STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2024年4月4日~2024年4月5日)

デジタルミュージック ストアの優れたセレクションからオンラインショッピング。


テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

4月4日(木)

 

(再放送)「ETV特集 チェーサーが終わる日 −在日コリアン 世代を越える葛藤」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~01:00)

大阪朝鮮第四初級学校、通称・チェーサー。今年3月、閉校した。戦後、貧しさや差別の中で在日コリアンの人たちが自らの手で建設、アイデンティティーをつなぐ拠点だった。番組は学校の最後の日々に密着。チェーサーを守り抜いてきた在日1世らの願い。日本社会で生きる若い世代の本音。そして、朝鮮の言葉や文化を学ぶ子どもたちが最後に話した「夢」とは―?チェ−サーと共に生きてきた人たちの世代を越える葛藤、半年間の記録。

チェーサーが終わる日 -在日コリアン 世代を越える葛藤- - ETV特集 - NHK

 

 

「Where We Call Home 信念込めて握るすし」(NHK BS 深夜午前00:15~00:44)

世界の美食家が訪れる東京・恵比寿のすし店で修行中のヤン・マルキビッチさん、ポーランド出身。尊敬する師匠の元で、ネタの仕込み方から接客まで、厳しい指導を受けている。「常に今の自分を越えていけ」と進化を求める師匠。ヤンさんは、すしづくりの技を競う世界大会に挑戦することになった。大舞台に向け修業に励むヤンさんを追う。外国人の職場紹介は福井県の恐竜博物館で学芸員として活躍する台湾出身のソ・リョウさん。

Top Your Sushi With Conviction - Where We Call Home | NHK WORLD-JAPAN

 

 

(再放送)「NHKスペシャル エジプト悠久の王国プロローグ ピラミッド透視とファラオの謎」(NHK総合 深夜午前00:35~01:25)

日本の科学者たちによる特殊な透視技術で、クフ王の大ピラミッド内部に「未知の空間」が見つかった。小型スコープカメラを挿入し、通路のような構造の撮影にも成功。未発見の王のミイラにつながるのか?謎多き息子・カフラー王のピラミッドでも透視調査が始まった。一方、ツタンカーメン王の黄金のマスクは、元々は別人のために作られた可能性が浮上。歴史ミステリーを愛する堺雅人さんと共に、壮大な謎に迫る最前線を体感する。

エジプト 悠久の王国 プロローグ ピラミッド透視とファラオの謎 - NHKスペシャル - NHK

 

 

(再放送)「Dearにっぽん テーマ未定」(NHK総合 深夜午前01:25~01:51)

「Dear にっぽん」 - NHK

 

 

(再放送)「視点・論点「ミュージアムの脱植民地化」」(NHK総合 午前04:05~04:15)

ヨーロッパやアメリカの博物館・美術館に広がっている「脱植民地化」。植民地主義的な考えを反省または修正していこうとする動きについて考えていきます。

視点・論点 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「国際報道2024 中国本土から香港へ 増える移民」(NHK総合 午前04:15~05:00)

香港では2020年の香港国家安全維持法施行後、多くの人が海外へ移住した。少子高齢化も重なって人口は減少、学校は生徒の減少で閉鎖が相次いで決定し、各業界は深刻な人手不足に陥った。香港政府は様々なスキームを導入し域外から人材を誘致しようとしている。結果、中国本土からの移民が増え人口の減少に歯止めがかかったが、移民が増え続けると「国際性」など香港の特徴が失われると心配する声も出ている。

中国本土から香港へ 増える移民 - 国際報道 2024 - NHK

 

 

「きょうの健康 セレクション「これで克服!めまい最新治療・メニエール病」」(NHK Eテレ 午前06:10~06:25)

三半規管の近くにリンパ液がたまって器官を圧迫するために、めまいの他に難聴や耳鳴りが起こるのがメニエール病。最近では内耳造影MRIによって、どこにどれくらい水分が溜まっているか画像で見えるようになり、めまいや、それ以外の症状との関係が次第にわかってきた。耳の血流をよくする抗めまい薬や水分を排出する利尿薬、ストレスを避ける生活改善、空気の振動で刺激を与え、リンパ液の循環を促す中耳加圧療法などを紹介。

セレクション 「これで克服!めまい最新治療・メニエール病」 - きょうの健康 - NHK

 

 

「おはよう関西」(NHK総合 午前07:45~08:00)

大阪中央区に闘病記ばかり1100冊を集めた小さな図書室がある。運営する金井一弘さんは20年近くにわたり闘病記の収集、出版にも力を入れてきた。訪れた人の話をじっくりと聞きそのひとにあった本を紹介する金井さんは、いわば闘病記のコンシェルジュ。いまでは金井さんのもとで自分の闘病経験をつづろうと踏み出す人もいる。小さな図書室の取り組みを紹介する。

2024年4月4日 - おはよう関西 - NHK

 

 

「ドスルコスル「どうする?地域のつながりがなくなる」」(NHK Eテレ 午前09:10~09:20)

世の中の諸課題を紹介する「どうする編」、その問題に対して「こうする!」と考え、真剣に向き合う子どもの姿を伝える「こうする編」の2話ワンセットの番組。ねらいは、子どもたちにこれからの社会について考えてもらうこと。今回の「どうする編」では、地域社会と暮らしに関わる問題について考える。住民で組織された町内会の諸課題や公園の利用から浮き彫りになる町内の実情など、現状を見据えながら、日本のこれからを考える。

ドスルコスル | NHK for School

 

 

「キャッチ!世界のトップニュース アメリカ ウクライナ」(NHK総合 午前10:05~10:55)

【特集】アメリカ 経済好調も広がる生活苦

アメリカ ウクライナ - キャッチ!世界のトップニュース - NHK

 

 

(再放送)「すくすく子育て 自己肯定感を育むって」(NHK Eテレ 午前11:20~11:50)

自己肯定感とは、短所と思われる部分も含めてありのままの自分を認められる感覚のこと。自己肯定感が高いと、自信を持って積極的に物事に取り組んだり、失敗してもまた頑張る意欲が持てるようになる。それは、子どもがたくましく生きていく力につながる。自己肯定感を高めるためには、評価をしない、また結果ではなく過程を認める言葉がけが大事というが、具体的にはどうすればよいのか、専門家と考える。

自己肯定感を育むって - すくすく子育て - NHK

 

 

(再放送)「きょうの健康 ニュース「はしか流行の懸念!ワクチン接種どうする?」」(NHK Eテレ 正午00:00~00:15)

高熱や発疹、ときに肺炎や脳炎などの重い合併症を起こす「はしか(麻しん)」。国内の感染例が次々と報告されている。実は、世界的に感染が拡大しており、2023年の世界の感染者は32万人と前年の1.8倍に増加した。はしかは、すれ違っただけでも感染すると言われるほど感染力が非常に強いのが特徴だが、子どもの麻しん・風しん混合のMRワクチンの接種率はこの10年で最低に。はしかにどう対処すればいいのか解説する。

ニュース 「はしか流行の懸念!ワクチン接種どうする?」 - きょうの健康 - NHK

 

 

「みみより!くらし解説 テーマ未定」(NHK総合 午後00:20~00:30)

みみより!くらし解説 NHK解説委員室

 

 

「シネマ「シェルブールの雨傘」」(NHK BS 午後01:00~02:32)

主演カトリーヌ・ドヌーヴ。ミシェル・ルグランの美しいメロディーにのせ、すべてのセリフを歌で表現する名匠ジャック・ドゥミ監督の鮮やかな色彩の傑作ミュージカル。フランスの港町シェルブールの傘屋の娘ジュヌビエーブは、自動車修理工のギイと愛し合い結婚を誓う。しかしギイは徴兵でアルジェリアへ行き、手紙も来なくなってしまう。ジュヌビエーブは妊娠していることを知るが…。カンヌ映画祭国際グランプリほか受賞。

BSプレミアムで映画を見よう! プレミアムシネマ |NHK_PR|NHKオンライン

 

 

(再放送)「toi−toi▽役に立つってどういうこと?多様な視点で「問い」を探求!」(NHK Eテレ 午後02:35~03:05)

「問い」を立てたのは脳性まひの哲学者、河合翔さん。生徒会長になれなかったり、海外ボランティアに行けなかったり…「役に立ちたい」と思いながらも実現できない経験を重ねてきた。そんな河合さんが自ら「問い」を探求!ドバイで成功する親友に直球質問「おれ役に立ってる?」世界から注目を集める“鳥の言葉がわかる博士”鈴木俊貴さんとは白熱対話「言葉が伝わらないと役に立てない?」スタジオではさらに多様な視点でトーク!

役に立つってどういうこと? - toi-toi - NHK

 

 

(再放送)「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後02:50~03:00)

時論公論 NHK解説委員室

 

 

バリバラ バリバラ流 eスポーツで生きていく!」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

オリンピックの競技候補にあがるほどの盛り上がりを見せているeスポーツ。そんななか障害者を取り巻くゲームの環境も急速な進化を遂げている▽障害のあるすご腕ゲーマーと芸能界きってのゲーマー野田クリスタルが格闘ゲームで対決▽好きなゲームをあきらめず仕事にしてしまった生き方とは?▽スタジオではゲストの倉持由香とゲームの可能性などを語り合う▽番組最後はプロゲーマーどぐらとの夢の対決も実現!勝負の行方は?!

バリバラ流 eスポーツで生きていく! - バリバラ - NHK

 

 

「きょうの健康 みんなの「知りたい!」「睡眠の悩み」」(NHK Eテレ 午後08:30~08:45)

若い年代から高齢者まで、多くの人が悩んでいる、睡眠。「寝ている途中で目が覚めて、朝まで熟睡できない」「睡眠薬を使っているが効果が不十分でつらい」など、番組によせられた睡眠についての質問や悩みに、専門家が回答する。また「睡眠」と一緒にインターネットでよく検索されているキーワードを分析すると、「睡眠」についてどういうことが気になるのかが浮かび上がってくる。データをもとに専門家がくわしく解説する。

みんなの「知りたい!」 「睡眠の悩み」 - きょうの健康 - NHK

 

 

「国際報道2024 ブラジル・ファベーラ発のソーラーエネルギー革命」(NHK BS 午後10:00~10:45)

ブラジル・リオデジャネイロ市にある人口8000人のファベーラ=貧しい地区では、屋根上設置型のソーラー発電システムの普及に取り組んでいる。リオデジャネイロ州では1996年に電力事業が民営化されて以降、電気代が高騰。住民自身が組織を立ち上げ「エネルギーの民主化」を目指して電力会社へ売電した利益を住民に分配したりする仕組みを作った。他の州の貧困地区などへのノウハウの提供も始まっている。

ブラジル・ファベーラ発のソーラーエネルギー革命 - 国際報道 2024 - NHK

 

 

(再放送)「所さん!事件ですよ 家が建てられなくなる!?忍び寄る“大工不足”」(NHK総合 午後11:00~11:30)

去年記録的な大雨で多くの家屋が浸水した秋田県では家屋の修繕工事が滞っている。「大工不足」で殺到する依頼に対応できないのだ。大工の高齢化が進み、40年間で3分の1に減少した。2035年には半分になり、新築の依頼を引き受けられない状況に陥るという予測も。こうしたなか、若手を「道場送り」にすることで即戦力にする会社が注目。さらに意外な人たちが、日本の伝統建築に魅了され、業界の「新戦力」として期待される。

家が建てられなくなる!?忍び寄る“大工不足” - 所さん!事件ですよ - NHK

 

 

「BSスペシャル デジタル・アイ 新発見続々! 考古学×可視化テクノロジー」(NHK BS 午後11:25~00:15)

レーザーを照射して観測するLiDAR技術が可能にした、膨大な数の遺跡の可視化。カンボジアではアンコール王朝の都市の謎が明らかになり、奈良の古墳調査では日本史の“空白の4世紀”に風穴があけられようとしている。さらにヴェスヴィオ山の噴火で焼けた古代ローマの古文書がいま、若者が駆使するAIによって読み解かれようとしている。これまで不可能と思われていたことを可能にする、活況に沸く考古学の最前線を伝える!

デジタル・アイ 新発見続々! 考古学×可視化テクノロジー - BSスペシャル - NHK

 

 

「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:30~11:40)

時論公論 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「映像の世紀バタフライエフェクト ロシア 暗殺と粛清」(NHK総合 午後11:50~00:35)

ロシアではソ連時代以来、暗殺と粛清が繰り返されてきた。レーニンは秘密警察によって反対勢力を処刑、凄惨な弾圧で革命を成功へ導いた。スターリンは政敵をスパイに仕立て次々と処刑、粛清の嵐は一般国民にも及び2千万の命が奪われた。そしてソ連崩壊後も、政権の不正を告発する人物などが不審な死を遂げている。その度に政権の関与が疑われるが、真相はわからない。恐怖による統治が続いてきたロシア百年の記録である。

ロシア 暗殺と粛清 - 映像の世紀バタフライエフェクト - NHK

 

 

4月5日(金)

 

「世界サブカルチャー史 欲望の系譜 シーズン4 21世紀の地政学 アイドル編 第1回」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~00:30)

シーズン4は「21世紀の地政学」と題してジャンル別3回で深堀り、まずはアイドル編から!世界恐慌時代のアメリカ、60年代フランス…人々が求めた偶像は?語り玉木宏。 サブカルチャーという逸脱の精神から見えてくる現代社会の力学を探究するシーズン4、アイドル編、第1回。その歴史はどこから?世界恐慌のさ中人気を集め人々の心の救いとなったのは?60年代高度成長の時代にフランスで生まれたのは?そして70年代以降日本では「国民的アイドル」が誕生、芸能界にも大きな変化が。「スター誕生」が夢の物語を生み、80年代は劇的な展開を遂げていく…。そして0年代以降の新たなリアルとは?

シーズン4 21世紀の地政学 アイドル編 第1回 - 世界サブカルチャー史 欲望の系譜 - NHK

 

 

「ザ・ノンフィクション 結婚したい彼と彼女の場合~令和の婚活漂流記2024~」(関西テレビ、フジテレビ系列 深夜午前00:25~02:25)

誰かと顔を合わせて話す機会が極端に減ったコロナ禍の3年間…婚活の世界にはある大きな変化が起きていた。
政府の調査によると、20代男性の約7割に配偶者や恋人がなく、そのうちの4割は、女性とデートをした経験がないという。リモートワークなどの影響からか、コミュニケーション能力の低下が目立ち、結婚相談所では、なかなか交際に発展しないケースが増えているという。特に男性は、きめ細かいサポートが必要な事態となっていた。

そんな中、誰かと共に生きる未来を目指して、婚活アドバイザー・植草美幸さんの元を訪れる人々…実家で母と暮らす進藤さん(仮名・29)は、中高一貫の男子校出身で、女性との交際経験はゼロ。植草さんの指導を受け、身だしなみを整えることから学び始めた。しかし、女性を前にすると極度に緊張してしまい、ついつい母親の話題を出してしまう。

もう一人は、建設会社役員でバツイチの内田さん(55)。25kgの減量や、全身脱毛など、自分を磨く努力を続けているが、女性の心が読み取れず、早とちりや失言を繰り返してはフラれ続けていた。

そして、親戚夫婦の仲むつまじい姿に憧れて「婚活」を始めた28歳のゆかさん(仮名)。なかなか条件に合う相手と「お見合い」が成立せず、焦りを感じ始めていた。「何とかお見合いを成立させたい…」と考えた彼女は、ある決断をする…

結婚を目指して奮闘する3人。令和の時代の「婚活」を見つめた…

ザ・ノンフィクション 2024年2月4日(日)放送 結婚したい彼と彼女の場合 ~令和の婚活漂流記2024~ 前編 - フジテレビ (fujitv.co.jp)

ザ・ノンフィクション 2024年2月11日(日)放送 結婚したい彼と彼女の場合 ~令和の婚活漂流記2024~ 後編 - フジテレビ (fujitv.co.jp)

 

 

(再放送)「国際報道2024 ブラジル・ファベーラ発のソーラーエネルギー革命」(NHK総合 午前04:15~05:00)

ブラジル・リオデジャネイロ市にある人口8000人のファベーラ=貧しい地区では、屋根上設置型のソーラー発電システムの普及に取り組んでいる。リオデジャネイロ州では1996年に電力事業が民営化されて以降、電気代が高騰。住民自身が組織を立ち上げ「エネルギーの民主化」を目指して電力会社へ売電した利益を住民に分配したりする仕組みを作った。他の州の貧困地区などへのノウハウの提供も始まっている。

ブラジル・ファベーラ発のソーラーエネルギー革命 - 国際報道 2024 - NHK

 

 

「Zero Waste Life 地下鉄バッグ」(NHK BS 午前04:30~04:45)

大阪の地下鉄を運行する大阪メトロは、スクラップされる車両のパーツを、誰もが使える製品にアップサイクルするアイデアを募集した。これに応えたのが、デザイナーの髙山勝己さんと、かばん職人の篠田英志さん。車両を連結するほろとつり革の輪で、ショルダーバッグを製作。大人が肩にかけると、つり革の輪はちょうど子どもの背の高さにくる。吊り革をつかみたいけど届かない。そんな子どもたちの願いをかなえるバッグなのだ。

Subway Bag - Zero Waste Life | NHK WORLD-JAPAN

 

 

「DEEPER LOOK ヨシュア・ベンジオ(1)」(NHK BS 午前04:45~05:00)

巨大テック企業を中心に、世界で開発競争が加速するAI。高度な動画を生成するAIが相次いで登場するなど、専門家の予測を超える勢いで進化する一方、ディープフェイク拡散やシステム暴走の可能性など、AIが抱えるリスクもかつてなく大きくなっている。10年以上前からAIのリスクに警鐘を鳴らしてきたヨシュア・ベンジオ氏に、開発が加速するAIは社会に何をもたらすのか、そのリスクと可能性を聞く。

ヨシュア・ベンジオ(1) - DEEPER LOOK - NHK

 

 

「NHK高校講座 歴史総合 なぜ歴史総合なのか」(NHK Eテレ 午前05:50~06:10)

番組の舞台は時空を超えたレストラン。本日のおすすめはカレーライス。今のカレーとは大きく違う明治時代のカレーからは、富国強兵など日本の「近代化」が見えてくる。その後庶民の間に浸透していった背景には、カレー自体の進化だけでなく「大衆化」という社会の変化があった。そして現在も進む日本のカレーの変化の原動力は「グローバル化」だった。身近なアイテムから歴史をひも解く「歴史総合」の世界へご招待。

歴史総合 | 高校講座 (nhk.or.jp)

 

 

「おはよう関西」(NHK総合 午前07:45~08:00)

いま上海で人気のSNS動画には意外な作成者もいる。70代の高齢者たち作成のファッション動画は100万回超え。「美を愛する力に年齢は無関係」と語りダンス・ピアノ等の練習成果を発揮中。また上海警察制作の詐欺防止呼びかけ動画で描かれるドラマは警官自身が演じる。衣装・セットなども本格ドラマ並み、悪役で主演の警官も大人気。投稿済動画は100本以上、再生数は計10億回超え。意外なSNSの人気者を紹介する。

2024年4月5日 - おはよう関西 - NHK

 

 

「いじめをノックアウト「いじめに気づけるクラスになろう!」」(NHK Eテレ 午前09:40~09:50)

みんなが考える“いじめかどうかの線引き”は人それぞれ。2013年に施行された「いじめ防止対策推進法」に書かれている“いじめの定義”を持ち出しても「傷ついているかどうか周りの人には分かりにくい」との意見が…。いったいどうすれば、いじめかどうか気づくことができるのか?今回の特別授業を行った弁護士の先生が、弁護士ならではの視点を紹介。キーワードは「行為の選択肢」って、どういうこと?みんなも考えてみてね!

いじめをノックアウト | NHK for School

 

 

「u&i「どうしてじっとしていられないの?」」(NHK Eテレ 午前09:50~10:00)

子どもたちの多様性を肯定し、はぐくむ番組「u&i」。今回は落ち着きのない子の本音に迫る。主人公アイは、落ち着きのないクラスメート・ユウのことが気になっている。どうして授業中座っていられないんだろう?ユウがふざけていると思っているアイ。夢の世界で妖精のシッチャカ・メッチャカに不思議な道具を借り、ユウの感覚を体験しながら学校生活を送ってみることに。その生活はアイの予想とは違っていて…。

u&i | NHK for School

 

 

「キャッチ!世界のトップニュース アメリカ ウクライナ」(NHK総合 午前10:05~10:55)

【特集】@NYC

アメリカ ウクライナ - キャッチ!世界のトップニュース - NHK

 

 

「NHK高校講座 家庭総合 自立ってどういうこと?」(NHK Eテレ 午前10:40~11:00)

1年間のスタートとして、家庭科のキーワード「自立」について考えます。スタジオに集合したMCと3人の生徒が挑戦するのは「オトナ検定」づくり。自立したカッコいいオトナと認められるための基準について、さまざまな角度から意見を出し合います。

家庭総合 | 高校講座 (nhk.or.jp)

 

 

(再放送)「探検ファクトリー 小学校入学から大人のアートまで 東京鉛筆愛があふれる工場」(NHK総合 午前11:05~11:30)

漫才コンビ・中川家と、吉本新喜劇の人気キャラ・すち子が魅力あふれる町工場を探検!「日本のもの作りの底力」「働く人の情熱」を紹介。今回は、下町情緒あふれる東京・葛飾区の鉛筆工場へ。ここは創業以来、鉛筆業界のさまざまな基礎を築いてきたパイオニア的工場で、1日5~10万本の鉛筆を製造。そんな鉛筆の知られざる製造の秘密に迫る。さらに鉛筆神社まで作り、短くなった鉛筆を供養する取り組みなども紹介。

小学校入学から大人のアートまで 東京・鉛筆愛があふれる工場 - 探検ファクトリー - NHK

 

 

(再放送)「アナザーストーリーズ SHIBUYA文化革命 渋谷が若者の街になった」(NHK BS 午前11:15~00:00)

東京・渋谷はなぜ若者たちをひき付けるのか。その震源は1973年にオープンした渋谷パルコ。異端の経営者が打ち出す逆転の発想で街を劇場化し、社会に進出し始めた女性に訴える斬新なポスターを女性たちが手掛け、時代を先行していく。一方、パルコに対して「マルキュー」こと109が、バブル崩壊を期に高校生向けのファッションとカリスマ店員を起爆剤に渋谷をギャルの聖地に変えていく。若者の街・渋谷の文化革命に迫る。

SHIBUYA文化革命 渋谷が若者の街になった - アナザーストーリーズ 運命の分岐点 - NHK

 

 

「いいいじゅー!!「石川・珠洲市」」(NHK BS 正午00:00~00:30)

移住を通して新たなライフスタイルを模索する人々をドキュメント!能登半島地震で甚大な被害を受けた石川県珠洲市。北海道出身の移住者・新谷健太さん(32)が、地元で長年愛される銭湯を復活させた。断水が長引く珠洲市で今、被災した人々の心の拠り所になっている。しかし、新谷さん自身も被災し経営は困難の連続。それでも、珠洲の人々のために踏ん張る新谷さんに地元の人々も、自分たちの力で銭湯を守ろうと立ち上がる。

「石川・珠洲市」 - いいいじゅー!! - NHK

 

 

(再放送)「チョイス@病気になったとき「ストレスは減らせる!簡単セルフケア術」」(NHK Eテレ 正午00:00~00:45)

仕事や育児、介護など日々の生活でどうしてもたまってしまう「ストレス」。抱え込みすぎて病気になってしまうことも。だが自分でストレスを減らせる方法がある。寝る前に、その日の「3つの良いことを思い出す」方法や、自分の「考え方のクセ」に気づいて楽になる方法。気分が上向くことを、あらかじめ「リストアップ」しておく方法や、簡単な「めい想」のやり方まで。覚えておくと必ず役立つ「セルフケア術」を丁寧に紹介する。

「ストレスは減らせる!簡単セルフケア術」 - チョイス@病気になったとき - NHK

 

 

(再放送)「100分de名著 フロイト“夢判断” [新](1)無意識の発見と精神分析」(NHK Eテレ 午後03:05~03:30)

フロイトは神経症と呼ばれる心の原因が「無意識」にあることを見いだし、精神分析という新たな治療実践を発明する。同時に、フロイトは自らの夢を素材とする「自己分析」を行うことで、無意識を解明するための「王道」としての夢分析の方法を確立し、『夢判断』においてその理論を体系化した。第一回は、『夢判断』でフロイトが確立した理論の骨格に迫っていく。

フロイト“夢判断” (1)無意識の発見と精神分析 - 100分de名著 - NHK

 

 

「かんさい熱視線 テーマ未定」(NHK総合 午後07:30~07:57)

2024年4月5日 - かんさい熱視線 - NHK

 

 

「国際報道2024 ガザ衝突半年 なぜ“戦闘”は止められないのか」(NHK BS 午後10:00~11:00)

イスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘が始まって半年。ガザ地区の死者は3万人を超え人道状況は悪化し続けている。視聴者から質問や意見を募集したところ、「なぜ“戦闘”は止められないのか」といった疑問や、両者の対立の背景・国際社会がどう向き合うべきなのかを知りたいという声が多く寄せられている。国際政治の専門家や特派員を交え、なぜイスラエルが戦闘を続けるのかなど、戦闘の行方を徹底分析する。

ガザ衝突半年 なぜ“戦闘”は止められないのか - 国際報道 2024 - NHK

 

 

「ガイアの夜明け【逆境からの復活!火災の温泉旅館…密着455日の記録】」(テレビ大阪、テレビ東京系列 午後10:00~10:54)

去年の元日、予期せぬ大火災に見舞われた温泉旅館がある。伊豆の「天城荘」だ。ガイアのカメラは、火災から1年以上にわたり再建までの軌跡に独占密着。旅館だけではなく、地域の再生も目指し奮闘する人々の姿を追った。一方、観光船の沈没事故で観光客が激減した北海道の知床。ふるさとの再生を願い都会からUターンした若者がいた。彼の挑戦は、地域を再び輝かせる灯火となるか?

日経スペシャル ガイアの夜明け : テレビ東京 (tv-tokyo.co.jp)

 

 

「超多様性トークショー!なれそめ 国際同性カップル!僧侶&コロンビア人の彼」(NHK Eテレ 午後10:00~10:30)

なれそめの数だけいろんな人生の楽しみ方がある!今回は国際同性カップル!ハイヒールを履いた僧侶として知られ、TIME誌「次世代リーダー」に選ばれたこともある西村宏堂さんだが、セクシュアリティーに悩んだ過去も。お相手はコロンビア人のフアンさん。去年、同性婚が認められているコロンビアで結婚。二人は日本では手をつないで歩くことを心がけている。その思いとは?田村淳、YOU、塩野瑛久、わたげ、語り:水瀬いのり

国際同性カップル!僧侶&コロンビア人の彼 - 超多様性トークショー!なれそめ - NHK

 

 

「世界サブカルチャー史 欲望の系譜 シーズン4 21世紀の地政学アイドル編第1回」(NHK Eテレ 午後10:30~11:00)

サブカルチャーという逸脱の精神から見えてくる現代社会の力学を探究するシーズン4、アイドル編、第1回。その歴史はどこから?世界恐慌のさ中人気を集め人々の心の救いとなったのは?60年代高度成長の時代にフランスで生まれたのは?そして70年代以降日本では「国民的アイドル」が誕生、芸能界にも大きな変化が。「スター誕生」が夢の物語を生み、80年代は劇的な展開を遂げていく…。そして0年代以降の新たなリアルとは?

シーズン4 21世紀の地政学 アイドル編 第1回 - 世界サブカルチャー史 欲望の系譜 - NHK

 

 

「新番組!時をかけるテレビ [新]#1「核戦争後の地球」が問いかけるもの・・・」(NHK総合 午後10:30~11:30)

紹介するのは、1984年放送されたNHK特集。放送当時、米ソ両国が保有する核兵器は約5万発。広島型原爆の150万倍に相当した。そのうちの1万発・5000メガトンが全面核戦争に使用されたら、人類と地球はどんな運命となるのか?詳細なデータをもとにシミュレーションした番組は大きな反響を呼んだ。そして今。東西冷戦は終ったが、現代の核の危機はどうなってるのか?長崎市出身のさだまさしさんをゲストに迎える

世界の科学者は予見する 核戦争後の地球 - 時をかけるテレビ〜今こそ見たい!この1本〜 - NHK

 

 

「ドキュランドへようこそ▽スイスの象徴になった少女ハイジはこうして生まれた」(NHK Eテレ 午後11:00~11:50)

アニメ「アルプスの少女ハイジ」の制作から50年。今やあらゆるスイス製品のアイコンとして使われ、スイスの象徴のような存在になった“ハイジ”。この物語が生まれた時代背景や作者ヨハンナ・シュピーリの足跡をたどるとともに、ハイジが時間と空間を超えて今も世界中で愛されるわけを考察。アニメ制作者の貴重な証言も。 原題:HEIDIS ALPTRAUM(スイス/フランス/ドイツ 2022年)

「スイスの象徴になった少女〜“ハイジ”はこうして生まれた〜」 - ドキュランドへようこそ - NHK

 

 

「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:30~11:40)

時論公論 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「NHK MUSIC SPECIAL 坂本龍一 芸術は長く、人生は短し」(NHK総合 午後11:45~00:30)

「世界のサカモト」として知られる坂本龍一。YMOでせかいてきな人気を得て、ソロ作品はもちろん映画音楽でも活躍。社会へのメッセージを込めた作品も多数手がけてきたその音楽ヒストリーを紹介。曲目「戦場のメリークリスマス」「ラストエンペラー」「千のナイフ」他 ナレーションを担当するのは、親交の深かった役所広司。

坂本龍一 芸術は長く、人生は短し - NHK MUSIC SPECIAL - NHK

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事