自家菜園でキウイフルーツが沢山採れました。
食べきれないので完熟させたのを店のお客様におすそ分け。
このあたりの人は義理堅いので、お返しを下さるので困ってしまうのですが・・・
この紙人形もそのお返しなのですが、可愛いのでお店に飾り皆さんにお見せして
喜んでいただいています。
自家菜園でキウイフルーツが沢山採れました。
食べきれないので完熟させたのを店のお客様におすそ分け。
このあたりの人は義理堅いので、お返しを下さるので困ってしまうのですが・・・
この紙人形もそのお返しなのですが、可愛いのでお店に飾り皆さんにお見せして
喜んでいただいています。
先日匠さんのブログ「グルメシリーズ」の中で紹介されたコーラーと牛乳を混ぜる飲み物!
好奇心旺盛な私はすぐ実行・・・牛乳苦手な私には美味しく飲めました。
変な取り合わせと思わず、まずは試してみるものです。
スーパーに中部国際空港で発売の「みそカツバーガー」がありましたのでこれと一緒に
最高でした。(^_^)/
匠さんのブログ記事
↓
http://pchansblog.exblog.jp/i13
新年です。目的に向かって一歩一歩進みたいと思っています。
今年も下手な写真ですが、ご意見ご感想いただけたら幸いです。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
停電で写真のプリントをしていた主人が大騒ぎ。電源は入るのだけど画面が
真っ黒で応答なし。
買ったところへ電話したら、ハ-ドデスクが壊れているようだから修理に出しても
年内には出来ないとの事。まだ年賀状もやってない・・・・。(ーー;)
とり合えず息子の所へ電話したら9時半ごろ仕事が遅くなったと来てくれた。
バッテリーが弱くなっているからハードデスクかもしれないね。と言いつつ「直ったよ。」
「暫く電源外しておくと元の戻る時もあるから・・・・・」あぁ~よかった。
今月はオール電化にしたので大金の支払いが待っているのに、この上パソコンの
修理代何万では・・・・・
庭のかろうじて残っているもみじと枯れ草です。
コメント遅くなってすみません。今から例会ですので後ほどお返事いたします。
天候異常でしょうか、今年はウゴッケイの卵の生みが悪くて
2ヶ月ぶりのお目見えです。
例年なら元日に雛が孵るように卵を抱かせるのですが、今年は
卵がなく諦めました。
上の卵が普通のMサイズでウゴッケイは小さめですが、ビタミン
Eが豊富だそうです。
また暫くの間美味しい卵かけご飯が食べれます。