STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(1月20日~1月21日)

テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。 

 

1月20日(金)

(再放送)「バリバラ「密着!婚活パーティー」」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~00:30)

「恋愛したい!結婚したい!でもどうすればいいかわからない」…番組には、そんな声が多く寄せられる。そこで今回は、障害者のための婚活パーティーに密着!障害のある人にとって、恋愛・結婚を考える上でバリアになっていることは何か?参加した人たちのその後の報告に、スタジオ中が騒然!ゲストはテーマ曲を歌う姉妹ユニット「チャラン・ポ・ランタン」の2人。オープニング曲「夢を運んだアヒルの子」も初披露する。

http://www6.nhk.or.jp/baribara/lineup/single.html?i=169#top

 

(再放送)「NHKスペシャル 東日本大震災「それでも、生きようとした~原発事故から5年」」(NHK総合 深夜午前02:20~03:10)

2015年、世界的な医学誌が掲載したあるデータが注目された。年齢構成をならし他県と比較した福島県の自殺率が震災から4年経って上昇していたのだ。福島で心のケアにあたるNPOは、ここに来て震災後の新しい環境に適応する人と、それができず落ち込む人との二極化が進んでいると指摘する。原発事故で故郷に戻れぬ不安定な生活を続ける人、仕事や家族を失い孤立する人…。被災者の心に今、何が起きているのか。報告する。

http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20170109

 

「視点・論点「フィリピン ドゥテルテ政権の内政と外交」」(NHK総合 午前04:20~04:30)

慶應義塾大学教授…粕谷祐子

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/

 

「キャッチ!世界のトップニュース」(NHK BS1 午前07:00~07:50)

▽ニューヨークでホームレス生活をするファッションカメラマン・なぜ家を捨てたのか ▽各国放送局の注目ニュース ▽NY経済情報 ▽世界の天気ほか※内容変更の場合あり

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/catch/index.html

 

「おはよう関西 西成に巨大なシイタケ栽培ハウスが出現!なぜ街中でキノコを育てる?」(NHK総合 午前07:45~08:00)

山の中で栽培されるイメージが強いシイタケだが、大阪・西成区では、珍しい「都会派シイタケ」がすくすく育っている。手がけるのは、地域の知的障害者や身体障害者など11人のグループ。栽培・収穫・出荷のすべてを担当している。事業開始から3か月、毎日買いに来る近所のおばちゃんや、地元のスーパーや飲食店に支えられ、障害者が活躍する貴重な場となっている。注目の取り組みをリポート。

http://www4.nhk.or.jp/P2849/x/2017-01-20/21/41570/8244334/

 

(再放送)「「映像の世紀」デジタルリマスター版 第8集「恐怖の中の平和」」(NHK BS1 午前09:00~10:15)

東西冷戦は世界を二分し、国家や民族を引き裂いた。米ソのミサイル開発競争は、一瞬で世界を壊滅させる核戦争の脅威に人類を追い込み、それはキューバ危機で頂点に達した。フルシチョフの回想録で米ソの攻防をたどり、ミサイル基地の爆発炎上事故、死の灰による犠牲者を出したアメリカの核実験、韓国駐留米軍を慰問するマリリン・モンロー等の映像を交えつつ、冷戦の時代の国家の駆け引きを克明に描いてゆく。

http://www.nhk.or.jp/docudocu/program/3681/2675108/index.html?c=housou

 

「くらし☆解説 成人年齢引き下げでどう食い止める?若者の消費者被害  今井 純子 解説委員」(NHK総合 午前10:05~10:15)

成人年齢を18歳に引き下げる検討が進められています。高校生などの若者がクレジット契約などをめぐり悪質事業者に狙われないよう、どうすればよいのか、考えます。

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu/kurashi/index.html

 

(再放送)「ニュースで英会話 ▽オバマ大統領 最後の演説」(NHK Eテレ 午前10:25~10:50)

旬な英語ニュースを元に核となる英単語やその背景知識を学ぶ番組。教材は主にNHKワールドで放送された英語ニュース。政治・経済から地球環境などの社会・文化ネタまで幅広いジャンルを扱い英語でその話題について会話する力を養う。今回のテーマは「オバマ大統領 最後の演説」 

http://cgi2.nhk.or.jp/e-news/index.cgi

 

(再放送)「視点・論点「フィリピン ドゥテルテ政権の内政と外交」」(NHK Eテレ 午後01:50~02:00)

慶應義塾大学教授…粕谷祐子

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/

 

「NHK高校講座 日本史「新たな世界秩序」」(NHK Eテレ 午後02:00~02:20)

第一次世界大戦はその後の世界に大きな影響を与えた。ヨーロッパは大きなダメージを受け、社会主義国ソ連が誕生し、アメリカが大国となった。そしてこの時期、そのアメリカの主導で新しい世界秩序が形成されたが、それはどのような体制だったのだろうか? また、それは日本にどのような影響をもたらしたのか? 第一次大戦後の世界の変化に対して日本がどのように対応したのかを理解する。

http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/nihonshi/

 

「スタジオパークからこんにちは 明日へつなげよう▽くまモンの一大事 キズナの物語」(NHK総合 午後02:05~02:55)

東日本大震災発生以来、くまモンは何度も東北を訪ねてきた。去年は故郷・熊本でも大地震が起き、その支援にも忙しい。くまモンの活動から生まれた絆の物語を見つめる。.

http://www6.nhk.or.jp/park/

※ 2017年1月15日(日)放送「明日へ つなげよう「くまモンの一大事~熊本と東日本 キズナの物語~」」の再放送

http://www.nhk.or.jp/ashita/bangumi/archives/

 

「NHK高校講座 世界史「トルコ革命とパレスティナ分割」」(NHK Eテレ 午後02:20~02:40)

今回のツアーで訪ねるのは20世紀以降の西アジア。この地域の広い領域を支配していたオスマン帝国は第一次世界大戦に敗れ、トルコ人中心の国民国家へと転換した。それまで支配されていたアラブ人は独自の国家樹立を目指したが、英仏の影響で挫折してしまう。両国はこの地域でどんな外交を展開したのだろうか? エルサレムなどを訪ね、現在も西アジアではテロが多発し、紛争が絶えない理由を探る。

http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/sekaishi/

 

「かんさい熱視線「遺人形~愛する人の面影 もとめて~」」(NHK総合 午後07:30~08:00)

愛する家族との永遠の別れ…。その喪失感を癒やすために、亡き人の面影を3Dプリンターの技術で鮮明によみがえらせる「遺人形」を作る人が増えている。交通事故に命を奪われた高校3年生の息子や、相次いで急逝した両親の姿、がんを患いこの世を去った夫の姿などを、身近に感じられる存在にして残そうとする人たち。「遺人形」に重ねる思いとは。▽ゲスト・壇蜜さん…恩師の死を機に人の命について考えるように。随筆など多数。

http://www4.nhk.or.jp/P2852/x/2017-01-20/21/41729/8207827/

 

「大型討論番組グローバル・アジェンダ「“トランプ時代”のアジア」」(NHK BS1 午後08:00~08:50)

ドナルド・トランプ氏がアメリカ大統領に就任する。アメリカファーストを掲げ、経済再生を優先するトランプ氏。就任前からトヨタを始めとする自動車業界に国内の雇用を守るようツイッターで訴えるなど過去に例のないスタイルが注目を集めてきた。外交、安全保障、そして経済分野で世界にどのような影響を与えるのか。特に、就任直後の離脱を表明しているTPPや北朝鮮の核開発など、アジアが直面する問題への対応を議論する。

http://www.nhk.or.jp/globalagenda/

 

「ウワサの保護者会「わが家の防災対策」」(NHK Eテレ 午後09:30~09:55)

今回のテーマは「わが家の防災対策」。その必要性は認識しつつも、忙しい生活の中でなかなか手が回らないという保護者も多い。番組では、そんなごく普通の家庭が家族みんなで防災対策に取り組むようになるまでの様子を紹介。子どもたち自身が「自分の命は自分で守る」という防災意識を持てるようになるにはどうすればいいのか、家族みんなでとりくむことで得られることとは何か、尾木ママやスタジオの保護者たちとともに考えていく

http://www4.nhk.or.jp/hogosya/x/2017-01-20/31/31354/1729315/

 

「国際報道2017」(NHK BS1 午後10:00~10:50)

まもなくトランプ新大統領就任式!トランプ大統領で世界はどうかわるのか?現地からの報告と専門家のスタジオ解説で徹底的に展望▽ゲストはグレン・フクシマ氏と中山俊宏氏

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/bs22/index.html

 

「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:55~00:05)

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/

 

1月21日(土)

(再放送)「ETV特集「認知症とともに よく生きる旅へ~丹野智文42歳~」」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~01:00)

旅をしたのは、仙台市の丹野智文さん(42歳)。英国は、医療や介護の専門家だけではなく、認知症の本人を「経験による専門家」と位置づけ、「本人にはどう見えるか」を重視するアプローチを続けてきた先進地。番組では、丹野さんが英国で17人の認知症の人びとを訪ねる対話の旅を追った。認知症の当事者たちが「声をあげられる」仕組みや、それに「耳を傾ける」文化に触れながら、自らの生き様を問い返す旅ともなっていく。

http://www4.nhk.or.jp/etv21c/x/2017-01-20/31/31862/2259556/

 

「アメリカ トランプ大統領就任式」(NHK BS1 深夜午前01:20~03:00)

昨年秋のアメリカ大統領選で勝利し、世界に衝撃を与えたドナルド・トランプ氏。第45代大統領となる就任式が、1月20日にワシントンで開かれる。激しい選挙戦は、アメリカ社会に大きな分断をもたらした。トランプ新大統領は、就任演説で、国民に何を訴えるのか。就任式の模様を、ABCテレビの特番を軸に全編生中継で伝えるとともに、新政権とアメリカの行方を、スタジオの専門家の分析を交えて伝える。

http://www4.nhk.or.jp/P4186/x/2017-01-20/11/2626/2154981/

 

「報道特別番組「トランプ米大統領就任式」」(MBS毎日放送、TBS系列 深夜午前01:50~02:40)

http://www.mbs.jp/pgm2013/1484319612.shtml

 

(再放送)「NHKスペシャル「女たちの大震災~最新医療が迫る 体と心のリスク~」」(NHK総合 深夜午前02:20~03:10)

災害が起きた時、女性の体と心に何が起きるのか。22年前の阪神・淡路大震災。当時残された被災者の記録を最新医学で分析すると、女性特有のリスクが浮かび上がってきた。震災後、脳卒中を発症する女性が急増。被災体験が女性の心に、より深刻な傷を与える仕組みも明らかになってきた。そのリスクは長年にわたって潜み、今なお心身をむしばみ続けている。災害列島・日本、女性が抱えるリスクに科学の視点で迫り対策のヒントを探る

http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20170117

 

(再放送)「ニュースで英会話 ▽オバマ大統領 最後の演説」(NHK Eテレ 午前06:00~06:25)

旬な英語ニュースを元に核となる英単語やその背景知識を学ぶ番組。教材は主にNHKワールドで放送された英語ニュース。政治・経済から地球環境などの社会・文化ネタまで幅広いジャンルを扱い英語でその話題について会話する力を養う。今回のテーマは「オバマ大統領 最後の演説」 

http://cgi2.nhk.or.jp/e-news/index.cgi

 

「キャッチ!世界のトップニュース」(NHK BS1 午前07:00~07:50)

▽米トランプ大統領就任式・演説の内容を徹底分析 ▽各国放送局の注目ニュース ▽NY最新トレンド情報 ▽NY経済情報 ▽世界の天気ほか ※内容変更の場合あり

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/catch/index.html

 

「ウイークエンド関西 京都府舞鶴市は日本海軍ゆかりのレンガ造りの建物や遺物が点在している明治・大正時代にタイムスリップできる町です。その歴史に思いを馳せます」(NHK総合 午前07:40~08:00)

ドリッコ着物をご存知でしょうか?誰でも手軽に着られる簡易着物のことで、舞鶴ではドリッコ着物を着て町を巡る観光スタイルが人気なんだそうです。粋な格好で明治・大正ロマン漂う街中を歩いてみると、どんな気分になるんでしょうね?日本海軍ゆかりの町、舞鶴を旅します。

http://www4.nhk.or.jp/P2850/x/2017-01-21/21/42058/8245002/

 

「週刊 ニュース深読み トランプ新大統領就任 どうなるアメリカ?どうなる世界?(仮)」(NHK総合 午前08:15~09:30)

“アメリカ・ファースト”を掲げるトランプ大統領が、20日にいよいよ就任します。就任前の記者会見でも、日本や中国などを貿易面で批判、メキシコ国境の壁建設やオバマ政権が進めた医療保険制度改革の撤廃など、大胆な政策転換を実現する姿勢を前面に打ち出しています。 新政権の真価が問われるという就任後100日までの間に、トランプ大統領はどのような政策を実現していくのか。日本はどう向き合って行けばよいのか、とことん深読みします。

http://www.nhk.or.jp/fukayomi/

 

(再放送)「かんさい熱視線「遺人形~愛する人の面影 もとめて~」」(NHK総合 午前10:55~11:25)

愛する家族との永遠の別れ…。その喪失感を癒やすために、亡き人の面影を3Dプリンターの技術で鮮明によみがえらせる「遺人形」を作る人が増えている。交通事故に命を奪われた高校3年生の息子や、相次いで急逝した両親の姿、がんを患いこの世を去った夫の姿などを、身近に感じられる存在にして残そうとする人たち。「遺人形」に重ねる思いとは。▽ゲスト・壇蜜さん…恩師の死を機に人の命について考えるように。随筆など多数。

http://www4.nhk.or.jp/P2852/x/2017-01-20/21/41729/8207827/

 

(再放送)「東北発☆未来塾 若新雄純のゆるい教室(2)「市役所×???=新しい街の形」」(NHK Eテレ 午前11:20~11:40)

慶應義塾大学特任講師で政策プロデューサーの若新雄純さんが今月の講師。「新成人を故郷に永住したい気持ちにする成人式を創ってほしい」と宮城県栗原市長から言われた塾生たちを福井県鯖江市に集合させた。若新さんが「若者が前のめりになる会議を見てほしい」と案内したのは、市役所の一室!あったのは一台のモニタ!そこに写し出されるものに、塾生は感心するやら、あきれるやら…。

http://www.nhk.or.jp/ashita/miraijuku/archives/170116.html

 

「目撃!日本列島「思い出は額のなかに」」(NHK総合 午前11:30~11:54)

大切な思い出の品をおさめる額を作る工房が愛媛県松山市にある。父親が長年使っていた仕事道具や、子どもが初めて歩いたときに履いていた靴など、工房に持ち込まれる品はさまざま。額縁職人の風雅さんは依頼者から品にまつわる物語を聞き取り、額の色や形、中に入れる品の配置をデザインし、作品に仕上げていく。風雅さんの額縁工房にカメラを据え、思い出の品を額におさめることで生きる力に変えようとする人々の思いを見つめる。

http://www4.nhk.or.jp/mokugeki/x/2017-01-21/21/33194/1077256/

 

(再放送)「ママたちへ 最新科学で迫る子育ての謎」(NHK BS1 午後01:00~01:50)

子育てで無性に不安や孤独を感じる。わが子がうまく育てられずに自分を責める。助け合いたい夫になぜかイライラしちゃう!そんな苦悩が今、子育て中のママたちを追い詰めている。でもそれは全てママのせいじゃない!最新科学で探ると、育児が大変な「本当の理由」が、人類7百万年の進化に秘められていることが明らかに。それが分かれば、つらい子育ての見え方が大きく変わる!親子や夫婦の関係を幸せにする科学的なヒントも満載!

http://www.nhk.or.jp/docudocu/program/92345/2345016/index.html?c=housou

 

「TVシンポジウム「自由化時代のエネルギー~電気・ガス市場の今後~」」(NHK Eテレ 午後02:00~03:00)

家庭で使う電気とガスをどこから買うか、消費者が自由に選べる時代がやってきました。去年4月には電力、そして今年4月には都市ガスでも小売の自由化がスタート。エネルギービジネスは大きな節目を迎えます。今回のシンポジウムでは市場の変化が消費者や社会に与える影響などについて行政、学識経験者、民間企業、消費者それぞれの立場のパネリストからご意見を伺います。 開催:2016年11月8日/東京国際フォーラム

http://www4.nhk.or.jp/P1699/x/2017-01-21/31/31908/1419343/

 

「第27回JNN企画大賞「ひらめき!近未来食堂~フード革命で世界を救え~」」(MBS毎日放送、TBS系列 午後04:00~04:54)

飽食と言われる日本。しかし10年後、20年後の私たちの食卓は保障されているでしょうか?世界では依然多くの人々が飢餓に苦しんでおり、将来の食料供給に対する日本国民の不安も高まっています。そんな中、「食」の技術革新に挑み続けている開発者たちがいます。番組では未来の食をめぐる研究や技術革新の最前線を追いかけ、開発者たちの情熱に迫ります。

http://www.rsk.co.jp/tv/hirameki/

 

「報道特集」(MBS毎日放送、TBS系列 午後05:30~06:50)

ついに就任 トランプ大統領

http://www.tbs.co.jp/houtoku/

 

「BS1スペシャル「戦艦武蔵の最期~映像解析・知られざる“真実”~」」(NHK BS1 午後07:00~08:50)

日本の最高機密として極秘に建造された戦艦「武蔵」。太平洋戦争末期、壮絶な最期を遂げたとされるが、資料が少なく、多くが謎に包まれてきた。一昨年3月、フィリピン沖1200mの深海で武蔵が発見され大ニュースとなった。NHKは膨大な未公開映像とデータを入手。最新の映像解析技術で知られざる武蔵の“真実”が浮かび上がった。驚くべき内部構造やすさまじい攻撃力。定説を覆す“意外な姿”とは。戦艦武蔵の謎に迫る。

http://www4.nhk.or.jp/bs1sp/x/2017-01-21/11/31727/2894200/

 

「経済フロントライン」(NHK BS1 午後10:00~10:50)

▽トランプ大統領の就任式が日本時間の21日未明に行われる。経済政策の中身は?日本への言及は?専門家と分析する。▽アメリカ国内では、トランプ氏が掲げる雇用創出に期待が高まる一方、厳しい移民政策による労働力不足への懸念が広がっている。現場からの最新報告を元にトランプ経済を占う。▽中国で電気自動車ブームが起きている。この分野で世界をリードしたい中国政府。対応を迫られる日本の自動車メーカー。双方の思惑は?

http://www.nhk.or.jp/keizai/

 

(再放送)「ETV特集 アンコール「原発に一番近い病院 ある老医師の2000日」」(NHK Eテレ 午後11:00~00:00)

福島第一原発から22キロ離れた双葉郡広野町の高野病院。院長の高野英男さん(81)は現役の医師として診療を続けている。5年前の原発事故で、病院を取り巻く環境は大きく変化した。原発周辺の病院が休止しているため、救急車が殺到。地域医療が崩壊する中、除染など復興作業に携わる“新たな住民”や、原発事故によって居場所を失ったお年寄りたちの最後のとりでとなっている。孤軍奮闘する老医師、その2000日を見つめる。

http://www4.nhk.or.jp/etv21c/x/2017-01-21/31/32723/2259575/

 


ポピュリズム化する世界 ―なぜポピュリストは物事に白黒をつけたがるのか?
国末 憲人
プレジデント社

 

ポピュリズムへの反撃 現代民主主義復活の条件 (角川oneテーマ21)
山口 二郎
角川書店(角川グループパブリッシング)

 

ポピュリズム時代のデモクラシー―ヨーロッパからの考察 (龍谷大学社会科学研究所叢書)
クリエーター情報なし
法律文化社

 


 

バレンタイン特集→http://amzn.to/2k0SZ0i

【アイリスオーヤマの収納ケース】押入れ・クローゼットを整理整頓 →http://amzn.to/2jLYNLR

ドラッグストア→http://amzn.to/2joHTTT

産業・研究開発用品→http://amzn.to/2joD6Sg

文房具・オフィス用品→http://amzn.to/2jLRune

Amazonアウトレット→http://amzn.to/2jzZtq8

Amazon中古ストア→http://amzn.to/2jLUdgF

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事