STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2023年9月26日)

スポーツ&アウトドア ストアの優れたセレクションからオンラインショッピング。


テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

9月26日(火)

 

(再放送)「超多様性トークショー!なれそめ▽養子縁組 自分たちの家族のカタチを選んで」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~00:30)

池田麻里奈さんと紀行さんは、特別養子縁組で息子を迎え入れた。不妊治療を続け、流産と死産を経験した麻里奈さん。養子を検討し始めるが、夫は「夫婦二人でもいいのでは?」と考えていた。その後、病気で子宮を全摘出することになった麻里奈さん。「産めないけど育てたい」という彼女の言葉で夫は覚悟を決める。自分たちの家族のカタチを選んだ2人は「血のつながりは関係ない」と断言する。田村淳、アンミカ、作間龍斗、渋谷真子

▽養子縁組 自分たちの家族のカタチを選んで - 超多様性トークショー!なれそめ - NHK

 

 

(再放送)「バリバラ▽どうする?精神医療~滝山病院事件から考える~」(NHK Eテレ 深夜午前00:30~01:00)

八王子市の精神科病院「滝山病院」で起きた虐待事件。その実態に、精神障害のある当事者から不安の声があがっている。そこでバリバラでは、あきらかになった精神障害者を取り巻く現状を、当事者・家族・医療関係者、みんなで徹底討論!さらに、長期入院する患者を地域に移行する取り組みや、医療と福祉が連携して精神障害のある人を地域で支えあう仕組みを紹介。医療を受けながら、安心して暮らしていくために何が必要か考える!

どうする?精神医療 〜滝山病院事件から考える〜 - バリバラ - NHK

 

 

(再放送)「日本人は農なき国を望むのか~農民作家・山下惣一の生涯~」(NHK総合 深夜午前01:20~02:03)

去年7月、佐賀の農民作家・山下惣一さんが86歳で亡くなった。玄界灘に面したミカン畑で汗を流しながら、作家活動を展開。日本経済が高度成長を遂げて農産物の輸入自由化が加速し「日本農業不要論」まで叫ばれる中、衰退を続ける農村の現場から「農と食の大切さ」を訴え続けた。また「地産地消」「身土不二」という言葉を社会に広め、「農業は成長よりも安定。拡大よりも持続、競争よりも共生」と唱えた山下さんの生涯を描く。

日本人は農なき国を望むのか〜農民作家・山下惣一の生涯〜 - 日本人は農なき国を望むのか〜農民作家・山下惣一の生涯〜 - NHK

 

 

(再放送)「視点・論点 モロッコ地震に遭遇して」(NHK総合 午前04:00~04:10)

今月8日夜に発生したモロッコ地震。発生時に震源地から70キロ離れたマラケシュに滞在していた体験から得た新たな視点は何か、防災を専門とする立場からお話頂く。

視点・論点 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「時論公論 処理水放出1か月 動揺広がる水産業」(NHK総合 午前04:10~04:20)

東京電力福島第一原子力発電所にたまる処理水の海洋放出が始まって1か月、水産業関係者の間で動揺が広がっています。影響や課題について解説します。

時論公論 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「国際報道2023 タイに逃れるミャンマーの子どもたち 教育現場は」(NHK総合 午前04:20~05:00)

ミャンマーでクーデターが起きて2年半。軍と民主派勢力の対立が激化し多くの人たちが隣国タイに逃れている。課題はミャンマーの子どもたちへの教育。タイ南部の小学校では児童数が倍増、日本の援助で新校舎を建設し授業を継続。中部の小学校では寄付を募り教室を増築したがそれでも足りない状況。強制送還される子どもたちを減らそうとIDカードを発行して対応している。タイに逃れたミャンマーの子どもたちの教育を考える

タイに逃れるミャンマーの子どもたち 教育現場は - 国際報道 2023 - NHK

 

 

「Where We Call Home 幸せは 雲の上に」(NHK BS1 午前05:00~05:27)

ウクライナ出身の男性ヴォーカルユニットのアレクさんとヴァディムさん。長崎県のテーマパークで活動中、ロシアによる侵攻で帰国が困難に。今も日本で音楽活動を続けている。そんな折、佐世保市のイベントで「上を向いて歩こう」を歌うことに。被爆から復興した長崎のように、祖国が戦禍を乗り越え、平和な日々が訪れることを願い、舞台に立つ。外国人の職場紹介は、古民家を改修して陶芸教室を営むスペイン出身のアンナさん。

幸せは雲の上にかかっている-私たちが家と呼ぶ場所-テレビ|NHKワールドジャパンライブ&プログラム

 

 

(再放送)「クローズアップ現代 住宅ローンに異変が迫る!?徹底分析「金利引き上げ」の行方」(NHK BS1 午前05:30~05:59)

いま住宅ローンに“異変”が…。「固定金利」を引き上げる動きが、じわじわと拡大し始めているのだ。背景には、日銀が金融政策の運用を柔軟化し、金利の一段の上昇を容認したことがある。日本はこれまでの“超低金利時代”から、“金利のある時代”へと転換するのか?そして気になる「変動金利」の行方は?大手銀行、低金利競争を主導するネット銀行、そして地方銀行は、金利をどう見通しているのか。最新情報と共に徹底分析。

住宅ローンに“異変”!? 徹底分析「金利引き上げ」の行方 - クローズアップ現代 - NHK

 

 

(再放送)「100分de名著“シャーロック・ホームズスペシャル” [終](4)人間性の闇と光」(NHK Eテレ 午前05:30~05:55)

幸せそのものだった夫婦が、ある人物の嫉妬による謀略で崩壊し憎悪の連鎖を生み出していく様を描いた「ボール箱」。数多くの状況証拠から父殺しは間違いないとみなされた息子のえん罪を晴らす「ボスコム谷の謎」。これらの作品を読み解くと、「名探偵」という設定はドイルが仕掛けた人間性の深みを照らし出す「文学装置」だということがわかる。第四回は、探偵小説やミステリーを「人間学」としても読み解ける可能性に迫っていく。

“シャーロック・ホームズスペシャル” (4)人間性の闇と光 - 100分de名著 - NHK

 

 

(再放送)「目で聴くテレビ テーマ未定」(KBS京都 午前08:00~08:30)

耳が不自由な方向けの情報番組。地域の話題やニュース、スポーツなどあらゆる情報を手話や字幕放送をつけてお伝えします。

手話と字幕の番組「目で聴くテレビ」 | 認定特定非営利活動法人(認定NPO法人)『障害者放送通信機構』認定特定非営利活動法人(認定NPO法人)『障害者放送通信機構』 (medekiku.jp)

 

 

「キャッチ!世界のトップニュース」(NHK総合 午前10:05~10:45)

【特集】中国 国慶節で人の移動は

中国 ウクライナ情勢 - キャッチ!世界のトップニュース - NHK

 

 

「NHK高校講座 地学基礎 プレートの境界」(NHK Eテレ 午前10:40~11:00)

地球は10数枚のプレートで覆われていて、それぞれのプレートは異なる方向に動いています。「遠ざかる境界」「近づく境界」「すれ違う境界」をキーワードに、プレートとプレートの境界でどのようなことが起きているのかを、実際の映像で確認していきます。

地学基礎 | 高校講座 (nhk.or.jp)

 

 

「みみより!くらし解説 テーマ未定」(NHK総合 午前10:45~10:55)

みみより!くらし解説 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「Where We Call Home 幸せは 雲の上に」(NHK BS1 午前11:55~00:22)

ウクライナ出身の男性ヴォーカルユニットのアレクさんとヴァディムさん。長崎県のテーマパークで活動中、ロシアによる侵攻で帰国が困難に。今も日本で音楽活動を続けている。そんな折、佐世保市のイベントで「上を向いて歩こう」を歌うことに。被爆から復興した長崎のように、祖国が戦禍を乗り越え、平和な日々が訪れることを願い、舞台に立つ。外国人の職場紹介は、古民家を改修して陶芸教室を営むスペイン出身のアンナさん。

幸せは雲の上にかかっている-私たちが家と呼ぶ場所-テレビ|NHKワールドジャパンライブ&プログラム

 

 

「視点・論点 今、被爆三世ができること」(NHK Eテレ 午後00:50~01:00)

広島の写真家が、被ばく者の孫の世代「被ばく三世」の家族写真を撮影し、展示する活動を行っている。今、この世代にできることは何なのか。写真に込めた思いを語って頂く。

視点・論点 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー 選「自然にも“権利”を 法律は地球を救えるか」」(NHK BS1 午後01:00~01:50)

環境保護活動の新たな手法として注目を集め始めているのが「自然」を法人として扱い、川や森、野生動物の代理人として、自然を壊す企業や自然を守る義務を果たさない政府と、立法や司法の場で闘うという発想だ。先住民が崇拝する川に法人格を認める法案が可決されたり、欧州司法裁判所が森林伐採の中止を命じたりした事例を取材し、新たな自然保護の戦略の未来を探る。 原題:Green Justice(フランス 2021年)

「自然にも“権利”を 法律は地球を救えるか」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK

 

 

(再放送)「NHKアカデミア MIKIKO(前編)」(NHK Eテレ 午後01:30~02:00)

前編となる今回は「振付」について講義。アーティストやショーの振付をどういった観点から行っているのか、Perfumeの楽曲を例にとってMIKIKO自身が振りをしながらポイントを解説。また、自身が主催するダンスカンパニー、ELEVENPLAYとともに、「空間を振付」する過程を再現する。MIKIKOが考える振付の本質をじっくりと語る。

MIKIKO(前編) - NHKアカデミア - NHK

 

 

(再放送)「ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪 東洋文庫」(NHK Eテレ 午後02:00~02:30)

今回は、世界でも指折りの東洋学の研究図書館を訪れる。アジアの歴史や文化を語る貴重な書籍100万冊を所蔵する、まさに知の宝庫! 江戸時代の「解体新書」を見せてもらって驚いたのもつかのま、裏側に進むと、マリー・アントワネットが持っていたとされる長崎の地図や織田信長について事細かに記したイエズス会の文書など、秘蔵の史料に次々と出会う。さらに、最新研究で分かった、歴史の通説を覆す新発見も特別に公開!

東洋文庫 - ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪 - NHK

 

 

「【地域局発】さんいんスペシャル「やっぱり二人で生きたい 認知症の妻へ送る手紙」」(NHK総合 午後02:05~02:32)

鳥取市のある夫婦。認知症で入院中の妻へ、視覚障害のある夫が手紙を送り続けている。妻は病状が進行し、もう手紙を読むことすら難しい状態とわかっていても、夫はほとんど視力を失った目をパソコンに近づけ、ひと文字ひと文字心をこめ手紙を書く。さらに夫は、妻と会える数ヶ月に一度の機会に、夫婦の思い出や妻の愛好する内容をのせた本を自作し、妻へプレゼントする。困難を乗り越え、つながり続ける夫婦の姿を描く。

やっぱり二人で生きたい 認知症の妻へ送る手紙 - さんいんスペシャル - NHK

 

 

(再放送)「世界サブカルチャー史3 (7)日本 逆説の60−90s 80年代 第1回」(NHK Eテレ 午後02:30~03:00)

華やかな景気のいい時代、バブル伝説でばかり語られがちな80年代だが、様々な葛藤が潜在していた。経済大国と称されることに晴れ晴れしさとともに戸惑いも感じていた日本人。広告文化、ギョーカイ的な「軽チャー」が行き交う中、YMOは、糸井重里は何を見ていたのか?「おいしい生活」に「なんとなく、クリスタル」。ポップとシリアスが交錯する時代、サブカルチャーという逸脱の精神から見えてくる戦後日本のもう一つの軌跡。

シーズン3 (7)日本 逆説の60-90s 80年代 第1回 - 世界サブカルチャー史 欲望の系譜 - NHK

 

 

(再放送)「時論公論 処理水放出1か月 動揺広がる水産業」(NHK総合 午後02:35~02:45)

東京電力福島第一原子力発電所にたまる処理水の海洋放出が始まって1か月、水産業関係者の間で動揺が広がっています。影響や課題について解説します。

時論公論 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「BS1スペシャル FIND MY LIFE ―戦後78年目のGIベビーたち―」(NHK BS1 午後04:50~05:40)

「私はいったい何者なのか」。進駐軍兵士と日本人女性との間に生まれ「GIベビー」と呼ばれた子どもたち。中には、親を知らずに育った者も少なくない。“敵国の子”として差別を受け、社会に出てからも偏見にさらされ続けた日々。この夏、70歳を過ぎたかつてのGIベビーたちが「出自を知りたい」と動き出した。最新のDNA検査などを通じて少しずつルーツをたぐり寄せていく。その先に待っていたのは、意外な真実だった。

FIND MY LIFE ―戦後78年目のGIベビーたち― - BS1スペシャル - NHK

 

 

(再放送)「ダークサイドミステリー[終]2700億円!史上最大の偽札事件 詐欺師わらしべ物語」(NHK BSプレミアム 午後05:00~06:00)

「お金が欲しければ印刷すればいい!」…国の紙幣印刷所をだまし“本物”を2700億円分も作らせた、空前絶後のサギ師アルヴェス・レイス。1920年代、貧乏な若者レイスはたった1枚の「誰でも持っている紙」偽造を元に、ポルトガル経済界で出世を重ね巨大企業のオーナーになった“わらしべ長者”。目ざすは、偽造紙幣を使って国家経済を立て直し“英雄”になること!大志を抱き驚きのサギでのし上がった不思議な男の一代記。

2700億円!史上最大の偽札事件 大志を抱け!詐欺師わらしべ物語 - ダークサイドミステリー - NHK

 

 

「クローズアップ現代 世界が絶賛!日本人が知らない名所▽外国人観光客が意外な所へ」(NHK総合 午後07:30~07:57)

今年1月ニューヨーク・タイムズで“今年行くべき世界の52か所”として2番目に紹介されたのが岩手県盛岡市。訪日外国人向けの交通アプリの位置データを分析すると、東京~京都を結ぶゴールデンルートから外れた場所に足を伸ばしていることがわかってきた。外国人観光客が日本に求める「5つのポイント」「本当の日本」とは?アジア人観光客と欧米人の違いとは?訪日観光客の動きから日本の意外な魅力が見えてくる!

世界が絶賛!日本人が知らない名所▽外国人観光客が意外な場所へ - クローズアップ現代 - NHK

 

 

「【ハートネットTV】眠れぬ夜は AIさんと 木村多江さんとお悩みに答えます」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

あしたを元気にするお悩み相談番組。人々の気持ちをアゲる歌詞を書き続けてきたというAIさんが土屋礼央さんとコンビを組んで本音ベースで皆さんの声に向き合います。ゲスト回答者は木村多江さん!「早めの反抗期を迎えた娘への接し方に悩むシングルマザー(30代)」「好きではない人とつきあっています(20代)」「お菓子を食べすぎる夫に呆れる(50代)」全力トークで解決のヒントを探ります。

【ハートネットTV】眠れぬ夜は AIさんと 木村多江さんとお悩みに答えます | NHK ハートネットTV

 

 

(再放送)「きょうの健康 理解が変わる!?認知症「優しいケア」」(NHK Eテレ 午後08:30~08:45)

2025年には、認知症の人は約700万人、65歳以上の5人に1人に上るとされる。社会全体で認知症の人を支えることが必要。認知症のケアでは、認知症の人の世界を理解したうえで、その人に合ったケアを考える必要がある。「何度も同じことを聞かれる」「ここがどこかわからない」「お風呂に入ろうとしない」「言うことを理解してもらえない」などケース別に、どのように対応、ケアするのがよいのか、具体的に紹介する。

理解が変わる!?認知症 「優しいケア」 - きょうの健康 - NHK

 

 

(再放送)「新日本風土記 選 北海道 日高」(NHK BSプレミアム 午後09:00~10:00)

「北海道の背骨」と言われる日高山脈の西に広がる日高地方。山川海の自然がこの土地ならではの恵みをもたらす。丘陵地帯に700もの牧場がある名馬の産地。トドマツなどの針葉樹林で栄えた林業。えりも岬の沖では上質な日高昆布が採れ、冷涼な気候を生かした夏イチゴの産地も。聖なる川・沙流川沿いにはアイヌ文化が色濃く残る。伝統の祭りや昆布漁、競走馬の運命が決まる競り市などが行われる日高の夏を描く。(2022年放送)

北海道 日高 - 新日本風土記 - NHK

 

 

「国際報道2023 金利上昇で住宅建設やローン返済に影響!欧州で何が」(NHK BS1 午後10:00~10:40)

1年以上にわたる欧州中銀の金融引き締めの副作用が広がっている。イタリアでは住宅ローンの返済金利が急上昇。多くの人が変動金利でローンを組んでいるため返済が出来なくなる人が相次いでいる。一方ドイツでは多くが手堅く固定金利を選ぶためローン返済に問題はみられないが、新規の住宅購入は急ブレーキ。インフレによる建設資材の高騰も重なって、多くの建設・不動産会社が資金難に陥り、経営破たんに追い込まれる事態に。

金利上昇で住宅建設やローン返済に影響!欧州で何が - 国際報道 2023 - NHK

 

 

(再放送)「先人たちの底力 知恵泉「琉球王国 サバイバル術」」(NHK Eテレ 午後10:00~10:45)

17世紀、琉球王国の摂政となった羽地朝秀。伝統と慣例に縛られて硬直化した政治体制を刷新、首里城再建も果たす。その知恵とは?さらに19世紀、ペリー提督が来航。琉球占領も視野に入れての強硬な姿勢に対し、琉球王国側が用いたマニュアル本があった。記されていた驚きのサバイバル術とは?450年続いた琉球王国。その中で培われた知恵に迫る。出演:宮本亞門(演出家)・田中律子(タレント)・上里隆史(琉球歴史研究家)

「琉球王国 サバイバル術」 - 先人たちの底力 知恵泉(ちえいず) - NHK

 

 

「世界サブカルチャー史3 (8)日本 逆説の60−90s 80年代 第2回」(NHK Eテレ 午後10:45~11:15)

マンザイブームにニューアカデミズムにコムデギャルソン論争…、価値紊乱の時代に様々なサブカルチャーの花が咲き高度大衆消費社会の繁栄を謳歌する日本。映画界も「戦場のメリークリスマス」に「楢山節考」、「家族ゲーム」に「逆噴射家族」と、大作、異色作が注目を集める。そこには繁栄の中で「出口無き」資本主義のレースから降りられない人々の疲れ、時代が人々に課していた歪な状況も見えて来る。戦後日本のもう一つの軌跡。

シーズン3 (8)日本 逆説の60-90s 80年代 第2回 - 世界サブカルチャー史 欲望の系譜 - NHK

 

 

「BS世界のドキュメンタリー「“さよなら”する時まで」」(NHK BS1 午後11:20~00:10)

老人介護施設で運動、園芸、料理などのアクティビティやSNS配信を担当しているモニカは、明るい性格で入居者たちの人気者。モニカが特に慕うエラには夫も子もいないが、施設の仲間たちと毎日を楽しく過ごしている。しかしエラは血行不良のため足を切断することに。そして回復していると思われた矢先、モニカが休みの日に容態が悪化してしまう…。 原題:Live Till I Die(スウェーデン・スイス 2022年)

「“さよなら”する時まで」※字幕スーパー - BS世界のドキュメンタリー - NHK

 

 

「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:35~11:45)

時論公論 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「アナザーストーリーズ 吉野ヶ里が燃えた~邪馬台国をめぐる平成の大フィーバー」(NHK総合 午後11:50~00:35)

邪馬台国の時代のクニではないか?1989年2月、朝日新聞とNHKが佐賀県吉野ヶ里遺跡の発掘成果を全国に報じると、連日見学者が押しかけ、“吉野ヶ里フィーバー”が巻き起こった。発掘後埋め戻され工業団地になるはずだった遺跡は、メディアの激しいスクープ合戦の末に保存されることに。発掘調査員や開発担当者、メディアや邪馬台国九州説を主張した作家・松本清張の思いが絡み合う古代史最大の謎をめぐる熱狂の真相。

吉野ヶ里が燃えた 〜邪馬台国をめぐる平成の大フィーバー〜 - アナザーストーリーズ 運命の分岐点 - NHK

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事