goo blog サービス終了のお知らせ 

鍵の閉じ込み解錠・バッテリー上がり・パンク修理 近藤功 ブログ

ロードサービスブログ、車の鍵開け・バッテリー上がり・出張パンク修理、24時間フリーダイヤル0120-789-810

ホンダアクティのバッテリー交換

2014年11月15日 11時59分12秒 | カギ開けバッテリー上がりパンク
★スマホサイトあります★
http://kagibatteripanku.info/


群馬県・埼玉県24時間お電話下さい♪
AT-1群馬自動車販売のロードサービス!
フリーダイヤル:0120-789-810

AT-1群馬自動車販売では群馬県と埼玉県北部を対応エリアとしたロードサービスを行っております!
中古車販売店ならではのサービスカーと確かな技術でお客様の困ったを何とかします。


▲私、近藤が対応致します♪


こんにちは。
AT-1群馬自動車販売の近藤功です。
今日は天気はいいですが、風が強いですね(@_@;)

さて、今日は自社の車のバッテリー交換です。
作業用ではない軽トラで、荷物を運ぶのに使っている車ですが本格的な冬になる前にバッテリー交換です。


▲ホンダアクティのバッテリー交換


ホンダのアクティはボンネットの左側に付いています。
10ミリのボックスレンチと10ミリのスパナがあれば交換できます。
まずは、古いバッテリーを取り出して・・・


▲取り出した古いバッテリー


よく見ると、交換年月が書いてある。
22年6月。
ん~、4年以上頑張ってくれたんですね~

ちなみにメーカーの推奨は2年位で交換だそうです。

もっとも、このサイズは安いので2年毎に交換しても損はないです。


▲交換したバッテリー


今まで付いていたバッテリーは、ホンダ純正で38B20Lでしたが、うちの在庫で使っている40B19Lに交換。
頭の38と40は数字が大きいほど高性能ということです。
途中のBはバッテリーのサイズを示す記号で、20と19もバッテリーの長さを示しています。
19と20位なら互換性がありますが、大きく数字が違うバッテリーは装着できないものがありますのでご注意下さい。

最後のLはバッテリーの方向性です。

軽自動車くらいならLでもRでも点いちゃうものがありますが、出来れば付いているものと同じものがいいですね。

これから寒くなると昨日まで普通にエンジンがかかっていた車が、朝になったらエンジンがかからない状態になることもよくあります。
普通車などで使われているバッテリーは55B24L/Rで1万円前後とちょっと高いですが、使用期限を過ぎて使っていてバッテリー上がりのレスキューを呼べばもっと高くなってしまうので、やはり事前の交換が好ましいですね。

ウチでは常時新品在庫がありますので、もしものバッテリー上がりで充電ができない場合も事前にご相談頂ければ出張時に持っていきますので、困った時はご相談下さい。

本日も群馬県、埼玉県で車のキー閉じ込み、バッテリー上がり救援、車バイクのタイヤパンク修理のご依頼がありましたらお電話下さい。


AT-1群馬自動車販売では専用サービスカーにエンジン発電機とエアーコンプレッサーを搭載しており、電源のない場所の急なトラブルでも専用工具で迅速でスマートな修理・交換作業をお約束いたします。

お支払いはクレジットカードもご利用頂けます♪

▲弊社は楽天スマートペイ加盟店です♪


弊社ロードサービスの詳細はPCサイトスマホサイトケータイサイトからご確認下さい。

お支払はクレジットカードのほか後払いもご利用頂けます

AT-1群馬自動車販売
カギ開け・バッテリー上がり・パンク修理
〒375-0016群馬県藤岡市上栗須43-7
フリーダイヤル:0120-789-810
車のカギ開け・バッテリー上がり・タイヤパンク修理は24時間受付です
AT-1群馬自販のGoogle+ページ
鍵の閉じ込み開錠サービスPCサイト
ガラケー版携帯サイト


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。