STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2021年10月18日~2021年10月19日)


Amazon.co.jp - Today's Deals


テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

 

10月18日(月)

 

(再放送)「地球ドラマチック「パパと僕のスペシャル・ライフ!〜ジャコ11歳の旅立ち〜」」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~00:45)

11歳のジャコは、自閉スペクトラム症。人によって症状は違うが、ジャコの場合は、こだわりが強く、周囲の音が苦手だ。小学校を卒業したジャコは、専門家の支援を受けながら、地元の中学校に通うことになった。一方、父のリチャードは、特別支援学校を見学。学力だけでなく、生活に必要なスキルを学ぶためのカリキュラムが整っていることに感銘を受ける。(イギリス2017年)

「パパと僕のスペシャル・ライフ!〜ジャコ11歳の旅立ち〜」 - 地球ドラマチック - NHK

 

 

「NNNドキュメント「凍土の記憶 〜96歳が伝えたシベリアの強制労働〜」」(読売テレビ、日本テレビ系列 深夜午前00:55~01:25)

戦後、約57万人を超える日本人がソ連に捕えられ約5万5千人が凍土と化した「シベリア抑留」。体験者が減少する中、語り部活動を続けてきた京都府綾部市の原田二郎さん。5年前、かつての抑留地のロシア・ハバロフスク市を訪れ、ノルマに追われながらも懸命に生きた証「赤レンガ」との“再会”を果たした。「シベリア抑留」という言葉さえ知らない人が増えている現代。今年夏、96歳で人生を閉じた古老が残したメッセージとは。

NNNドキュメント|日本テレビ (ntv.co.jp)

 

 

「Side by Side「障害児が安心して居られる場所をつくる・ケニア」」(NHK BS1 午前04:30~04:59)

アフリカ・ケニア。2015年小児科医の公文和子が重度の障害児のための療育施設「シロアムの園」を開設した。「行き場がなく障害児が安心できる居場所をつくり、障害児と家族を支えたい」という思いからだった。ケニアは障害者への偏見や差別が根強く障害児を持つ家族が社会から孤立している。また専門的な医療機関や施設が少ない。こうした現状を少しでも変えようと公文とケニア人スタッフは療養や啓発活動を続けている。

障害児のための安全な空間を作る:ケニア - 並んで - テレビ|NHKワールドジャパンライブ&プログラム

 

 

(再放送)「時論公論「原発で続く不祥事 福島の教訓はどこへ」」(NHK総合 午前04:50~05:00)

四国電力の伊方原発で、緊急時の対応要員が無断で何度も抜け出していた不祥事が発覚。福島の原発事故の教訓が生かされれていないことについて考えます。

時論公論 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス

 

 

「おはよう関西 ▼目指せフードロス削減 廃棄される米で作る紙」(NHK総合 午前07:45~08:00)

SDGsへの関心が高まる中、賞味期限が切れ廃棄される備蓄米を原料にして紙を作るという取り組みが始まった。災害に備える備蓄米は賞味期限が近づくと自治体が地域の行事などで住民に配布してきたが、コロナ禍でそうした機会が激減。このままでは大量に廃棄されると聞いた紙の卸売業者が、試行錯誤を重ね米とパルプを混ぜた再生紙を開発した。できることから食料廃棄の削減に貢献したいという企業の模索を取材。

おはよう関西 ▼目指せフードロス削減 廃棄される米で作る紙 - NHK

 

 

「NHK地域局発 @okayama「あつまれ!防災フレンズ」」(NHK総合 午前10:15~10:42)

「備えなきゃと思いつつなにもしていないなぁ」というあなた!岡山出身、浅越ゴエさんと藤原しおりさんと一緒に、楽しく、気軽に防災デビューしてみませんか?防災のエキスパートが教える、家庭で、親子で、工作気分でできる防災対策や、岡山県栄養士会会長による、災害時にも忙しい時にも役立つ「超ウルトラ簡単料理」など、「楽しそうだからやってみたい」と思える防災対策をご紹介。みんなで広げよう、「防災フレンズ」の輪!

@okayama「あつまれ!防災フレンズ」 - NHK

 

 

「語りだす被爆建物「原爆ドーム」」(NHK総合 午前10:42~10:45)

シリーズでお伝えする「語りだす被爆建物」。取り上げるのは、原爆ドーム。昭和20年8月6日に、一瞬で多くの人々の日常が奪われた惨劇を今に伝える建物は、平成8年に世界文化遺産に登録された。今回、私たちは、ふだん立ち入りが許されない建物内部に8Kカメラを据えて撮影を実施した。原爆資料館の元館長へのインタビューを交え、平和への願いと核廃絶を世界に向けて発信する“物言わぬ証人”の姿を伝える。

7/27(月)~「語りだす被爆建物」お好みワイドひろしまで放送 | NHK広島 核・平和特集ブログ|NHKブログ

 

 

(再放送)「グローバル・アジェンダ「世界が挑戦!脱炭素最前線」」(NHK BS1 午後01:00~01:50)

日本と世界の喫緊の課題となった脱炭素、カーボンフリー2050はどのように達成できるのか。企業や都市の役割は?日・米・欧の現場で長年取り組んできて、最先端のトレンドを知るレジェンドたちが激論、その確実な道筋を提示する。

ゼロエミッションへの競争:世界の脱炭素化 - グローバルアジェンダ - テレビ|NHKワールドジャパンライブ&プログラム

 

 

(再放送)「ハートネットTV あがるアート(5)“あがるアートの会議”その後スペシャル」(NHK Eテレ 午後01:05~01:35)

アートの持つ力で世の中の価値観をいい方向にあげていこう!と始まった「あがるアート」。去年12月に開催した「あがるアートの会議」後、その機運がじわじわ広がりを始めている予感!たとえば、佐賀の福祉事務所は国土交通省とコラボ、岡山では地元企業とのSDGsを取り組んでいる団体が!京都では戦隊ヒーローの衣装をまとい地域の清掃活動を実施するアーティスト集団が!各地で展開中のあがるアート活動を見ていきます!

ハートネットTV あがるアート(5)“あがるアートの会議”その後スペシャル | NHK ハートネットTV

 

 

「党首討論会」(NHK総合 午後01:05~03:00)

日本記者クラブから中継

衆議院選挙2021 最新ニュース 選挙制度 過去の結果 -衆院選- NHK

 

 

「視点・論点「日本の科学技術研究の危機」」(NHK Eテレ 午後01:50~02:00)

科学・政策と社会研究室代表理事…榎木英介

視点・論点 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス

 

 

「Asia Insight 選「同性婚 LGBTの願い〜台湾〜」」(NHK BS1 午後02:00~02:30)

2019年5月、アジアで初めて台湾で同性婚が合法化され、その後半年あまりの間に約2500組の同性のカップルが正式に結婚した。しかし、同性婚の合法化に反対する人々は少なくなく、今回の合法化は、結婚を異性間に限ると定めている民法の改正ではなく、特別法の形で実施された。同性婚の合法化をめざした一人の同性愛者の30年にわたる取り組みと今も残る課題を見る。

「同性婚 LGBTの願い〜台湾〜」 - Asia Insight - NHK

 

 

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー選「ウガンダ ベーシックインカム社会実験」」(NHK BS1 午後03:05~03:50)

アフリカ東部・ウガンダ、人口は200人足らずの小さな村で、2年間にわたってベーシックインカムの社会実験が行われた。村人全員に無条件でお金を給付し、村人の意識と暮らしがどう変わるのか確かめる試みだ。返済の必要もなく自由に使っていいことが分かると、皆思い思いにお金を使い始める。給付によって変わっていく村や人々の様子をユーモラスに描き出すドキュメンタリー。原題:CRAZY MONEY/ベルギー・2020

「ウガンダ ベーシックインカム社会実験」※字幕スーパー - BS世界のドキュメンタリー - NHK

 

 

(再放送)「逆転人生「船場吉兆・働き方改革旅館 話題の逆転劇その後」」(NHK総合 午後03:10~03:55)

大きな反響を呼んだ奇跡の逆転劇、再び!不祥事で廃業に追い込まれた船場吉兆。御曹司だった湯木尚二さんは、一度は料理人の道をあきらめアルバイトで食いつないでいたが、人々の縁に支えられ、大阪・北新地で再起に挑む。コロナ禍で苦しい中でも、かつての経験を胸に従業員の雇用を守るべく全力を注ぐ。また定休日を設ける異例の働き方改革で赤字旅館を再建した宮﨑知子さんも、地方の温泉郷と協力してさらなる大胆な改革に挑む。

「船場吉兆・働き方改革旅館 話題の逆転劇その後」 - 逆転人生 - NHK

 

 

(再放送)「【今週は幕末・明治特集】明治維新への旅 第2回「賊軍と呼ばれた男たち」」(NHK BSプレミアム 午後03:35~04:05)

明治維新が日本の風土に残したものを探る旅の2回目。今回は、戊辰戦争で賊軍と呼ばれ、新時代を敗者として生きなければならなかった人々の物語。最後の将軍・徳川慶喜を護衛していた精鋭たちは、刀を捨てくわを手にする。そして生み出したのは、後に静岡の名産となるあの産物。青森では、会津を追われ、不毛の地の開拓に従事した人々の末えいが、先祖の苦難に思いをはせる。山形・庄内地方では、西郷隆盛との絆をみつめていく。

番組表 - NHK

 

 

(再放送)「映像の世紀プレミアム 選(11)運命の3つの都 パリ・ベルリン・ニューヨーク」(NHK BSプレミアム 午後05:30~07:00)

20世紀の激動は都市から始まった。パリ市民の反対の中で史上最大の塔の建設に挑んだ建築技師エッフェル。ベルリンを世界首都にするゲルマニア計画をヒトラーから託された建築家シュペーア。バブル景気でニューヨークに押し寄せたジャパンマネーを利用して、エンパイア・ステート・ビルを手に入れた不動産王トランプ。ベルリンの壁崩壊を導いた東ドイツ報道官の失言と検問所責任者の決断。歴史に翻弄された3つの都の運命を描く。

選(11)「運命の3つの都 パリ・ベルリン・ニューヨーク」 - 映像の世紀プレミアム - NHK

 

 

(再放送)「ハートネットTV「みんなの“楽しい”裁判〜駅無人化訴訟に託すもの〜」」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

大分の車いすユーザー3人が前代未聞の裁判を起こしました。JR九州が駅を無人化したことは憲法に保障された「移動の自由」を侵害するとして、1人11万円の損害賠償をJR九州に求める裁判です。JR九州は、人口減少が進む中で、無人化は赤字解消策として必要だとしています。番組では、原告の1人、吉田春美さん(67)の日常と裁判過程を記録。合理化が進む中で“誰もが生きやすい社会”をどう実現できるのかを考えます。

ハートネットTV「みんなの“楽しい”裁判~駅無人化訴訟に託すもの~」 | NHK ハートネットTV

 

 

「国際報道2021 アフガン タリバン復権による支援細りで食糧危機に」(NHK BS1 午後10:00~10:40)

タリバンが政権を握り国際社会からの人道支援が滞るアフガニスタンでは、食糧問題が懸念されている。カブール市内のNGOは26年前から孤児たちに無料の昼食と勉強の機会を与え、現在200人の孤児たちが利用しているが、海外からの支援の先細りにより運営の危機に見舞われている。国際社会はアフガニスタンの貧困とどう向き合うのか。独自の支援網を駆使しながら支援を続けるWFPの戦略と共に考える。※SDGs企画

アフガン タリバン復権による支援細りで食糧危機に - 国際報道 2021 - NHK

 

 

「100分de名著 ヘミングウェイ(3)交錯する“生”と“死”〜“敗れざる者”」(NHK Eテレ 午後10:25~10:50)

闘牛士マヌエルは興行師の元を訪ね再び闘牛の舞台へ立ちたいと申し入れる。だがあてがわれたのは二軍戦ともいうべき「夜間の部」。仲間もマヌエルの情熱に押し切られ、これを最後に引退するとの約束と引き換えに共に舞台に立つ。苦戦の中、何度も牛に跳ね上げられ宙を舞い続けるマヌエル。無様な姿をさらしながらもこん身の力を込めた剣で終止符を打つ。生と死が交錯する闘いを終えたマヌエルが運び込まれた診察室でとった行為とは

ヘミングウェイ・スペシャル (3)「交錯する“生”と“死”〜“敗れざる者”〜」 - 100分de名著 - NHK

 

 

「時論公論「TSMC 日本で半導体工場建設へ」」(NHK総合 午後11:20~11:30)

半導体受託生産の世界最大手・台湾TSMCが日本に半導体の新工場を建設する方針を表明。半導体を安定的に確保したい日本政府が積極的に誘致。「経済安全保障」の現状は?

時論公論 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス

 

 

10月19日(火)

 

「国際報道2021 アフガン タリバン復権による支援細りで食糧危機に」(NHK総合 深夜午前01:34~02:14)

タリバンが政権を握り国際社会からの人道支援が滞るアフガニスタンでは、食糧問題が懸念されている。カブール市内のNGOは26年前から孤児たちに無料の昼食と勉強の機会を与え、現在200人の孤児たちが利用しているが、海外からの支援の先細りにより運営の危機に見舞われている。国際社会はアフガニスタンの貧困とどう向き合うのか。独自の支援網を駆使しながら支援を続けるWFPの戦略と共に考える。※SDGs企画

アフガン タリバン復権による支援細りで食糧危機に - 国際報道 2021 - NHK

 

 

(再放送)「視点・論点「日本の科学技術研究の危機」」(NHK総合 午前04:40~04:50)

科学・政策と社会研究室代表理事…榎木英介

視点・論点 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス

 

 

(再放送)「時論公論「TSMC 日本で半導体工場建設へ」」(NHK総合 午前04:50~05:00)

半導体受託生産の世界最大手・台湾TSMCが日本に半導体の新工場を建設する方針を表明。半導体を安定的に確保したい日本政府が積極的に誘致。「経済安全保障」の現状は?

時論公論 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス

 

 

(再放送)「時論公論「TSMC 日本で半導体工場建設へ」」(NHK BS1 午前05:50~06:00)

半導体受託生産の世界最大手・台湾TSMCが日本に半導体の新工場を建設する方針を表明。半導体を安定的に確保したい日本政府が積極的に誘致。「経済安全保障」の現状は?

時論公論 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス

 

 

「キャッチ!世界のトップニュース テーマ未定」(NHK BS1 午前08:00~08:50)

2021年10月19日 - キャッチ!世界のトップニュース - NHK

 

 

「学ぼうBOSAI 地球の声を聞こう「地球は生きている」」(NHK Eテレ 午前10:05~10:15)

シリーズ「地球の声を聞こう」では第一線の研究者が実際の映像、CG、実験などを駆使して「自然災害」のメカニズムを伝える。今回は慶應義塾大学准教授・大木聖子さんが「マントル対流」など地球内部の動きをわかりやすく教える。地震は「生きている」地球の営みのひとつであり、止められないことを知って、どう備えたらいいかを考えよう。【ナレーター】DJナイク。【ロケ場所】JAMSTIC横浜研究所ほか

学ぼうBOSAI | NHK for School

 

 

「みみより!くらし解説 テーマ未定」(NHK総合 午前10:05~10:15)

みみより!くらし解説 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス

 

 

「NHK地域局発 とさ金「集え!防災志士」」(NHK総合 午前10:15~10:40)

子どもたちのための防災番組。舞台は幕末の私塾のような「土佐防災塾」。“防災志士”の子どもたちが、高知県黒潮町の子どもたちから津波避難の合言葉「てんでんこ」を教わったり、ゲーム型避難訓練「防災サバイバル」に挑戦したりします。子どもにも、災害はひとしくやってきます。南海トラフ巨大地震や津波から命を守るために、みんなも身につけておくべき防災の知識やスキルを学びましょう。

2020年度の放送 - とさ金 - NHK

 

 

「ハートネットTV「“あかさたな”で研究者になる〜天畠大輔 39歳〜」」(NHK Eテレ 午後01:05~01:35)

天畠大輔さん(39)は中学生の時、医療事故により脳が大きく損傷。話すことも、字を書くこともできなくなり、生きる希望もなくしかけた。やがて母親が見つけた「あかさたな話法」によってコミュニケーションを回復。多くの人の手を借りながら大学に進み、研究者となり、自らの25年の経験を世に伝えようと1冊の本を書いている。題名は『弱さを強みに』。そこにこめた思いとは。ノンフィクション作家柳田邦男さんと語り合う。

ハートネットTV「“あかさたな”で研究者になる~天畠大輔 39歳~」 | NHK ハートネットTV

 

 

(再放送)「【今週は幕末・明治特集】再現明治天皇の晩餐会近代日本外交デビュー秘話」(NHK BSプレミアム 午後02:46~04:15)

明治時代、日本政府は不平等条約の改正をめざしてさまざまな方法で外交交渉を行った。その重要な一つが「宮中晩餐会」による外交。舞台となった明治天皇の「御会食所」に研究者たちが注目。どんな賓客を迎え入れ、どのようなおもてなしで日本をアピールしたのか?にわか仕込みの給仕法やテーブルマナー、悪戦苦闘の舞台裏をドラマ化。ヨーロッパでの取材と晩餐会の再現から、近代化をめざしてもがく明治ニッポンの姿を描き出す。

番組表 - NHK

 

 

(再放送)「時論公論「TSMC 日本で半導体工場建設へ」」(NHK総合 午後02:50~03:00)

半導体受託生産の世界最大手・台湾TSMCが日本に半導体の新工場を建設する方針を表明。半導体を安定的に確保したい日本政府が積極的に誘致。「経済安全保障」の現状は?

時論公論 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス

 

 

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー 選「イラクの失われた世代 ISの子どもたちは今」」(NHK BS1 午後03:05~03:50)

ISの主要拠点だったモスルはがれきの山と化し、IS関係者の子どもや元少年戦闘員であふれている。ISに関与した者とその家族は法律上抹消され、医療や教育が受けられない。「教育センター」と呼ばれる刑務所では、数百名の少年たちがいまも1つの監房に閉じ込められている。社会に排除されたまま成長するこどもたちに未来はあるのか。現状をルポ。原題:Iraq‘s Lost Generation(フランス 2021年)

「イラクの失われた世代 ISの子どもたちは今」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK

 

 

(再放送)「BS1スペシャル 2030未来への分岐点「暴走する温暖化」」(NHK BS1 午後06:00~07:50)

持続可能な未来を模索するシリーズ「2030未来への分岐点」第1回は、新たなフェーズに入り、人類の存続を脅かし始めた地球温暖化の問題。このままいくと2030年にも、地球の平均気温は、臨界点に達するといわれている。それを超えてさらに気温が上昇するとなにが起きるのか。私たちの暮らしはどうなるのか。森七菜さんが、温暖化が進んだ暗黒の未来に降りたつ。そして、持続可能な未来のために私たちにできることは?

シリーズ“2030 未来への分岐点” 「暴走する温暖化地球の危機」 - BS1スペシャル - NHK

 

 

(再放送)「BS1スペシャル「9.11隠された真相を解明せよ〜終わらない遺族の闘い〜」」(NHK BS1 午後08:00~09:50)

日本人24人を含む2977人が犠牲となったアメリカ同時多発テロ事件。19人の実行犯のうち15人がサウジアラビア国籍であったことなどから、遺族たちは、この国の何者かが背後で関与していたのではないかと疑いの目を向けてきた。しかし、政府が捜査に関わる情報の開示を拒んできたため、FBIの元捜査官たちの協力を得て、事件を一から調べ直す調査を続けている。テロから20年を経ても終わらない遺族たちの闘いを追う。

「9.11隠された真相を解明せよ〜終わらない遺族の闘い〜」 - BS1スペシャル - NHK

 

 

「ハートネットTV 私のリハビリ・介護「“食べること”を諦めない 駒村多恵」」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

10年以上にわたり、自宅で母親(要介護5)の介護しているフリーアナウンサーの駒村多恵さん。えん下障害のある母に「“食べる”ことをあきらめてほしくない」と、番組で習ったレシピなどを参考に、改良・進化させた介護食メニューは100種類を超える。番組では、誰でも手軽に作れる介護食のメニューや調理法、摂食・えん下のコツなどを披露してもらいながら「食と介護」をテーマに、楽しく介護を続けるための極意について伺う

ハートネットTV 私のリハビリ・介護「“食べること”を諦めない 駒村多恵」 | NHK ハートネットTV

 

 

「国際報道2021 減速する中国経済 動揺する不動産市場の実態」(NHK BS1 午後10:00~10:40)

コロナ禍からの回復が続く中国経済だが、今月18日に発表される7-9月期のGDPで減速が鮮明になるとみられる。要因の1つは「恒大グループ」の経営問題に象徴される不動産市場の動揺。政府は不動産市場の過熱を抑えようと、去年、規制を強化したことで各社の経営環境が悪化している。もうひとつが「ゼロコロナ」の厳しい感染対策の下での個人消費が停滞だ。中国経済が今どのような課題に直面しているのか、実態を伝える。

減速する中国経済 動揺する不動産市場の実態 - 国際報道 2021 - NHK

 

 

「プロフェッショナル「自分を変えることは無限〜依存症回復支援・栗原豊〜」」(NHK総合 午後10:30~11:15)

アルコールや薬物、ギャンブルなどの依存症からの回復を支援する“最後の砦”と呼ばれる男、栗原豊78歳。全国最大規模の支援施設の代表として他の施設や病院で断られた人も含めおよそ300人を受け入れ、さまざまな回復プログラムを行い社会復帰させている。実は栗原自身も60歳まで酒や薬物に溺れた依存症の当事者。その経験から独自の支援策を構築し、依存症で苦しむ多くの人たちにとことん寄り添ってきた。密着3か月の記録

「自分を変えることは無限〜依存症回復支援・栗原豊〜」 - プロフェッショナル 仕事の流儀 - NHK

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事