STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2023年11月16日)

人気の商品が日替わりで登場。毎日お得


テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

11月16日(木)

 

(再放送)「ETV特集 個人的な大江健三郎」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~01:00)

今年3月、大江健三郎が亡くなった。「大きな危機にある時、私は大江さんの作品を読む」芥川賞作家・朝吹真理子は言う。「うじゃうじゃしてるものが許される」(齋藤飛鳥)「きれい事ではない言葉がほしかった」(中村文則)・・・危機の時代に、なぜ人々は大江文学を開くのか。「戦争の真実は人間の物語を通してしか伝わりません。ヒロシマ・ノートのように」(ウクライナ作家・クルコフ)絶望は、再生へ。8人が語る大江健三郎。

個人的な大江健三郎 - ETV特集 - NHK

 

 

(再放送)「NHKスペシャル 混迷の世紀 第12回 難民“漂流” 人道主義はどこへ」(NHK総合 深夜午前00:35~01:25)

パレスチナやウクライナなどで危機が続く中、増え続ける「難民」の保護をめぐって、いま世界が大きく揺らいでいる。“人道主義”には理解を示しながらも、「自国にそんな余裕はない」という姿勢が先進国に広がりつつあるのだ。イギリスは、密航などで入国した人の難民申請を原則認めず、アフリカ・ルワンダへ移送するという施策に乗り出し、波紋を呼んでいる。史上初めて1億人を超えた難民・避難民に、世界はどう向き合うのか。

混迷の世紀 第12回 難民“漂流” 人道主義はどこへ - NHKスペシャル - NHK

 

 

「FNSドキュメンタリー大賞 自分らしく生き抜けるまちに~一関を駆ける在宅医の日々~」(関西テレビ、フジテレビ系列 深夜午前02:50~03:45)

2021年4月、一関市に開設された「やまと在宅診療所一関」。通院が難しい高齢者などの自宅に出向く「在宅診療」に特化した医療機関だ。市内やその周辺に住む患者約160人を対象に24時間体制で診療している。  院長はアメリカ生まれ東京育ちの杉山賢明医師(43歳)。日本スポーツマスターズに県代表で出場したテニスプレーヤーでもあり、仕事の合間には農業にも勤しんでいる。診療では対話を重視。

温かな人柄、細やかな気配りで患者やその家族から信頼を集めている。また患者を地域全体で支えるため、他の事業所のケアマネージャーや訪問看護師などとの連携にも力を注いでいる。さらに自身の父親に余命を宣告した体験が元となり、家族などとあらかじめ最期の迎え方について話し合う「人生会議」を普及させるための活動にも取り組んでいる。

現在、国内では7割近くの人が病院で亡くなっている一方で、高齢者の6割は自宅で最期を迎えることを望んでいるとの調査結果もある。“どのように最期を迎えるべきか”は誰にとっても身近なテーマであり、在宅診療への関心・ニーズは今後さらに高まることが予想される。一関で東奔西走している在宅医の日々を伝えるとともに、高齢化が進む日本のこれからについて考える。

第32回FNSドキュメンタリー大賞ノミネート作品(制作:岩手めんこいテレビ) - フジテレビ (fujitv.co.jp)

 

 

(再放送)「視点・論点“日本版DBS”どうすれば子どもを守れるか」(NHK総合 午前04:00~04:10)

子どもたちを守る仕組み“日本版DBS”について、なぜ必要なのか、何が問題点なのかについてお話しさせていただきます。

視点・論点 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「時論公論 ガザ衝突 欧州で広がる差別と偏見」(NHK総合 午前04:10~04:20)

イスラム組織ハマスがイスラエルを攻撃した先月7日以降、ヨーロッパでは反ユダヤ主義的な事件が相次いでいます。なぜ今、反ユダヤ主義が広がっているのか考えます。

時論公論 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「国際報道2023 キーウ エクスプレス 揺れる家族のつながり」(NHK総合 午前04:20~05:00)

ウクライナの首都キーウとポーランドの首都ワルシャワの間、約800キロを17時間以上かけて行き来する寝台急行「キーウ・エクスプレス」。国際報道2023では、6月からこの列車の車掌や乗客たちの取材を始めた。2回目となる今回は、軍事侵攻のさらなる長期化が見通される中、「自分の人生をどう守るか」を考え始めたウクライナの人たちのそれぞれの選択を、ワルシャワ東駅を舞台に見つめる。

キーウ エクスプレス 揺れる家族のつながり - 国際報道 2023 - NHK

 

 

(再放送)「クローズアップ現代“職場の死”をなくすには 過労死防止法10年」(NHK BS1 午前05:30~06:00)

過労死防止法の成立からまもなく10年。長時間労働の抑制が進む一方、いま精神障害による労災が増えている。労働時間は削減されたが業務量は変わらず、働く人が疲弊する、働き方改革の“歪み”とも言える実態が浮き彫りに。NHKでも10年前に女性記者が亡くなり、翌年、過労死と認定。その後、改革が進められてきたが、別の職員の過労死が認定されている。働き方改革の課題を解消する道について様々な現場から考える。

“職場の死”をなくすには 過労死防止法10年 - クローズアップ現代 - NHK

 

 

「おはよう関西」(NHK総合 午前07:45~08:00)

宝塚などの巨大な歌劇団とは違う、地元に密着し地元に愛されてきた歌と踊りの集団が大阪・堺市にある。「堺少女歌劇団」だ。小学生以上の子どもたちが活動し、かれんな歌と踊りで観客の心をつかんできた。戦前の大浜少女歌劇をルーツにもち、9年前、再び街を盛り上げたいと結成された。ステージに立つだけでなく、商店街で交通マナーを呼びかけるなどさまざまな活動を行う歌劇団。その堺への愛と規律ある練習にお邪魔する。

2023年11月16日 - おはよう関西 - NHK

 

 

(再放送)「欲望の資本主義 2023夏 特別編 スティグリッツからの挑戦状」(NHK BS1 午前09:00~09:50)

不透明感増す日本経済。異次元の金融緩和の後は?ガラパゴス日本の生き残る道は?そんな中ノーベル経済学賞の重鎮・スティグリッツが来日。アメリカの状況に危機感を抱き、日本にはその後を追わぬように警告する。超大国の迷走の先に資本主義に何が待つ?その時考えるべきは?シリーズ初回「アダム・スミスは間違っていた」と壮大な問いを投げかけたスティグリッツの言葉を軸に過去回の知性たちの言葉も交え贈る2023夏特別編。

2023夏 特別編 スティグリッツからの挑戦状 - 欲望の資本主義 - NHK

 

 

「ドスルコスル「どうする?日本の伝統」」(NHK Eテレ 午前09:10~09:20)

世の中の諸課題を紹介する「どうする編」、その問題に対して「こうする!」と考え、真剣に向き合う子どもの姿を伝える「こうする編」の2話ワンセットの番組。ねらいは、子どもたちにこれからの社会について考えてもらうこと。今回のどうする編では、全国の祭りの衰退や、文化財をどう守るか、伝統工芸の後継者不足といった日本の伝統に関わる問題を考える

ドスルコスル | NHK for School

 

 

(再放送)「地球は放置してても育たない どう実現する?男女の平等」(NHK Eテレ 午前09:30~09:45)

なぜSDGsの17目標を達成しないといけないのか?その裏側にある問題をCGやダイナミックな映像でわかりやすく解説します。15分で世界でおこっている問題について学べる番組です。今回のテーマは、男女の平等。日本はジェンダーギャップ指数125位。どうすれば、性別による不平等を解消できるのか。指数1位のアイスランドや日本の若者の取り組みを紹介しながら考えます。【出演】伊藤万理華 ナレーション:日野聡

地球は放置してても育たない | NHK for School

 

 

(再放送)「欲望の時代の哲学 2023 マルクス・ガブリエル ニッポンへの問い」(NHK BS1 午前10:00~10:50)

「行動する哲学者」は時代をどう捉え、日本の社会、資本主義に何を提言する?「世界は存在しない」と語る「新実在論」の旗手は国際政治、経済、人間関係…あらゆる問題に発言し続ける。東京でのハードな活動の日々をドキュメント。過去の発言も引きつつ更新され続ける思想を追う。番組独自の問いにもスリリングな思考の展開が待っていた。社会全体の見取り図が失われつつある時代、思考と対話のヒントを生む49分。欲望の行方は?

2023 マルクス・ガブリエル ニッポンへの問い - 欲望の時代の哲学 - NHK

 

 

「キャッチ!世界のトップニュース ドイツ ウクライナ」(NHK総合 午前10:05~10:45)

【特集】ドイツ 週休3日制に賛否

ドイツ ウクライナ - キャッチ!世界のトップニュース - NHK

 

 

「みみより!くらし解説 テーマ未定」(NHK総合 午前10:45~10:55)

みみより!くらし解説 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「すくすく子育て 乳幼児の肌トラブル モヤモヤ解消!」(NHK Eテレ 午前11:20~11:53)

デリケートな乳幼児の肌。かぶれてしまってなかなか治らない、湿疹が色々なところにでてきた、外遊びの時の紫外線が心配など、肌トラブルに関するお悩みが番組アンケートにも多く寄せられている。ネットで調べた知識はこれでいいの?医師によってアドバイスされることが違うけどどっちを聞けばいいの?乳幼児の肌トラブルに関する情報は多く、何を信じてよいか不安が募る一方。そんな乳幼児の肌に関するモヤモヤ悩みを解消する。

乳幼児の肌トラブル モヤモヤ解消! - すくすく子育て - NHK

 

 

「シネマ「地下鉄のザジ」」(NHK BSプレミアム 午後01:00~02:33)

オレンジのセーターにショートカットのおてんば少女ザジと大人たちが巻き起こす大騒動。「死刑台のエレベーター」などのフランスの巨匠ルイ・マル監督が、レイモン・クノーの小説を、風刺の効いたユニークでシュールな演出で映画化した傑作スラップスティック・コメディー。母親に連れられ叔父のいるパリに遊びに来たザジ。ところが楽しみにしていた地下鉄はストライキの真っ最中。仕方なくザジはパリの街を見物に出かけるが…。

BSプレミアムで映画を見よう! プレミアムシネマ |NHK_PR|NHKオンライン

 

 

「【NHK地域局発】どどどど!夜間部「わたし、推しになります」(NHK総合 午後02:05~02:34)

“推し活”がアツい今、信州から2組の女性グループがデビュー。佐久市の高校が新設したアイドル育成コースから誕生した「7限目のフルール」。型破りのスクールアイドルの本音とは?そしてZ世代のプロデューサーが、世界を夢見て立ち上げたガールズグループ「МОМENT」。新米プロデューサーに次から次へとハードルが立ちはだかる。全くスタイルがちがう2組が夏にデビューライブに挑戦!その舞台裏にカメラが密着した。

「わたし、推しになります 〜信州発アイドル 初ライブの舞台裏〜」 - どどどど!夜間部 - NHK

 

 

(再放送)「ロッチと子羊(59)「eスポーツ学校編(1)」」(NHK Eテレ 午後02:15~02:45)

eスポーツの専門学校に通う皆さんのお悩み▽素の自分を出すには?…ヒュームの哲学を伝授▽20代で引退?プロゲーマーならではのお悩みに、ヤスパースの哲学を伝授

(59)「eスポーツ学校編(1)」 - ロッチと子羊 - NHK

 

 

(再放送)「時論公論 ガザ衝突 欧州で広がる差別と偏見」(NHK総合 午後02:35~02:45)

イスラム組織ハマスがイスラエルを攻撃した先月7日以降、ヨーロッパでは反ユダヤ主義的な事件が相次いでいます。なぜ今、反ユダヤ主義が広がっているのか考えます。

時論公論 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー 選「南緯65度での観測」」(NHK BS1 午後04:00~04:50)

南極大陸を取り囲む海域は世界で最も荒れる海の一つ。2019年、9人の科学者が小さなヨットでこの海を渡り注目を集めた。目的は大型砕氷船では近づけない南極の浅い海岸での観測。動物や植物、鳥類の研究者らが海岸や海中でサンプル収集を行い、さらに人間の廃棄物が南極固有の生命を脅かしている実態も調査した。壮大なドキュメンタリー。原題:Observations at 65° South/ベルギーほか・2021年

「南緯65度での観測」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK

 

 

(再放送)「Dearにっぽん「“必笑”の男たち~長崎くんち 本石灰町~」」(NHK BS1 午後05:00~05:25)

約390年の伝統を持つ長崎くんちは、長崎市街の町が7年ごとに交代で演(だ)し物を奉納する神事。今年、重さ約5トンの船をひき、荒々しい航海の様子を披露する本石灰町は、5ヶ月間に及ぶ過酷な稽古を続けるのが伝統だ。しかし、経験者は2人しか参加せず異例の事態に…習わしを見直し、笑顔が絶えない祭りにしようと奔走する総責任者。若い担い手たちに届くのか。家族と向き合い、自らを見つめ直す男たちの物語。

「“必笑”の男たち〜長崎くんち 本石灰町〜」 - 「Dear にっぽん」 - NHK

 

 

(再放送)「突撃!ストリートシェフ @ソウル」(NHK BS1 午後07:00~07:50)

胃袋から世界を知り尽くす、グルメドキュメンタリー。今回の舞台は、韓流ブームの震源地として脚光を集める、韓国の首都・ソウル!かつて朝鮮戦争でソウルの街は廃墟になり、韓国は世界の最貧困国に。それからわずか半世紀で、世界トップクラスの経済大国となり、世界がうらやむグルメ・シティーに生まれ変わったのはなぜか?たくましくサバイバルしてきた庶民たちの「食」に刻まれた歴史を、5人のシェフたちの料理で解き明かす!

@ソウル 突撃!ストリートシェフ - 突撃!ストリートシェフ - NHK

 

 

「ザ・ヒューマン キム・ジヤン ~解けよ、“美”の呪い~」(NHK BS1 午後08:00~08:50)

韓国では親が娘をダイエット教室に通わせたり、卒業祝いに整形手術をプレゼントしたりすることも珍しくない。一方で摂食障害相談室には10代の女性があふれている。そんな韓国で初のプラスサイズモデルとしてデビューしたキム・ジヤン。誹謗中傷を浴びながらも“美の多様性”を掲げて活動。自身が運営するLサイズ以上の服の専門店では容姿の悩みを抱える女性に寄り添う。『美しさは全ての人の中にある』彼女の葛藤と挑戦を描く。

キム・ジヤン 〜解けよ、“美”の呪い〜 - ザ・ヒューマン - NHK

 

 

「ロッチと子羊(60)「eスポーツ学校編(2)」」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

eスポーツの専門学校編・100%集中した後燃え尽きてしまう…老子の哲学を伝授▽人に関心が持てない…レヴィナスの哲学を伝授▽目から鱗(うろこ)の「哲学プラクティス」

(60)「eスポーツ学校編(2)」 - ロッチと子羊 - NHK

 

 

「きょうの健康 ニュース「増加中!父親の“産後うつ”」」(NHK Eテレ 午後08:30~08:45)

国が「産後パパ育休」を創設するなど、男性の育休制度が拡充されるなか、子どもが生まれた後に父親がメンタル不調に陥るリスクが指摘されている。1歳未満の子どもがいる家庭でメンタル不調のリスクがあった父親の割合は母親と同程度という調査も。母親は産後のホルモンや環境の変化によってうつになりやすいことが知られているが、なぜ父親に「産後うつ」が起こるのか。うつにならないためにはどうすればいいかを徹底解説する。

ニュース 「増加中!父親の“産後うつ”」 - きょうの健康 - NHK

 

 

「ザ・プロファイラー 地球の円周を測りたかった男 伊能忠敬」(NHK BSプレミアム 午後09:00~10:00)

幕末に日本で初めて実測による全国図を作った伊能忠敬。地図の精度は、将軍を驚かせ、明治時代でも使われた。地図作りの手法はシンプル。全国を歩き回り、測量した。足掛け17年かけ、歩いた距離は約3万5000キロ。地球一周がおよそ4万キロだから、途方もない距離だ。忠敬が地図作りを始めたのは55歳。商人として大成功し、隠居をしてからだ。なぜ地図作りを始めたのか?忠敬の人生と地図作りにかけた思いをプロファイル!

地球の円周を測りたかった男 伊能忠敬 - ザ・プロファイラー~夢と野望の人生~ - NHK

 

 

「国際報道2023 ハマス襲撃で武装化するイスラエル市民」(NHK BS1 午後10:00~10:40)

ハマスの大規模な襲撃以降、イスラエルでは治安への不安が広がっている。先月7日以降、銃を所持するための許可申請が急増し、銃の販売店には連日、多くの客が押し寄せる事態となっている。さらに、極右勢力が自警団の結成を後押しするなど、市民の不安をあおる動きも出ている。ハマス襲撃がイスラエル社会に与えた衝撃と、その影響を伝える。

ハマス襲撃で武装化するイスラエル市民 - 国際報道 2023 - NHK

 

 

「The Covers スペシャル#3 ザ・ビートルズ ナイト!」(NHK総合 午後10:00~10:45)

MC:リリー・フランキー上白石萌歌/語り:堂本光一/世界を魅了し続けるザ・ビートルズの名曲を特集/原田知世は、ジョージ・ハリスンが手掛けた「ヒア・カムズ・ザ・サン」、山崎まさよしはポール・マッカートニー作品「オール・マイ・ラヴィング」、LOVE PSYCHEDELICOは「ヘルプ!」を披露しジョン・レノンへの思いも語る!インタビューには、斉藤和義・布袋寅泰も!彼らのギターやバンドとしての魅力を語る

スペシャル#3 ザ・ビートルズ ナイト! - The Covers - NHK

 

 

(再放送)「BS1スペシャル「戦い、そして、死んでいく~沖縄戦発掘された米軍録音記録~」」(NHK BS1 午後10:40~11:40)

米議会図書館に所蔵された「海兵隊戦闘記録」。兵士の声をラジオでアメリカ国民に届ける目的で収録された音源だ。最前線の戦況、激しい戦闘の直後の兵士の声…浮かび上がるのは、日本軍のゲリラ戦に翻弄され、軍民混在の戦場で神経をすり減らしていく様子だ。そして、兵士たちは「狂気」に身をゆだねてゆく。20万人以上の命が失われた沖縄戦。音源に加え、元兵士の消息を追い、“地獄”と呼ばれた戦場を「音」から再構築していく

「戦い、そして、死んでいく 〜沖縄戦 発掘された米軍録音記録〜」 - BS1スペシャル - NHK

 

 

「所さん!事件ですよ 野菜がトロに!?進化する“完全再現”」(NHK総合 午後11:00~11:30)

コンニャクがネギトロに!?異なる原材料で味や見た目などを他の食材に似せて作る「代替食品」が、航空会社のファーストクラスラウンジに登場。ほぼ無限に味を再現できるマシンまで。AIに自分の声を覚えさせるサービスも登場。好きな人の声で、好きな文章を喋らせることも。昭和の暮らしを完全再現する男性宅では、ブラウン管テレビなど懐かしい家電の数々が。明石家さんま、出川哲郎…あらゆる著名人をアノ人が完全再現!?

野菜がトロに!?進化する“完全再現” - 所さん!事件ですよ - NHK

 

 

「カンブリア宮殿【激変する時代が生んだ通信制高校 教育革命の全貌】」(テレビ大阪、テレビ東京系列 午後11:06~11:55)

2016年、大手出版社のKADOKAWAとIT企業のドワンゴが共同で設立した通信制高校『N高等学校』。VRも活用したユニークなオンライン授業や、生徒の個性を伸ばす教育手法で人気を呼び、生徒数は関連校と併せておよそ2万6千人を誇る。進学実績も高く、東大、京大を含む国公立に113名、早稲田、慶應などの難関私立大学にも多数の合格者を出している。現代の教育の最前線に立つN高の全貌に迫る。

日経スペシャル カンブリア宮殿:テレビ東京 (tv-tokyo.co.jp)

 

 

「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:35~11:45)

時論公論 NHK解説委員室

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事