goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

空や花

カゲロウがきました。

連休初日は雨。( ̄▽ ̄;)
孫が休みなので、どこか連れていってもらおうと思ったのに、残念です。

もう降り始めたけれど、降らない間に、植木鉢巡りをしました。

ハナバエ

映りが悪いです。気配を感じたのか、すぐどこかに翔んでいってしまいました。


カゲロウがいました。そうっと近づいて、撮影成功


正面から。朝に生まれ、夕には死ぬ
はかない命のカゲロウ。

次はアリさん。忙しく、働き回っていました。






ハエトリグモは今日は見当たりませんでした。

カラスノエンドウの実が実っていました。


かさばり、他の植物に巻き付く髭ね。
なにもないので、自分たちだけで、ぐるぐる巻きになっている。

庭の花


マツムシソウ


山アジサイの肥後絞り




よい休日をお過ごしくださいね。








コメント一覧

空や花
himesijimiさん。こんばんは。コメントありがとうございます🍀嬉しいです。朝早かったせいか、ハエトリグモはいなくて、ハエがいて、アリがいて、アリさんが、忙しなく働いていました。撮れるかなぁ、撮ってみようと、アリを撮したら、ほんでも写っていました。笑
カゲロウも、小さいのに、よく写ってくれました。

うちは、すぐそばに側溝があって、大水の時は一度、溢れるのではないかと心配したことがあるのです。そのせいか、糸トンボ、神さまトンボ、赤トンボ、塩辛トンボなども見られます。

昔、うちの子が子どもの頃は、家の前は田んぼで、溝があって、ドジョウやザリガニなどもいたんですよ。今は家が建ち、道はコンクリートで固められて、すっかり変わってしまいました。

努力して、自然と親しむ時代になってしまいましたね。
こちらも午後から雨になって、今は音をたてて降っています。明日は次第に回復するとのことですので、孫がイングリッシュガーデンに連れていってくれると言っています。
また何かに出会えるといいな。明日は晴れますように!✴️
Unknown
こんばんは...
実を言いますと、私はカゲロウに出会うことがありません。近くに水辺が無いのでトンボ類もそうですが、あまり出会いが無く淋しい想いをしています...
広島市ですので、太田川しかり川辺は多いのですが縁がなく😢

それにしてもたくさんの虫を見付けカメラに納めてらっしゃいますね!(^^♪
この時期になりますと虫もゾワゾワ出て来ますね...
本日はひがな雨でしたが、晴れた日は虫との出会いでウキウキの毎日です。
色気の無い我庭ですので何か花を購入し飾らなければ!と考えてるところです...
そういった庭の装飾を考えるのも楽しいですね!(^_-)-☆

今後も、植物に虫にと自然の生き物を存分に楽しんで行きましょうね!ヽ(^o^)丿(^^♪(*^_^*)
空や花
え、そんなに、たくさん?壮観でしょうね。
Unknown
かげろう
こどもン頃の記憶 いっぱ〜い
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「虫 生き物」カテゴリーもっと見る