早いもので今年もあと数時間を残すのみとなりました。
下手な写真を飽かずにご覧頂、とても嬉しく思っています。
ブログを始めてから三回目のお正月を迎えることになりましたが、
余り進歩の跡が見られなく、これから一層の努力をしなければと
思っています。
皆様もよいお年をお迎え下さい! (^^)/~~~
8時間弱火で炊いて、いよいよ蓋をあけるときが(ドキドキ)上手く出来てるかな!
出来た~ふっくら美味しく出来ました。
今日で今年の仕事納めです。明日は出来る限りの大掃除ですが
はたしてどこまでやれるのか・・・”埃があっても死にはしない”ってことになりますか?
2度目のアクをすくい、水1/2カップ継ぎ足しました。
マメの上に紙の落し蓋をのせ、いよいよ8時間赤子泣くとも蓋とるなの時間に入りました。
上手くできるかどうか!冷めてからのお楽しみ5時ごろです。
昨年11月29日にぷらら「ブローチブログ」を立ち上げて早1年経ちました。
未熟な写真と記事に多くの方のご訪問を頂き感謝の気持ちでいっぱいです。
今後、少しでもレベルアップした写真をお見せできる用努力いたしますので、今までどおり励ましとご忠告いただきたいと存じます。
本当にありがとうございました。
今日は、八百子(やおよろず)の神様が出雲の国へ旅立ちます。
私達の所では赤飯を炊いてお祝いをします。
昨夜神様のお立ちの赤飯をとりに来た孫は、神様のお立ちは"関係ない”
今日はハローウィンだよ。
時代の移りと同じように行事も変わり、思い出は変わるものですね。
神様のお立ちは昨年もブログに書きましたが、
月日の経つのは早いなぁ~と今更実感しています。