STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2021年6月7日~2021年6月8日)


Amazon.の「コスメ・化粧品」は、百貨店や専門店で人気のセレクションを、多くの口コミやユーザーレビュー、ランキングをチェックしながら安心してショッピングを楽しむことができるビューティーセレクトストア。しかもAmazon.co.jpが販売、発送する「コスメ・化粧品」の商品は、国内通常配送が無料。


テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

6月7日(月)

 

(再放送)「BS1スペシャル▽にっぽんディープ紀行昭和を探して~キャバレー遊郭その周辺」(NHK BS1 深夜午前00:15~01:05)

埼玉・朝霞にユニークな紙芝居の語り部がいる。昭和20年代、アメリカ兵に体を売った女たちの物語。「世間からは蔑まれていたが、みんな優しかった」と当時、少年だった男は振り返る。昭和30年代まで350年以上続いた“遊郭”。青森・八戸にかつて遊郭の建物だった旅館があり、女主人が遺産を守っている。高度経済成長に湧いた昭和40年代、男たちの癒やしの場だったキャバレー。熊本・八代に往時を知る94歳のママがいる。

「にっぽんディープ紀行 “昭和”を探して〜キャバレー、遊郭 その周辺〜」 - BS1スペシャル - NHK

 

 

「NNNドキュメント「「定点」から問い続ける~雲仙普賢岳 大火砕流30年~」」(読売テレビ、日本テレビ系列 深夜午前00:55~01:25)

43人が犠牲となった雲仙普賢岳の大火砕流から30年。多くの報道関係者を亡くした取材拠点「定点」は、地元住民のマスコミに対する感情もあり、ほぼ当時のまま放置されていた。節目の今年、地元有志らによって被災車両などが掘り起こされ、遺構として整備された。複雑な思いを抱え続けてきた地元遺族と「命を守る報道」を模索してきた記者。「定点」を巡る思いと、そこから語り継いでいくべき災害の教訓を考える。

NNNドキュメント|日本テレビ (ntv.co.jp)

 

 

(再放送)「Side by Side 選「タイ北部・山岳民族と共につくる希望のコーヒー」」(NHK BS1 午前04:30~04:59)

タイ北部には90万人を越える山岳民族が独自の言語や文化をもち山間の田畑を耕しながら暮らしているが、そこからえられる収入は多くない。こうした人々の生活を向上するため、有機栽培のコーヒーづくりを勧めるのが、中野穂積さんだ。中野さんは、これまでも山岳民族の子どもたちのために学生寮をつくるなど、30年あまりにわたり、人々を支えてきた。中野さんと現地の人々の姿を追う。

Coffee and Hope in Northern Thailand - Side by Side | NHK WORLD-JAPAN On Demand

 

 

(再放送)「時論公論「天安門事件の悪夢いまなお 強権貫く習近平政権の行方」」(NHK総合 午前04:50~05:00)

中国の天安門事件から4日で32年。広場の周辺では今なお厳戒態勢が敷かれている。人権問題などで包囲網が強まる中、習近平政権はどこに向かおうとしているのか考察する。

時論公論 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス

 

 

「キャッチ!世界のトップニュース」(NHK BS1 午前08:00~08:50)

【中国の爆買いで世界の食糧は】人口増加と食文化の変化を背景に、急速に高まる中国の食糧需要。国内の増産が頭打ちになるなか、穀物の輸入を急増させている。その影響で世界の穀物相場は高騰。中国が備蓄する穀物在庫は世界の半数を占める量にのぼり、他国の食糧安全保障を危うくさせている。特集ワールドEYESは、中国の食糧戦略の実情と世界に与える影響を専門家と共に伝える。

2021年6月7日 - キャッチ!世界のトップニュース - NHK

 

 

「NHK地域局発 ナビゲーション「あるスリランカ人女性の死~入管収容施設で何が」」(NHK総合 午前10:15~10:40)

3月、名古屋入管で収容されていたスリランカ人女性が亡くなった。日本語を学び教師になる夢を叶えるため来日。オーバーステイで収容され年明けから体調を崩していた。いつか施設から出ることを願っていた彼女。支援者に送った手紙には「一緒にたくさん料理をつくって食べましょう」「ギターもひきながら詞を歌いましょう」などの夢が綴(つづ)られていた。彼女に何があったのか?そしてその死は私たちに何を訴えているのか考える

「あるスリランカ人女性の死〜入管収容施設で何があったのか〜」 - ナビゲーション - NHK

 

 

(再放送)「ウワサの保護者会「コロナ禍で揺れた高校生の進路」」(NHK総合 午前11:05~11:30)

テーマは「コロナ禍に揺れる高校生の進路」。コロナ禍に揺れたこの1年、逆境にも負けず道を決めた高校生たちを紹介。「自分自身に向き合った」「2つの学校を選択した」「地元の魅力を見つめなおした」など、高校生の生の声に耳を傾けながら、先の見えない時代の進路選びについてスタジオで尾木ママや保護者が話し合う。最終的に見えてきたキーワードは「最新学習歴の更新」。ゲストは、タレントの井上咲良、IT社長の青野慶久。

「コロナ禍で揺れた高校生の進路」 - ウワサの保護者会 - NHK

 

 

「ぐるっと関西 おひるまえ ▽考えよう!水害から命を守る」(NHK総合 午前11:30~11:54)

NHKが取り組む、公共メディア・キャンペーン「水害から命を守る」。豪雨や台風から命を守るための防災・減災について伝えるシリーズ。第1回目は、いざという時の備えとなるハザードマップの大切さと使い方、また、先月20日から運用が始まった、自治体の新しい避難情報についてわかりやすく紹介します。

ぐるっと関西 おひるまえ ▽考えよう!水害から命を守る - NHK

 

 

「シネマ「史上最大の作戦」」(NHK BSプレミアム 午後01:00~03:59)

1944年6月、第2次世界大戦の歴史的な戦いとなったノルマンディー上陸作戦をドキュメンタリー・タッチで映画化した壮大なスケールの戦争映画。ジョン・ウェイン、リチャード・バートン、クルト・ユルゲンスなど国際的なスターが共演、連合軍・ドイツ軍・フランスのレジスタンスと、さまざまな視点からのエピソードや、迫力の戦闘場面、人間ドラマを重層的に描き、大ヒットとなった。アカデミー撮影賞、特殊効果賞を受賞。

BSプレミアムで映画を見よう! プレミアムシネマ |NHK_PR|NHKオンライン

 

 

「国会中継「参議院決算委員会質疑」 ~参議院第1委員会室から中継~」(NHK総合 午後01:00~05:00)

参議院インターネット審議中継 (sangiin.go.jp)

 

 

(再放送)「ハートネットTV 新パラマニア(14)」(NHK Eテレ 午後01:05~01:35)

パラスポーツの魅力にクイズで迫る「パラマニア」。卓球の男子知的障害クラスで注目を集める期待の新星、浅野俊選手。得意のスマッシュを打った後、つい忘れてしまうこと?海外からは、インドのパラスポーツ界をけん引するバドミントン女子のパルル・パルマル選手。幼少期から差別と戦ってきた彼女を支えた父の言葉とは?さらに、ブラジルの英雄、競泳のダニエル・ディアス選手のひたむきな生き様を古舘伊知郎さんが語り尽くす!

ハートネットTV 新パラマニア(14) | NHK ハートネットTV

 

 

「視点・論点「北海道・北東北の縄文遺跡群 世界遺産登録とその価値」」(NHK Eテレ 午後01:50~02:00)

東北芸術工科大学准教授…青野友哉

視点・論点 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス

 

 

「Asia Insight「第2波とのたたかい・ベトナム」」(NHK BS1 午後02:00~02:30)

2020年8月、ベトナム中部のダナンでコロナの第2波が発生。院内感染が広がり市内の病院は閉鎖、医療体制は崩壊の危機に瀕した。駆けつけたのはハノイのバクマイ病院のスタッフたち。病院封鎖に追い込まれながらも、院内感染を封じ込め、患者たちの命を守った人達だ。しかし地方都市のダナンでは設備や人材が徹底的に不足、さらに巨大仮設病院の設置も彼らに委ねられた。試行錯誤を重ねながら続く第2波との戦いの日々を描く。

「第2波とのたたかい・ベトナム」 - Asia Insight - NHK

 

 

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー 選「RBG 最強の85才」(前編)」(NHK BS1 午後03:05~03:50)

1993年から2020年までアメリカ連邦最高裁の判事を務めたルース・ベイダー・ギンズバーグ(RBG)。控えめながら、時には辛辣(しんらつ)。女性の社会的地位向上に大きく貢献し、若い世代が支持する「国民的アイコン」となった。RBGの生涯とアメリカ社会の変遷を描く2019年アカデミー長編ドキュメンタリー映画賞候補作。 原題:RBG(アメリカ 2018年)

「RBG 最強の85才」(前編) - BS世界のドキュメンタリー - NHK

 

 

「映像の世紀(11)「JAPAN~世界が見た明治・大正・昭和~」」(NHK BSプレミアム 午後05:45~07:00)

20世紀の初め、日本は国際社会の一員としての地位を確立した。日露戦争での勝利をきっかけに表舞台に立ち、その後の韓国併合、シベリア出兵、満州国建国へと突き進む。さらに太平洋戦争、敗戦、占領から戦後復興へと至る日本の歩みは、どのように世界に伝えられたのだろうか。外国人のカメラマンが記録した明治末期から昭和20年代末までの映像と外国人が残した記録を軸に、世界が見つめた「JAPAN」を描く。

映像の世紀(11)「JAPAN~世界が見た明治・大正・昭和~」 - NHK

 

 

(再放送)「ハートネットTV 新パラマニア(14)」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

パラスポーツの魅力にクイズで迫る「パラマニア」。卓球の男子知的障害クラスで注目を集める期待の新星、浅野俊選手。得意のスマッシュを打った後、つい忘れてしまうこと?海外からは、インドのパラスポーツ界をけん引するバドミントン女子のパルル・パルマル選手。幼少期から差別と戦ってきた彼女を支えた父の言葉とは?さらに、ブラジルの英雄、競泳のダニエル・ディアス選手のひたむきな生き様を古舘伊知郎さんが語り尽くす!

ハートネットTV 新パラマニア(14) | NHK ハートネットTV

 

 

「きょうの健康 その行動も?身近な発達障害「子どもに合わせた対策を」」(NHK Eテレ 午後08:30~08:45)

発達障害の子どもは1クラスに2~3人いると推定され、それほど特別なものではない。生まれたときからのものなので、その子どもの「特性」としてとらえることが大切。注意欠如・多動性(ADHD)、自閉スペクトラム症(ASD)、限局性学習症(LD)の3つのタイプがあり、それぞれの特性がどんなものなのか、また適切な支援・指導の方法などをわかりやすく解説する

その行動も?身近な発達障害 「子どもに合わせた対策を」 - きょうの健康 - NHK

 

 

「国際報道2021 アフガニスタン 危機にひんするジャーナリズム」(NHK BS1 午後10:00~10:40)

内戦続くアフガニスタンでいま浮上している問題が戦闘やテロの現場を伝えるジャーナリストやメディア関係者の相次ぐ暗殺だ。去年から今年これまでに20人近くが命を奪われた。背景には政府のプロパガンダに加担していることなどがあるとされ、タリバンなど反政府武装勢力が犯行を重ねているとみられている。相次ぐ殺害を受けて、ジャーナリストの中には仕事をやめたり、海外に仕事を求めて移住したりする人がでている。※SDGs

アフガニスタン 危機にひんするジャーナリズム - 国際報道 2021 - NHK

 

 

「100分de名著 “華氏451度”(2)「本の中には何がある?」」(NHK Eテレ 午後10:25~10:50)

任務遂行の際、本とともに焼死することを選んだ老女の姿をみて動揺したモンターグは、密かに本を盗み出し隠れて読み始める。本を読み続けることの豊かさやその大切さを命をもって守り抜く人々の姿は、私たちが効率化の果てに失いがちな「思考すること」の大切さを教えてくれる。第二回は、「知」や「思考する力」を決して手放さない人たちの姿を通して、人間にとって「知」や「思考」がいかにかけがえのないものかを考察する。

名著110「華氏451度」:100分 de 名著 (nhk.or.jp)

 

 

「時論公論「ビジネスと人権 日本企業に求められること」」(NHK総合 午後11:20~11:30)

週末のG7サミットでは、ミャンマー、新疆ウイグル自治区などの人権問題がテーマに。世界の投資家や企業が人権を重視し始め、金融庁も対応に乗り出した。日本企業の課題は

時論公論 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス

 

 

6月8日(火)

 

「四国推し! ひめDON!「動物園にゾウを描く」」(NHK BS1 深夜午前00:10~00:35)

その個性的で躍動感あふれる作風からいま四国で著名な芸術家の一人・石村嘉成さん▽愛媛県立とべ動物園で開かれている特別な個展・獣舎の中に展示された等身大の「インドゾウの親子」創作現場に密着▽小5で亡くした最愛の母・描かれた作品を通じて交わされる“ことば”の数々▽創作の原動力は母が残した15本のビデオテープ▽自閉症の芸術家が亡き母との対話を重ねながら創作する日々・家族とは、親子とは何か?

四国推し! ひめDON!「動物園にゾウを描く」 - ○○推し! - NHK

 

 

「国際報道2021 アフガニスタン 危機にひんするジャーナリズム」(NHK BS1 深夜午前01:39~02:19)

内戦続くアフガニスタンでいま浮上している問題が戦闘やテロの現場を伝えるジャーナリストやメディア関係者の相次ぐ暗殺だ。去年から今年これまでに20人近くが命を奪われた。背景には政府のプロパガンダに加担していることなどがあるとされ、タリバンなど反政府武装勢力が犯行を重ねているとみられている。相次ぐ殺害を受けて、ジャーナリストの中には仕事をやめたり、海外に仕事を求めて移住したりする人がでている。※SDGs

アフガニスタン 危機にひんするジャーナリズム - 国際報道 2021 - NHK

 

 

(再放送)「視点・論点「北海道・北東北の縄文遺跡群 世界遺産登録とその価値」」(NHK総合 午前04:40~04:50)

東北芸術工科大学准教授…青野友哉

視点・論点 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス

 

 

(再放送)「時論公論「ビジネスと人権 日本企業に求められること」」(NHK総合 午前04:50~05:00)

週末のG7サミットでは、ミャンマー、新疆ウイグル自治区などの人権問題がテーマに。世界の投資家や企業が人権を重視し始め、金融庁も対応に乗り出した。日本企業の課題は

時論公論 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス

 

 

「おはよう関西」(NHK総合 午前07:45~08:00)

明治時代から神戸の土産物として親しまれてきた“神戸人形”はユーモラスな表情と動きが特徴のからくり玩具。阪神淡路大震災を機に一度は途絶えた人形作りを6年前に復活させたのが吉田太郎さん。古い人形の修理からオリジナルの新作まで手がける吉田さんの元に「寺の住職の夫をモチーフに神戸人形を作って欲しい」と依頼が舞い込んだ。一体どんな人形ができあがるのか?神戸人形に託す家族の思いと制作の日々を追う。

おはよう関西 - NHK

 

 

「キャッチ!世界のトップニュース」(NHK BS1 午前08:00~08:50)

▽特集:ワクチン不足に揺れる「ワクチン大国」インド・相次ぐ接種会場の閉鎖・世界のワクチンの6割を製造する国で何が▽各国放送局の最新ニュース ※内容変更の場合あり

2021年6月8日 - キャッチ!世界のトップニュース - NHK

 

 

「みみより!くらし解説 テーマ未定」(NHK総合 午前10:05~10:15)

くらし☆解説 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス

 

 

「NHK地域局発 ナビ「麻酔科医が足りない~三重大学病院 汚職事件の波紋~」」(NHK総合 午前10:15~10:40)

病院への医療機器導入に便宜を図った見返りとして200万円。特定の企業が製造販売する薬品を、手術の際に積極的に使用する見返りとして、大学へ寄付金200万円…。かつての同僚が語る、元教授がカネを求めた“動機”とは?事件をきっかけに見えてきた地方の麻酔科医不足。そもそも麻酔科医ってどんな仕事?事件後の三重大学病院はいまどうなっている?地域医療の現場で起きた事件の波紋を伝える。

番組表 - NHK

 

 

(再放送)「ハートネットTV「いいねと言えるその日まで」」(NHK Eテレ 午後01:05~01:35)

帰省のない正月、面会の出来ない病院、そして立ち会うことの出来ない家族との別れ。私たちはコロナ下で「仕方ない」とどれだけのことを犠牲にしてきただろう。そんな中、鹿児島県南九州市に「仕方なくない」を合言葉にお年寄りの暮らしを守ろうと奮闘する介護事業所「ひらやまのお家」がある。お年寄りや見守る家族に「よかった」と言える日々を送ってもらうために独自の姿勢を貫く現場から「ウィズ・コロナ」時代の生き方を考える

ハートネットTV「いいねと言えるその日まで」 | NHK ハートネットTV

 

 

「列島ニュース」(NHK総合 午後01:05~01:55)

「NHKが取材した、列島各地の旬のネタをお届けします!」。大阪拠点放送局をキーステーションに各放送局のお昼のニュースを集め、ダイジェストで伝えます。今年度からは放送時間も15分拡大してパワーアップ!。NHKの全国ネットワークをいかし、地域の最新ニュース、新型コロナ関連情報に加え、全国ニュースで放送されないローカル色豊かな話題もお届けします。列島各地の今を伝える「列島LIVE」など気象情報も詳しく。

2021年6月8日 - 列島ニュース - NHK

 

 

「視点・論点 テーマ未定」(NHK Eテレ 午後01:50~02:00)

視点・論点 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス

 

 

(再放送)「時論公論「ビジネスと人権 日本企業に求められること」」(NHK総合 午後02:50~03:00)

週末のG7サミットでは、ミャンマー、新疆ウイグル自治区などの人権問題がテーマに。世界の投資家や企業が人権を重視し始め、金融庁も対応に乗り出した。日本企業の課題は

時論公論 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス

 

 

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー 選「RBG 最強の85才」(後編)」(NHK BS1 午後03:05~03:50)

2020年に亡くなる直前までアメリカ連邦最高裁の判事を務め、男女平等やマイノリティーの権利などの概念を一般に浸透させたRBG。クリントン政権下で史上二人目の女性最高裁判事に任命されると、納得のいかない判決には次々と反対意見を出し、アメリカ社会に議論を巻き起こしていく。彼女を支えた夫とのエピソードを交えてキャリアの後半を描く。 原題:RBG(アメリカ 2018年)

「RBG 最強の85才」(後編) - BS世界のドキュメンタリー - NHK

 

 

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー▽ダイアナ妃の逆襲 世紀のインタビュー舞台裏前編」(NHK BS1 午後07:05~07:50)

イギリス国民を歓喜させたダイアナ妃とチャールズ皇太子の結婚。しかし、幸せだった二人の関係は、皇太子と既婚者のカミラ夫人との不倫関係などにより、壊れてゆく。その後、二人の様々なスキャンダルが明るみに出る中、BBCの看板番組「パノラマ」の担当記者が、皇太子妃への取材を画策し動き始める。原題:The Diana Interview: Revenge of a Princess(イギリス 2020年)

「ダイアナ妃の逆襲 世紀のインタビューの舞台裏」(前編) - BS世界のドキュメンタリー - NHK

 

 

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー▽ダイアナ妃の逆襲 世紀のインタビュー舞台裏後編」(NHK BS1 午後08:00~08:46)

一握りの関係者にしか知らされていなかったBBCによるダイアナ妃の独占インタビューは、世界に衝撃を与える大スクープとなるとともに、ある疑惑ももたらした。インタビューを実現させたBBCの担当記者が偽造文章を使い、不正な手段で取材交渉を行ったという疑惑が浮上したのだ。原題:The Diana Interview: Revenge of a Princess(イギリス 2020年)

「ダイアナ妃の逆襲 世紀のインタビューの舞台裏」(後編) - BS世界のドキュメンタリー - NHK

 

 

「ハートネットTV 特集認知症1 クラスターを食い止めろ~ある介護現場の挑戦~」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

認知症をめぐる動きを2夜連続で伝える。第1回は相次ぐコロナの集団感染に立ち向かう介護現場からの報告。感染予防のルールを守ることが難しい認知症のお年寄りの命をどう守るのか?クラスター化させないため奮闘する宮城県のある高齢者施設の挑戦を伝える。この施設の提案により、宮城県では法人の枠をこえた介護の応援体制も整備、去年から運用が始まった。取り組みの成功点と課題を明らかにし介護崩壊を防ぐヒントを探る

ハートネットTV 特集認知症1 クラスターを食い止めろ~ある介護現場の挑戦~ | NHK ハートネットTV

 

 

「きょうの健康 その行動も?身近な発達障害「大人は生活の工夫で改善」」(NHK Eテレ 午後08:30~08:45)

発達障害は、子どものころに見過ごされ、大人になってから周りの人や本人が気づくこともある。大人の発達障害でトラブルの原因になるのは、多くの場合、ASD(自閉スペクトラム症)とADHD(注意欠如・多動性)。周囲の人は、それぞれの特性をよく理解し、その人に合わせた対応をすることが大切。具体的なサポートのしかたなどを紹介する。

その行動も?身近な発達障害 「大人は生活の工夫で改善」 - きょうの健康 - NHK

 

 

(再放送)「BS1スペシャル「何も求めず ただ座るだけ~自給自足の禅寺 安泰寺の1年~」」(NHK BS1 午後09:00~09:50)

「何も求めず、ただ座るだけ」。年間1800時間に及ぶ座禅。禅で理想とされる自給自足の生活。兵庫県北部の山奥にある禅寺、曹洞宗・安泰寺。田畑で続く肉体労働、雑念にあらがい続ける長時間の座禅。厳しい修行で己を見つめようと、海外からも多くの修行者が集まる。「生きる意味」が分からず、深い悩みを抱える若者の姿も。一体、修行者たちはどんな答えに近づくのか。1年に渡って山寺を取材し、その修行の日々を記録した。

「何も求めず ただ座るだけ〜自給自足の禅寺 安泰寺の1年〜」 - BS1スペシャル - NHK

 

 

「国際報道2021 娘の危機に立ち会えぬ中国人活動家の思い」(NHK BS1 午後10:00~10:40)

日本に住む中国人留学生の女性(25)が4月末から病気に倒れ、意識不明の重体で治療を続けている。娘に付き添いたいと日本訪問を希望する人権活動家の父親は、日本のビザを取得したものの、中国当局から空港で渡航を阻止された。親子を日本で支援しているのは、父親の友人で中国研究者の阿古智子教授。阿古氏は父と子が日中の間で引き裂かれた状況に「人道的な見地から中国は対応すべき」と訴える。 ※SDGs企画

娘の危機に立ち会えぬ中国人活動家の思い - 国際報道 2021 - NHK

 

 

「先人たちの底力 知恵泉「“オリジナリティー”って何だ!? 中村八大」」(NHK Eテレ 午後10:00~10:45)

「上を向いて歩こう」「こんにちは赤ちゃん」などのヒット曲を作った作曲家・中村八大。その陰には、“自分だけの音楽”を求め続けた格闘の日々があった。バラエティー番組「夢であいましょう」では、永六輔・坂本九といった個性との出会いのなかで、作り出す曲に磨きをかけていった。テレビ草創期を共に支えた黒柳徹子さんが、知られざるエピソードを交え、中村が追い求め続けた“オリジナリティー”を発揮する知恵に迫る。

「“オリジナリティー”って何だ!? 中村八大」 - 先人たちの底力 知恵泉(ちえいず) - NHK

 

 

「クローズアップ現代+ 最新報告 変異ウイルス VS.ワクチン」(NHK総合 午後10:00~10:30)

変異ウイルスがまん延する中、コロナ重症者病棟では異変が起きている。従来の治療法が通用しない事態が相次いでいるのだ。さらに感染対策を徹底していても、保育所など児童福祉施設でクラスタ―が増加。現場では感染対策と保育の両立の難しさに直面している。こうした中、ワクチンの優先対象に保育園や幼稚園などの職員を独自に組み込む自治体も。新たな脅威となりうる“インド株”、そして一刻も早く導入が求められる国産ワクチンはどうなるのか…現場からの最新報告。

最新報告 変異ウイルス VS.ワクチン - NHK クローズアップ現代+

 

 

「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:20~11:30)

時論公論 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス

 

 

(再放送)「ダークサイドミステリー「空のタイタニック・ヒンデンブルク爆発の謎」」(NHK BSプレミアム 午後11:45~00:45)

全世界、衝撃の映像。全長245mの巨大飛行船が着陸寸前に突然、大爆発し墜落。豪華客船タイタニック沈没と並ぶ、ヒンデンブルク号の悲劇だ。事故の原因は、20世紀前半の飛行船の栄光と汚名の歴史そのもの。空を自由に飛ぶ夢の乗り物か?世界初の本格的な戦略爆撃を行った“空の魔王”か?ヒトラー、ナチスのプロパガンダの道具か?巨大飛行船の始祖・ツェッペリン伯爵から悲劇の事故まで、人類の夢と野望のすべてがここに!

「空のタイタニック・ヒンデンブルク爆発の謎 〜飛行船黄金時代の光と闇〜」 - ダークサイドミステリー - NHK

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事