goo blog サービス終了のお知らせ 

トモの写真誌

趣味で撮った写真をUPしていきます。

ガーデンパーク

2006-07-06 22:03:11 | 風景
浜名湖花博のこの場所「百華園」は春はパンジー・アネモネ、夏はサルビア・ゼラニュウムなどの花が咲き乱れ綺麗な花壇になっていました。
今はここまで手がまわらないので草と花が同居。でも私は整然とした花壇よりも自然な趣を感じ好きですね。



昨日の定休日は久しぶりに外に出る予定もなく部屋の片づけをしました。
キャッ~百合園のコンテストに出したはずの写真が封筒に入ったまま・・・(ToT)/~~~たまに早く用意するとこういう事に、締め切りは28日でした。

今朝早く電話の音・・・はい○○です。××センターですが今日の撮影会はどうします。
             えっ!今日第2金曜でした~
             忘れていました!ごめんなさい。
後カレンダーを見たが第1金曜日よね~  日程表をみたら7月は第1金曜に変更と書いてありました。
二日も続けてミス発覚・・・年のせいかなぁ~。

モネの睡蓮今が見ごろです。

2006-06-26 09:08:44 | 風景




ガーデンパーク内にあるモネの池の睡蓮です。

今綺麗に咲いています。

タワーは浜名湖花博から残されたもので今も健在です。

ここから浜名湖の景色が一望できます。

私はまだ登った事はありませんが・・・(@^^)/~~~





初夏・モネの庭

2006-06-24 10:44:49 | 風景
昨日大和ハウスの親睦会で、フランス料理を頂く催しがありました。
普段縁がないので楽しみにしていましたら、もう一つ楽しみが!
ガーデンパークの見学とフラワーアレジメントの実習をしました。
見事な出来栄え(ウソツケ~)
相変わらずモネの庭は綺麗でした。




心の故郷

2006-05-26 20:42:38 | 風景
「 おーい!バーチャン、どこだぁ~?」「ここだよ。」なんて会話が聞こえてくるような路地裏。
昔の日本にはいたるところに、こんな路地があった。
現代の妻籠の一角に、このような光景が残されていた。
子供のころの情景がフラッシュバックして胸に甦る。胸の中にある心の故郷の感がする。