、開店できない日々。アルバイトにも逃げられてしまいます。さらに、相棒の突然の帰国…。果たして、大下さん、無事ラーメン店を開店することができるのでしょうか?  そして
もう一人の主人公は、小宮一哲さん、41歳。小宮さんは、「つけめんTETSU」の名で一大つけ麺ブームを巻き起こした人物です。その小宮さんが次のステージに選んだのがやはり上海、しかも豚骨味で勝負しようというのです。小宮さんは様々な障害と格闘しながら、スープ作りに励みます。カリスマ、小宮さんが作る味は、上海の人々に受け入れられるのでしょうか?  上海で、悪戦苦闘する2人のラーメン職人を追いかけました。

http://www.fujitv.co.jp/thenonfx/index.html

 

(再放送)「シリーズ医療革命「あなたを襲う“血糖値スパイク”」」(NHK BS1 午前09:00~09:50)

健康診断では「正常」なのに、人知れず食後に血糖値が急上昇!そんな異変が、スリムで若い人も含む1400万人以上にまん延していることが分かってきた。なんと子どもも要注意!放置すると「糖尿病」に進展する上、体内の血管や脳細胞を傷害し、心筋梗塞・脳梗塞・がん・認知症などのリスクを高める危険性が。あなたは大丈夫?最新研究に基づく「血糖値スパイク危険度チェック」も公開!簡単な生活改善で撃退する秘策も大特集する

http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2018-05-12&ch=11&eid=17836

 

(再放送)「こころの時代~宗教・人生~ アンコール「紛争の地から声を届けて」」(NHK Eテレ 午後01:00~02:00)

ユダヤ人ジャーナリストのアミラ・ハスさんは、イスラエルへの憎しみが渦巻くパレスチナ人居住区に住み、イスラエル支配下で苦悩する彼らの生活や心を世界に発信してきた。その原点には、ナチスドイツによる強制収容所から生還した母親の教えがある。2017年アミラ・ハスさんは来日し、沖縄や福島を回った。彼女がパレスチナと重ね合わせ考えたことは何か。自らの人生をひもときながら語る。【初回放送:2017年12月3日】

http://www4.nhk.or.jp/kokoro/x/2018-05-12/31/10465/2008296/

 

「報道特集」(MBS毎日放送、TBS系列 午後05:30~06:50)

少子高齢化に直面する中国

http://www.tbs.co.jp/houtoku/

 

「ろうを生きる 難聴を生きる「聞こえない子どもたちが伝える心のハーモニー」」(NHK Eテレ 午後08:45~09:00)

去年6月、聴覚に障害がある子どもたちを中心とした合唱団、東京ホワイトハンドコーラスが活動をスタート。ここでは「手歌」という、この合唱団独自の表現方法で歌詞を伝えます。「手歌」とは、手話を交えながら、子どもたちが考えた表現で歌詞をパフォーマンスする方法。去年のコンサート、今年の練習の様子を交えながら子どもたちを指導するソプラノ歌手のコロンえりかさんと、ろうの俳優井崎哲也さんに活動について話を聞きます

http://www.nhk.or.jp/heart-net/program/rounan/573/

 

「NHKスペシャル 仮想通貨ウオーズ ~“盗まれた”580億円を追え~ (仮) 」(NHK総合 午後09:00~09:50)

前代未聞、史上最大の“580億円分”の仮想通貨が交換会社から流出した事件。仮想通貨の普及を図る国際団体「NEM財団」は、流出した仮想通貨NEMに目印をつけて追跡を続けていたが、先月、追跡を停止したことを発表した。犯人側は匿名性の高いダークウェブを介して、巨額のNEMをビットコインなど、別の仮想通貨に交換。もはや犯人側の“勝利”かと思われた・・・。しかし、警察や財団とは別に、独自に犯人を追跡しているITのスペシャリスト「ホワイトハッカー」たちは諦めていなかった。「こうした事件を放置すると仮想通貨の未来が揺らぐ」という信念の元、各国のホワイトハッカーが犯人包囲網を構築し、交換後も追跡が可能な“独自のプログラム”を開発し、交換に関わった人物から情報を集めるなど、サイバー空間を舞台に一進一退の追跡劇が続いているのだ。果たして犯人は何者なのか?知られざるハッカーたちの攻防に密着する。

http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20180512

 

「BS1スペシャル シリーズ・医療革命「あなたを襲う“ゴースト血管”」」(NHK BS1 午後10:00~10:50)

単なる末端の細い血管と考えられてきた毛細血管。最近、極めて重要であると注目されるようになった。その役割は、臓器や組織、細胞の一つ一つにまで酸素や栄養を届けること。途中で漏れが生じ、血液の通っていない毛細血管が増えると、認知症、骨粗しょう症といった深刻な病につながることが判明したのだ。さらにシワやたるみの原因にも!危険度を判定するリスクチェックや対策法も紹介し“ゴースト血管”と名付けられた危険に迫る

http://www4.nhk.or.jp/bs1sp/x/2018-05-12/11/10286/3115396/

 

(再放送)「ETV特集 アンコール「長すぎた入院」」(NHK Eテレ 午後11:00~00:00)

精神科病院大国、日本。世界の病床のおよそ2割が集中し、長期間、精神科病院で過ごす人が少なくない。国連やWHOなどからは「深刻な人権侵害」と勧告を受けてきたが、その内実はほとんど知られることはなかった。ところが、原発事故をきっかけにその一端が見え始めてきた。人生の大半を病院で過ごした人。入院治療の必要がなかった人。番組では、患者たちの人生を追うとともに、なぜこのような事態が生じてきたのかを探る。

http://www4.nhk.or.jp/etv21c/x/2018-05-12/31/10509/2259602/

 


〈動脈硬化〉

                        

 



〈「ガールズ&パンツァー」新刊書籍〉

                         

 

http://girls-und-panzer.at.webry.info/201805/article_3.html

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事