goo blog サービス終了のお知らせ 

トモの写真誌

趣味で撮った写真をUPしていきます。

心ある人の心遣い

2007-04-29 22:41:16 | スナップ

米原市醒ヶ井の地蔵川の脇にたくさんの石のお地蔵さんが並んでいる。
ここのお地蔵さんには昔の民話なども残されており、かなり有名な存在らしい。
それはともかく石ころにまでお地蔵さんに見立てて綺麗な涎掛けを作ってあげる、住民の心根の優しさを感じる。
お地蔵さんに涎掛けとはいわないのかしら・・・?
写真は縦に切り取りましたが横にずらりと並んでいて壮観です。


 


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つぶちゃん)
2007-04-30 14:17:55
こんにちは、トモさん。
石にも命を与えてる・・そんな感じの写真ですねぇ・・綺麗です・・
返信する
Unknown (トモ)
2007-04-30 15:41:19
つぶちゃん今日は。
涎掛けがとても綺麗で、黒っぽい石と対照的で目を引きました。
返信する
Unknown (小次郎)
2007-04-30 18:16:15
お地蔵さんも撮影する人の気持ちで
素敵な顔に見えます。
心の安らぎを与えてくれます。
涎掛けが新しい・・・誰かが換えてあげるでしょうね・・・優しさも伝わってきます。
返信する
Unknown (山水)
2007-04-30 21:46:45
夢の世界から仏の世界へそしていよいよ炎の世界へと続くのでしょうか
返信する
Unknown (トモ)
2007-04-30 22:36:09
小次郎さん今晩は。
そうです。涎掛けが新しいからここの住人が変えるのでしょうね。そうやって伝えていく気持ちが嬉しく思います。
私の写真の先生はお地蔵様や観音さんに気持ちを入れ込みすぎると土門拳みたいになるからと言います。
狂気と天才は紙一重と言いますが、私は生憎天分は持ち合わせていませんので大丈夫なんですが・・・
返信する
Unknown (トモ)
2007-04-30 22:39:09
山水さん今晩は。
そうは問屋がおろしません。模索中ですが永遠に模索中だと思いますよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。