★スマホサイトあります★
http://kagibatteripanku.info/
群馬県・埼玉県24時間お電話下さい♪
AT-1群馬自動車販売のロードサービス!
フリーダイヤル:
0120-789-810
AT-1群馬自動車販売では群馬県と埼玉県北部を対応エリアとしたロードサービスを行っております!
中古車販売店ならではのサービスカーと確かな技術でお客様の困ったを何とかします。

▲私、近藤が対応致します♪
こんにちは。
AT-1群馬自動車販売の近藤功です。
お盆休み中なのに天気悪くて遊びに行けないですね・・・(ToT)
さて、このお盆休みに入ってからタイヤのパンク修理のご依頼がたて続きに入ってきています。
高速道路でのトラブルやコテージでのパンクなど、色んな状況でご依頼を頂きます。
そんな中、昨日は夕方から牛舎で使用しているフォークリフトのタイヤパンク修理に行ってきました。
今まで乗用車やオートバイのパンクは何回も経験していますが、フォークリフトのパンク修理のご依頼は初めてでした(^^♪

▲初めてのフォークリフトのパンク修理
はじめに連絡を頂いた時は、正直なところお断りしてしまおうかと思ったくらいですが、ホイールが特殊で、普通の車に使っている物と違って左右で分割できるタイプとの事だったので、ダメ元で行ってみました。
最初にフォークリフト自体の重さがあるため、違うフォークリフトでリフトアップしてもらってタイヤを外しました。
それからタイヤからホイールを分解。

▲タイヤからチューブを出してエアー漏れのチェック
今回のパンクの原因は大きい釘を踏んでしまったのが原因で、穴は1箇所のみ。
修理方法はチューブなので、要は自転車のパンク修理と同じです。
穴の開いている部分を紙やすりで削って、パンク修理用のゴムのりを塗って乾いたらパッチと呼ばれる絆創膏のような修理剤を貼り付けます。

▲チューブのパンク修理
ただ、フォークリフトはタイヤの空気圧が8キロ以上入っているため、ウチで使っているエアーコンプレッサーでは6キロくらいまでしか入れられないため、お客様の会社で使用しているエアーコンプレッサーをお借りしてタイヤ空気の充填をさせて頂きました。
それから、修理自体はそれほど困難ではないのですが、さすがにフォークリフトとなると、ネジの1本1本が太いため、そこそこ強力なエアー工具がないとどうにもなりません。
ウチの出張車ではエアー工具も多数搭載してあるので、難なく作業が出来ましたが道具がなかったら大変な作業になると感じました。
とにかく、修理完了でいい仕事が出来ました。
ちなみに弊社ではお盆休み中も車のキー閉じ込み、バッテリー上がり、タイヤパンク修理のレスキューを行っておりますので、もしものトラブルの際はお電話下さい。
出来る限り対応致します。
それでは良い休日を~
AT-1群馬自動車販売では専用サービスカーにエンジン発電機とエアーコンプレッサーを搭載しており、電源のない場所の急なトラブルでも専用工具で迅速でスマートな修理・交換作業をお約束いたします。
お支払いはクレジットカードもご利用頂けます♪

▲弊社は楽天スマートペイ加盟店です♪
弊社ロードサービスの詳細は
PCサイト・
スマホサイト・
ケータイサイトからご確認下さい。
お支払はクレジットカードのほか
後払いもご利用頂けます。
AT-1群馬自動車販売
カギ開け・バッテリー上がり・パンク修理
〒375-0016群馬県藤岡市上栗須43-7
フリーダイヤル:0120-789-810
車のカギ開け・バッテリー上がり・タイヤパンク修理は24時間受付です
AT-1群馬自販のGoogle+ページ
鍵の閉じ込み開錠サービスPCサイト
ガラケー版携帯サイト