STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2021年9月5日)


大型家電 の優れたセレクションからオンラインショッピング。


テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

 

(再放送)「バリバラ▽「ファッション=立ち姿」がふつう?アパレル×車いすでアップデート」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~00:30)

#ふつうアップデート第2弾!今回は「ファッション=立ち姿がふつう」について考える▽モデルもマネキンもみんな立っているのはなぜ?車いすユーザーがアパレル企業と組んでファッションサイトに掲載する「すわり姿」写真を開発!▽障害者は試着せずに服を買うのがふつう?ショップ店員と夏にピッタリなすわりコーデを一緒に探す!▽全盲女性の「ふつうの朝」をモーニングルーティーン動画に▽語りは声優の古賀葵▽SDGs

#ふつうアップデート (2)「アパレル×車いすファッション改革!」 - バリバラ - NHK

 

 

「テレメンタリー2021「女子高校野球のキセキ~開志学園 甲子園に挑んだ夏~」」(ABCテレビ、テレビ朝日系列 午前04:55~05:25)

この夏、史上初めて女子高校野球の公式戦が“聖地”甲子園で開かれた。甲子園が舞台となるのは日本一を決める全国大会の決勝のみだが、背景にあるのは“女子高校野球熱”の高まりだ。今年は過去最多の40チームが出場した。  春の選抜大会で初の全国制覇を果たしたのが、新潟市の開志学園高等学校。野球が大好きな女子高校生48人が全国から集まり、ほとんどが寮生活を送っている。

利き腕の故障から再起をかける投手。兄が果たせなかった「甲子園」の舞台に立つことを夢見る選手。それぞれの思いを胸に「春夏連覇」に挑んだ夏の“キセキ”、そして新型ウイルス禍でも夢を諦めない彼女たちのひたむきな姿を追った。

テレメンタリー|テレビ朝日 (tv-asahi.co.jp)

 

 

「こころの時代~宗教・人生~「光に向かって」」(NHK Eテレ 午前05:00~06:00)

『鬼滅の刃』を破り、手塚治虫文化賞漫画大賞に輝いた『ニュクスの角灯(ランタン)』。作者は熊本県天草市出身の高浜寛さん。二十代で酒と薬を手放せなくなり、依存症治療の過程で描いたのが『ニュクスの角灯』だった。熊本地震でアパートが全壊。「死と直面」しながらランタンがかざす光の先を描き続けた。舞台は19世紀末の長崎とパリ。主人公の少女は人生を切り開き、世界へと飛びだしていく。光とは何か、高浜さんに聞く。

「光にむかって」 - こころの時代〜宗教・人生〜 - NHK

 

 

「日曜討論 テーマ未定」(NHK総合 午前09:00~10:00)

2021年9月5日 - 日曜討論 - NHK

 

 

(再放送)「BS1スペシャル「10年目の約束~福島の子どもたちが描いた“未来”~」」(NHK BS1 午後08:00~08:50)

2011年5月、東日本大震災で大きな被害を受けた福島県相馬市の小学3年生80人が、画家の蟹江杏さんと絵を描いた。厳しい現実を正面から見すえる絵の力強さに打たれた蟹江さんは、子どもたちと約束を交わす。この絵を借り、みなの思いを伝えること。そして10年後、必ずこの絵を返すこと。それから10年、子どもたちは高校3年生となり、人生の岐路に立つ。彼ら彼女らはその後どんな人生を歩み、今どんな未来を描くのか。

「10年目の約束〜福島の子どもたちが描いた“未来”〜」 - BS1スペシャル - NHK

 

 

(再放送)「BS1スペシャル「デジタルハンター~謎のネット調査集団を追う~」」(NHK BS1 午後10:00~10:50)

政府や犯罪者が隠そうとする真実をあばけ!ウェブで公開されている画像やSNSの情報、データベースを解析することで真相に迫る、デジタル時代の新たなジャーナリストたちに密着。先駆者はひとりのイギリス人ゲームオタクだった。いまや彼の仲間たちはBBCやニューヨーク・タイムズなど世界の主要メディアの精鋭として大活躍。中国のコロナ危機の実態から、謎の航空機墜落事件まで、巨大な国家権力との息詰まる攻防を描く。

「デジタルハンター〜謎のネット調査集団を追う〜」 - BS1スペシャル - NHK

 

 

(再放送)「文字の獲得は光の獲得でした~両目と両手を失って教師になる~」(NHK総合 午後10:30~11:00)

子ども時代、不発弾の爆発により両目と両手を失った藤野高明さん(82)。10年以上、文字のない日々を送りました。唇で点字を読む独特の方法を身につけたことをきっかけに、教師になろうと決意。障害に対する差別が根強かった時代、立ちはだかる壁を越えて夢を実現しました。今春、インターネットに人生を綴る動画を公開したところ、若者たちに大反響。今、藤野さんが次の世代に伝えたいことは何か。人生とメッセージを伝えます

文字の獲得は光の獲得でした〜両目と両手を失って教師になる〜 - 文字の獲得は光の獲得でした 〜両目と両手を失って教師になる〜 - NHK

 

 

「BS1スペシャル「市民が見た世界のコロナショック 7月~8月編」」(NHK BS1 午後11:00~11:50)

市民たちの自撮り映像で世界のコロナ禍の今を見つめるシリーズ。ワクチン接種が頭打ちのアメリカでは、学校の子供たちに接種を進めるが、その最前線で葛藤が。世界に先駆け規制の解除に踏み切ったイギリスだが、妊娠や出産を控えた女性たちには、ワクチン接種でもぬぐえない不安が。デルタ株によって感染急拡大したインドネシアでは、帰国か残るかで現地在住の日本人たちが揺れた。ほかに、コロナで様変わりした観光大国の苦悩など

「市民が見た世界のコロナショック 7月〜8月編」 - BS1スペシャル - NHK

 

 

「BACKSTAGE【川や海で人命救助を行う“水難救助隊”新人隊員に密着!】」(MBS毎日放送、TBS系列 午後11:30~00:00)

消防士として消火活動を行いながら、水難事故の際には川や海へ救助に駆け付ける「水難救助隊」。潜水士の資格を取り、選抜試験に合格したエキスパートたちで、東京消防庁では6署に約120名が配置されている。 番組では、憧れの水難救助隊に入隊したばかりの新人隊員に密着。

東京の川の中での救助活動は視界がほぼゼロで、頼りになるのは隊員同士を繋ぐ1本のロープのみ。悪条件の中、一刻でも早く救助活動を行うための日々の過酷な訓練とは? 風雨の中で行われた、江戸川での現場訓練。短い時間での情報共有に意思統一、視界ゼロの中での水中捜索訓練の様子をカメラが密着。 そして、訓練中に水難の出動指令が出される。果たして・・・。  

◆消防士と兼任する水のエキスパート、“水難救助隊”に密着  ◆配属5か月の新人隊員、憧れの職業は過酷な日々  ◆視界ゼロの川で、超過酷な救助訓練。頼りは1本のロープのみ  ◆救出方法“ジャック・ステイ検索”とは?  ◆訓練中に水難事故発生!出動現場をカメラが追う  

BACKSTAGE(バックステージ) | CBCテレビ | 毎週日曜 午後11:30放送 (hicbc.com)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事