STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2019年2月20日~2019年2月21日)



テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

2月20日(水)

(再放送)「NHKスペシャル 東京ミラクル 第1集「美食の街 受け継がれる“築地の魂”」」(NHK総合 深夜午前00:40~01:30)

東京には、訪れた外国人が驚く数多くのミラクルがある。この番組では、世界を魅了する東京ミラクルを掘り下げていく。今回取り上げるのは、東京の美食。東京の飲食店の数は、およそ19万店と圧倒的な世界一。星を持つ店も世界一である。それを支えてきたのは、世界最大の魚市場・築地だった。今回の移転でどんな変化が起こるのか。佐藤健演じる現代の若者が、終戦直後の築地にタイムスリップ、築地の知られざる物語を目撃する。

http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20190113

 

(再放送)「BS1スペシャル「“幸せホームレス”との10日間」」(NHK BS1 深夜午前00:50~01:40)

ホームレスなのにお金に困らないどころか、おいしいものを食べて体重が20キロ増えた「幸せホームレス」こと、小谷真理(まこと)さん34歳。SNSで依頼が殺到。飲み会へのお誘い、さらに親との関係や自分に自信が持てないなどの悩み相談に至るまで様々な人に小谷さんは出会っていく。なぜ、人々は彼と一緒に過ごそうとするのか?取材ディレクターが10日間寝食をともにしてホームレス生活を体感。彼自身の秘密にも迫っていく

http://www4.nhk.or.jp/bs1sp/x/2019-02-19/11/5435/2257025/

 

(再放送)「視点・論点「最期から考える幸せな人生」」(NHK総合 深夜午前03:50~04:00)

訪問診療医…小堀鴎一郎

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/305270.html

 

(再放送)「探検バクモン「山中教授とめぐる京都大学 iPS細胞研究所」」(NHK総合 午前04:02~04:30)

世界が注目する京都大学iPS細胞研究所をノーベル賞受賞者・山中伸弥所長の案内でめぐる!そもそもiPS細胞とは何なのか、なんと、太田が細胞作りに挑戦!そして、大きな期待を背負う医療応用への研究の現状を探る。山中所長はじめ研究員の目標「健康寿命を延ばす」とはいかなることなのか?さらに人類の医療を変えるかもしれない、iPS細胞をストックする巨大プロジェクトの真相とは?人類の希望を育む研究所の裏側に迫る!

http://www4.nhk.or.jp/bakumon/x/2019-02-19/21/1181/1665523/

 

(再放送)「100分de名著 オルテガ“大衆の反逆” 第3回「死者の民主主義」」(NHK Eテレ 午前05:30~05:55)

過去や伝統から切り離された民主主義は人々の欲望のみを暴走させる危険があると警告するオルテガは、現在の社会や秩序が、先人たちの長い年月をかけた営為の上に成り立っていることに気づくべきだという。数知れぬ無名の死者たちが時に命を懸けて獲得し守ってきた諸権利。死者たちの試行錯誤と経験知こそが、今を生きる国民を支え縛っているのだ。第3回は「死者の民主主義」という視点から民主主義の問題点や限界を究明する。

http://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/84_ortega/index.html#box03

 

「キャッチ!世界のトップニュース」(NHK BS1 午前07:00~07:50)

▽特集:中国人口危機・加速する少子化▽各国放送局の最新ニュース▽NY経済情報▽世界の天気ほか※内容変更の場合あり

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/catch/index.html

 

「くらし☆解説 うちは大丈夫?太陽光パネル火災に注意!  土屋 敏之解説委員」(NHK総合 午前10:05~10:15)

今や全国200万世帯以上で使われている住宅用太陽光パネル。その一部で火災などが相次いでいることがわかりました。「うちの太陽光パネルは大丈夫?」そんな心配への対応策を解説します。

https://www.nhk.or.jp/kaisetsu/kurashi/index.html

 

「あの日 わたしは~証言記録 東日本大震災~「岩手県山田町 貫洞利一さん」」(NHK総合 午前10:50~10:55)

盛岡市で建設業を営む貫洞利一さん。津波で破壊された山田町のスーパーを再建させるために、町内のすべての建設業者に協力を呼びかけた。わずか3か月で完成させ、震災で犠牲になった人たちを供養するお盆に間に合わせることができた。

https://www9.nhk.or.jp/archives/311shogen/

 

(再放送)「100分de名著 オルテガ“大衆の反逆” 第3回「死者の民主主義」」(NHK Eテレ 正午00:00~00:25)

過去や伝統から切り離された民主主義は人々の欲望のみを暴走させる危険があると警告するオルテガは、現在の社会や秩序が、先人たちの長い年月をかけた営為の上に成り立っていることに気づくべきだという。数知れぬ無名の死者たちが時に命を懸けて獲得し守ってきた諸権利。死者たちの試行錯誤と経験知こそが、今を生きる国民を支え縛っているのだ。第3回は「死者の民主主義」という視点から民主主義の問題点や限界を究明する。

http://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/84_ortega/index.html#box03

 

「シリーズ 人体 特別版~神秘の巨大ネットワーク▽二集 脂肪と筋肉が命を守る」(NHK BS1 午後01:00~01:50)

脂肪が脳をコントロールしたり、筋肉が心筋梗塞や糖尿病を防いだり。驚きの真実が!なぜダイエットに失敗するのか?メタボの何が怖いのか。最新科学によって浮かび上がってきたのは、脂肪が全身に向けて発する「メッセージ物質」が異常を起こし、全身を傷つけているという可能性。一方、なんと、筋肉がメタボを改善する物質を出しているという驚きのパワーも。

http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20171105

 

(再放送)「ハートネットTV「ひきこもり新時代 長期化、募る焦り」」(NHK Eテレ 午後01:05~01:35)

今、「ひきこもり」の長期・高齢化が深刻化している。国の推計で、ひきこもりをしている人は54万人。ただし、これは39歳以下の数字で、40歳以上の実態は把握されていない。合わせて100万人以上になると専門家は見ている。一体なぜ長期化するのか。そして、長引いてしまったひきこもりから、抜け出すヒントはあるのか。当事者や家族へのインタビューを通じて、ひきこもり回復へのヒントを探る。

https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/734/

 

(再放送)「きょうの健康 こころの病気 総力特集「高齢者のうつ病」」(NHK Eテレ 午後01:35~01:50)

高齢者は、健康への不安、身近な人の死などのストレス、経済的不安などでうつ病になることがある。症状が、不眠や食欲低下などの体の不調として現れることが多い。また認知症と症状が似ているケースも多いので、鑑別が大切だ。治療は通常のうつ病と同じだが、薬の副作用が強く現れることがある。服薬の管理や見守りなど家族や周囲の支援が重要。介護サービスなど地域のケアも利用する。

http://www4.nhk.or.jp/kyonokenko/x/2019-02-20/31/1361/2137790/

 

「視点・論点「国際女性デー 差別のない社会へ」」(NHK Eテレ 午後01:50~02:00)

日本大学大学院教授…池上清子

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/

 

「NHK高校講座 物理基礎「放射線と原子力~原子核のエネルギー~」」(NHK Eテレ 午後02:20~02:40)

莉子が新聞で放射線に関する記事を読んだけど、内容がさっぱりわからない。マイクロシーベルト?ベクレル?半減期?…知らない用語だらけだ。そこで、霧箱という実験装置で身のまわりを飛んでいる放射線を観察したり、原子の構造から放射線の正体に迫る。はたまた放射線はX線やCTスキャンなど医療にも利用されている。その原理を利用したゲームに信長と莉子が挑戦する。放射線を学んで、新聞の記事を読み解けるようになろう。

http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/butsurikiso/

 

「NHK高校講座 地学基礎「持続可能な社会に」」(NHK Eテレ 午後02:40~03:00)

人類の活動は拡大を続け、ついには地球環境そのものを変化させてしまうようになった。現在の人類の生活は、エネルギー供給の上に成り立っている。エネルギー源のほとんどは化石燃料だ。化石燃料は、燃やすと温室効果ガスの二酸化炭素を作る。人類の文明を維持して発展させるためには、地球的な広い視野と人類全体の協力が不可欠なのだ。【出演】関口知宏、垣内彩未【講師】松本直記

http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/chigakukiso/

 

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー「ダウン症のない世界?」」(NHK BS1 午後05:00~05:50)

出生前診断の精度が上がった結果、イギリスではダウン症の子どもが生まれる確立が高い場合、90%の女性が中絶を選ぶ時代になっている。番組のプレゼンターであるサリーは女優で脚本家。11歳になる息子のオリーはダウン症だ。サリーは、自分の実感としてオリーがいることに幸福を感じているにもかかわらず、世の中はダウン症を排除する方向に向かっているのではないか?明るく前向きなサリーが当事者たちに体当たり取材する。

http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=170628

 

(再放送)「ザ・プロファイラー「小説家 ヘミングウェー ヒーローを演じ続けた男の真実」」(NHK BSプレミアム 午後06:00~07:00)

「武器よさらば」「日はまた昇る」など自らの戦場体験を小説に書き、20世紀文学の巨人と言われるヘミングウェー。しかしその内面は、常に死の恐怖との戦いだった。戦場で負った精神的な傷を抱え、闘牛やハンティングに熱中することで生きる実感と創作の意欲を得ようとしする。その姿は戦後アメリカ社会が求めたマッチョな父親像と重なり圧倒的支持を得た。しかし年をとり創作に限界を感じた時彼の選んだ方法とは?MC:岡田准一

http://www4.nhk.or.jp/profiler/x/2019-02-20/10/1051/2285533/

 

「BS1スペシャル「東京ロストワールド 秘島探検の全記録」」(NHK BS1 午後07:00~08:50)

小笠原・伊豆諸島の絶海の孤島をめぐる大冒険。科学者たちとNHKの調査隊が特別な許可を得て5年にわたって島々を調査した。噴火が続き拡大が止まらない「西之島」。生まれて3万年、生物進化がオンゴーイングで起きている「南硫黄島」。海から突然とそびえ立つ「そうふ岩」。これらの島を巡ると生物がいかに進化し、豊かな生態系を築いていくか、まるでタイムトラベルするかのように体感できる。かのダーウィンも憧れる世界!

http://www4.nhk.or.jp/bs1sp/x/2019-02-20/11/1146/2345035/

 

(再放送)「ハートネットTV 平成がのこした“宿題” 第1回「セクシュアルハラスメント」」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

平成が積み残した“宿題”を整理して、未来への提言につなげるシリーズ。第1回は今年たびたびニュースになったセクシュアルハラスメントについて考える。実は、平成元年の流行語大賞新語部門の金賞はセクシュアルハラスメント。同年に福岡で起こされた日本初の“セクハラ訴訟”に由来する。これを機に社会的認知は広がり、この30年の間に、さまざまな対策が取られてきたが何が足りなかったのか。日本の未来のあるべき姿を考える

https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/795/

 

「探検バクモン「世界が注目!!分身ロボット」」(NHK総合 午後08:15~08:43)

家に分身ロボットを置いて、単身赴任中のお父さんが操作する。ロボットを通じてお父さんが「帰宅」し、家族と同じテレビを見て、同じところで笑える時間を共有する。そんな分身ロボットを開発した吉藤健太朗さんは、世界から注目される人物だ。吉藤さんは、分身ロボットで「存在感」を伝え、人が感じる孤独感の解消を目指しているという。いったいどんなロボットなのか、孤独感の軽減はできるのか、オフィスを訪ね、徹底的に探る!

http://www4.nhk.or.jp/bakumon/x/2019-02-20/21/1261/1665522/

 

「最後の講義「物理学者 村山斉」」(NHK BS1 午後09:00~09:50)

各界の第一人者が“人生最後”の覚悟で珠玉のメッセージを贈る人気シリーズ「最後の講義」、世界的な物理学者、村山斉さん。日米の大学を拠点に最先端の宇宙研究をリードする。若い頃は挫折だらけ。う余曲折。アメリカへ飛び出した研究生活。原動力は子供時代の「科学は楽しい」。宇宙はどう始まった?私たちはなぜ誕生?次々生まれる疑問「真理を知りたい」。フロントランナーの熱血講義は驚き満載。大興奮と感動の49分は必見!

http://www4.nhk.or.jp/P4537/x/2019-02-20/11/1151/2409388/

 

「国際報道2019」(NHK BS1 午後10:00~10:50)

最新の国際ニュース▽アメリカで高まる自衛隊への期待▽ママはイギリス名門バレエ団で活躍するバレリーナ▽ロシアの開発進みロシア人定着進む色丹島 ほか

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/bs22/index.html

 

「クローズアップ現代+ テーマ未定」(NHK総合 午後10:00~10:25)

http://www.nhk.or.jp/gendai/

 

「BS世界のドキュメンタリー「太陽を作る男たち」」(NHK BS1 午後11:00~11:46)

フランス南部で行われているITER=国際熱核融合実験炉には、日本をはじめ37か国が参加。巨大な施設の中でプラズマを人工的に作り出す計画だが、スケールの大きさゆえ組織運営などに問題が噴出し、2025年の運転開始に疑問符が灯る。難解な科学技術をアニメやCGを使って分かりやすく解説し、周囲から“奇人”扱いされる発明家たちの実験室も訪ね歩く。情熱的でユーモアあふれる科学者たちの壮大な挑戦を、4K映像で撮影

http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=190220

 

「ねほりんぱほりん「ホストに貢ぐ女」(前編)」(NHK Eテレ 午後11:00~11:30)

3か月で200万円を使った10代、風俗で稼いで総額1億円をつぎ込む20代、夫に内緒で貯金300万円を貢いだ30代主婦…ホストに大金を貢ぐ3人が登場。“姫”として扱われるうち、通う楽しみはホストに会うことから最も金を使う客“エース”をめざすことに変わっていくという。枕営業の実態から売り上げナンバー1ホストが歌える“ラストソング”をめぐる女性客同士の争いまで、金と欲望が渦巻くホストクラブの魔力に迫る。

http://www4.nhk.or.jp/nehorin/x/2019-02-20/31/1414/1317036/

 

「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:40~11:50)

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/

 

2月21日(木)

(再放送)「ETV特集「熊を崇め 熊を撃つ」」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~01:00)

太古より雪深い地で狩りをなりわいとしてきた山の民マタギ。東北の名峰・鳥海山のふもとには最後のマタギ集落のひとつとされる「鳥海マタギ」の村がある。熊を“山神様の使い”と崇(あが)め、狩った熊を“授かりもの”として大切に暮らしの糧としてきた。過疎化や環境の変化で狩りで暮らすことが難しくなりマタギは消滅の危機にある現代。それでも熊を狩り続ける、あるマタギの息詰まる熊との闘いと自然と共に生きる暮らしに迫る

http://www4.nhk.or.jp/etv21c/x/2019-02-20/31/1992/2259642/

 

(再放送)「視点・論点「国際女性デー 差別のない社会へ」」(NHK総合 深夜午前03:50~04:00)

日本大学大学院教授…池上清子

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/

 

「キャッチ!世界のトップニュース」(NHK BS1 午前07:00~07:50)

▽特集:第2回米朝首脳会談の焦点▽各国放送局の最新ニュース▽NY経済情報▽世界の天気ほか※内容変更の場合あり

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/catch/index.html

 

「ドスルコスル「どうする?外国の人たちとの共生」」(NHK Eテレ 午前09:45~09:55)

世の中の諸課題を紹介する「どうする編」、その問題に対して「こうする!」と考え、真剣に向き合う子どもの姿を伝える「こうする編」の2話ワンセットの番組。狙いは、子どもたちにこれからの社会について考えてもらうこと。今回の「どうする編」では、外国の人たちとの共生に関わる課題について考える。言葉の壁や行政支援の課題などを紹介しながら、多文化共生社会を実現するヒントを探る。

http://www.nhk.or.jp/sougou/dosurukosuru/

 

「学ぼうBOSAI 阪神・淡路大震災 いのちのリレー「災害医療 山田太平さん」」(NHK Eテレ 午前09:55~10:05)

シリーズ「阪神・淡路大震災 いのちのリレー」。主人公は、兵庫医科大学の医師・山田太平さん。普段は救命・救急医療の現場で働きながら、災害が起きた時に被災した患者の治療を行う「災害医療」の活動を行っています。阪神・淡路大震災では、災害医療の仕組みが十分でなく、救える命を救えませんでした。その反省から、体制の整備が進められました。一人でも多くの命を救おうと災害医療に取り組む山田さんの姿を伝えます。

http://www.nhk.or.jp/sougou/bosai/

 

「くらし☆解説 幼児教育・保育 無償化の課題  藤野 優子解説委員」(NHK総合 午前10:05~10:15)

10月から始まる予定の幼児教育・保育の無償化。法案は閣議決定されましたが、いまだ制度設計には問題が多いとの指摘も。無償化の中身と課題について考えます。

https://www.nhk.or.jp/kaisetsu/kurashi/

 

「あの日 わたしは~証言記録 東日本大震災~「福島県楢葉町 新妻洋子さん」」(NHK総合 午前10:50~10:55)

原発事故で避難を余儀なくされた農家の新妻さん。寒さの厳しい避難先で風邪に苦しむ住民にユズ茶を配り喜んでもらった。2015年9月、楢葉町の避難指示が解除されると新妻さんはいち早くふるさとに戻り、荒れ果てていたユズ園を整備して復活させた。

https://www9.nhk.or.jp/archives/311shogen/

 

「シリーズ 人体 特別版~神秘の巨大ネットワーク(3)骨が出す若返り物質」(NHK BS1 午後01:00~01:50)

骨は、単なる固いカルシウムのかたまりだと思ったら大間違い。私たちの全身の「若さ」をつかさどっているのは、実は骨だということが、最新の科学から明らかになってきている。骨が操っているのは、「記憶力」「筋力」「免疫力」、そして「精力」。逆に言えば、骨が「老化」のスイッチを押してしまうことも。どうすれば骨を強くし、「若さ」を保ち続けられるのか。

http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20180107

 

(再放送)「ハートネットTV「ひきこもり新時代 わたしたちの文学」」(NHK Eテレ 午後01:05~01:35)

「ひきこもり」当事者や経験者が発信するウェブ・雑誌メディア「ひきポス」が創刊された。これまで、その性質ゆえに外には知られる事のなかったひきこもり当事者の思考。手記からは「家族から“恥”として隠されてきた現実」「時代についていけなくなった経験」「犯罪に走ったり自殺したりしないための自衛」など、葛藤と試行錯誤を繰り返す姿が浮かび上がる。筆者本人の朗読により、ひきこもり当事者のホンネに迫る。

https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/736/

 

(再放送)「きょうの健康 こころの病気 総力特集「双極性障害」」(NHK Eテレ 午後01:35~01:50)

双極性障害は、気分が高まる「躁(そう)」と落ち込む「うつ」を繰り返す病気。気分が高ぶると尊大な態度をとったり、どなり散らすなど、ふだんでは考えられない言動や行動があらわれる。治療は気分の波を小さくする気分安定薬や抗精神病薬が中心。気分安定薬のリチウムは、おう吐や意識障害など中毒症状を起こすことがあるため、定期的に血中濃度を測る必要がある。生活リズムを一定に保つなど生活の見直しも行う。

http://www4.nhk.or.jp/kyonokenko/x/2019-02-21/31/2052/2137791/

 

「ごごナマ「自律神経で変わる!更年期・睡眠」」(NHK総合 午後02:05~02:55)

更年期、イライラ、睡眠…。体調改善のカギを握るのが「自律神経」。それぞれへのお悩みへの対処法を、自律神経のスペシャリスト・医師の小林弘幸さんが指南。その場でできる簡単なエクササイズも実演する。★更年期:改善の秘訣(けつ)は「なまけ上手になれ!」★イライラ:ワンツー呼吸、自分を見つめる★睡眠:あなたの悪い習慣をチェック!●湯山玲子さんの「中高年・人生相談」でも、もやもやを解消!

http://www4.nhk.or.jp/gogonama/x/2019-02-21/21/1955/2710957/

 

「NHK高校講座 家庭総合「わたしのライフステージ~生活設計~」」(NHK Eテレ 午後02:40~03:00)

前期(#1~#22)に学んだ学習内容を振り返ります。ライフステージは選択の連続。その時に、自分らしい選択をするために、前期に学んだ知識・知恵で乗り切ろう!生徒役の黒沢さん、馬場さんに「もし芸人になっていなかったら?」という前提で、ライフステージすごろくで人生の選択をしてもらうことで、高校生たちにも自分のライフステージでどのような選択をするかを考えてもらいます。

http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/katei/

 

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー「ベールの詩人~声をあげたサウジ女性~」」(NHK BS1 午後05:00~05:50)

サウジアラビアに暮らすヒッサは、特有の詩の文化を持つ遊牧民ベドウィンの家系に生まれた。独特な抑揚で歌いあげるイスラム詩に魅せられ、数年がかりで夫を説得し“異例の外国旅行”で番組に出演。7,000万人の視聴者の前で、厳格な宗教令を唱える原理主義者を痛烈に批判し、喝さいを浴びた。しかし優勝は逃し、保守強硬派から脅迫も…ベール姿からわずかにのぞく目の変化だけで、女性詩人の心や、魂の叫びが伝わってくる。

http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=180622

 

(再放送)「ハートネットTV 平成がのこした“宿題” 第2回「ジェンダー格差」」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

平成が積み残した“宿題”を整理し、未来への提言につなげるシリーズ。第2回はジェンダー格差について。この30年は、日本で女性の社会進出が一気に進んだ時期と重なる。しかし、それでも世界の男女平等指数で日本は144カ国中114位。結婚や出産をしても働き続けることは当たり前になったが、意思決定層に女性が少ない。一方、9年連続1位を誇るアイスランド。国会議員や企業役員の4割が女性。ヒントを探る。

https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/796/

 

「所さん!大変ですよ「摩訶(まか)不思議!“見えない世界遺産”の謎」」(NHK総合 午後08:15~08:45)

いま世界遺産の登録を目指している大阪・大山古墳(仁徳天皇陵)をはじめとする古墳群が抱える“ある問題”とは!?そこには、世界遺産ゆえにかけられる制限がネックとなっていた。一方、世界遺産に登録された後も大変!世界自然遺産の小笠原諸島。貴重な動植物にあふれ「東洋のガラパゴス」ともいわれる。ところが、大切な鳥たちを狙う、“ある生物”が増殖中。島をあげて、生態系を守る壮絶な闘いが繰り広げられていた!

http://www4.nhk.or.jp/taihentokoro/x/2019-02-21/21/1978/2121154/

 

「ザ・プロファイラー~夢と野望の人生~「スパイ ゾルゲ 理想と愛に殉じた男」」(NHK BSプレミアム 午後09:00~10:00)

戦前の日本にソ連から送り込まれたスパイ・ゾルゲ甘いマスクとダンスで女性を口説くプレイボーイの裏の顔は、大規模な諜報組織のボス。政府の高官や各国の大使館の情報も手に入れ、ソ連に重要な情報をもたらした。しかし身分を偽る生活から、孤独に悩まされることに。そんなゾルゲの唯一の安らぎは、日本人の恋人だった。やがて太平洋戦争の直前にゾルゲは逮捕される。その時彼が守ろうとしたものは?祖国?恋人?MC岡田准一

http://www4.nhk.or.jp/profiler/x/2019-02-21/10/1767/2285534/

 

(再放送)「話題作!BS世界のドキュメンタリー「マイケル・ジャクソン 最期の24時間」」(NHK BS1 午後09:00~09:46)

2009年、12年ぶりの世界ツアーを間近に控えたM・ジャクソンの訃報は全世界のファンを悲しみに陥れた。死に至る前、彼は極度の不眠から麻酔薬注射を常用していたという。父親に虐待された幼少期からのコンプレックス、CМ撮影中のやけどが発端とされる整形手術、幼児虐待疑惑など5歳から数々のヒットを放ったスターの一生は、苦悩と悲しみに満ちていた。何がマイケルを死に追いやったのか、原因を検証していく。

http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=190131

 

「国際報道2019」(NHK BS1 午後10:00~10:50)

▽“議員の6割が女性”!アフリカ・ルワンダ、エチオピア、活躍する女性たち▽香港・チャイナドレスに魅せられて▽アメリカ・景気よすぎて職場に“幽霊”!? ほか

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/bs22/index.html

 

「クローズアップ現代+ テーマ未定」(NHK総合 午後10:00~10:25)

http://www.nhk.or.jp/gendai/

 

「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:40~11:50)

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/

 


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事