goo blog サービス終了のお知らせ 

一反木綿のブログ

見に来てくださ~い

アミューあつぎ…(呆)

2013-12-13 19:24:18 | 日記


〇zshinブログに『アミューあつぎ』の事が書いてあったが その中に映画館があるらしい…


『来年4月下旬のオープンで
地下1階~地上4階が商業施設
地上5~8階が公共施設「(仮称)あつぎ市民プラザ」
9階は映画館となる』


なぜ映画館にしたの?
今更って気がするんですが…(笑)


それよりか 市長おすすめの パチンコ屋にして日馬富士を呼んで ちょくちょくイベントやれば 市内は勿論 市外からもどんどん人が集まって来るんじゃないですかね~?(笑)(爆)



こんな事をしても しょせんはじめだけ人が集まり あとは閑古鳥でどんどん店が撤退し けっきょくまた税金の無駄使い…

なんて事にならなきゃいいんですけどね!!

市長さん!!
いくら自分の穴を自分でふかなくていいからって 税金の無駄使いなんてやめて貰いたいですね!!

厚木市はどうなりたいの?…

2013-12-11 18:28:50 | 日記




結局厚木市はどうなりたいんですかね~?

パチンコ屋をヒイキにし
子育て教育環境日本一を目指すなんて垂れ幕を 厚木市役所にぶら下げて…

ホント不思議な市だよね~!!


パチンコ屋は警察とつながりが強いからヒイキにしているんだろうけど
こんなにパチンコ屋を増やしてるって事は その事をオープンにしてるって事だよね~?

こんなにオープンにするなら
【子育て教育環境日本一を目指して】
…子供の笑顔があふれるまち
なんて垂れ幕はマズいでしょ!!

警察に何も言えない市長なのか
警察とグルになって 自分も美味しい蜜をなめてる市長のか知らないが

博打をしながら 家族円満になんて 今の出さないパチンコ屋なら100%無理な話しです!!

円満どころか 借金して夫婦喧嘩ばかりして 子供にやつあたりして 家庭崩壊が目に見えてますよ…

それを市長がどんどんバックアップしてんのに
【子育て教育環境日本一を目指して】
…子供の笑顔があふれるまち…

市長も〇zshinと同じで 金儲けしか考えてないんですかね?

さすが 金にモノを言わせて選挙違反で捕まった 元県会議員がケツに着いてる市長さんだ!!
考え方が似てきたんですかね?(笑)

厚木を好きになるには…

2013-12-08 16:57:03 | 日記




『そんな若い方々にもこの厚木市という地域を好きになってまた次のフィールドに旅立って行って欲しいな・・・といつも思います。
いつかまたこの厚木に来たいな、と思えるようなまちを目指したいですね。』と〇zshinのブログには書いて有りますが。(笑)

いつかまたこの厚木に来たいな、と思えるような街にしたいなら…

〇zshinさん…
アンタが【約】の文字が無いちゃんとした明細書や アンタの会社に預けたお客の個人情報を ちゃんと返す商売をして 自慢だけのアンタのブログを閉鎖すれば 厚木市の印象は相当良くなりますよ!!

厚木市の印象を“嘘つきな市”にしているのは アナタですからね~(笑)

元県会議員の孫が 詐欺師じゃ 格好悪いよね~!!

あっ!!
爺ちゃんも 警察に逮捕されてるから 同じ穴のムジナかァ~(笑)

もうひとつ大切なこと?…

2013-12-08 12:48:01 | 日記


〇zshinブログに

『もうひとつ大切なことは、この卒業例会にて今年度40歳を迎えるメンバーが卒業するということ。
その想いを胸に、また来年度へと突き進んでいきます』とあるが…

青年〇議所を卒業するのって 何が大切なことなんだァ~?

まだ居たくても年齢が40歳になったら 勝手に卒業だろ?

なにか研究の結果を残した訳でもなく…

もの凄いボランティアの結果を残した訳でもなく…

ただ40歳になったら“ハイさようなら”ってだけで その事を胸に突き進む…?

〇zshinの頭はカラッポか~?
何が言いたいのかホント分からないブログだよ!!

政治家にでもなったつもりなのか 青春ドラマの主人公にでもなったつもりなのか…(笑)

どっちにしても くだらないブログですね~(笑)(爆)

厚木とパチンコ屋…

2013-12-05 16:52:01 | 日記


パチンコ屋って 今更社会的認知と社会的必要を獲得したいのか?

「ハゲワシがある日突然、ボク本当はハトでした!!」って言ってるようなもんだ

パチンコ業界ってヌケしゃ~しゃ~(笑)

期待に応えてヌケしゃ~しゃ~にさせる厚木市もとっても変!!

暴力団も「僕たち本当は鮎まつりのボランティアが長年の夢だったんです!!」って言ったら チャンス与えるんですかね~?

民間大企業のパチンコ屋なんか放置すべきでは…?

いつの間にか厚木市が日馬富士ゆかりになってたなんて…

初対面から盟友みたいな情報操作

急接近ぽんゆう…