goo blog サービス終了のお知らせ 

一反木綿のブログ

見に来てくださ~い

アミューあつぎ再確認…(笑)

2015-02-14 19:49:16 | 日記



2/11に撮影した画像を載せた記事は先程送りましたが 実は今日も厚木の駅方面に用があったので ついでにイオンとアミューあつぎに行ってきました。(笑)


イオンは相変わらずですね(笑)
まァ~それなりに人も居たし…

そして『アミューあつぎ』…

案の定ガラガラ…(笑)

前回 空気が流れていなかったので お店が見れなかったので 今日は地下一階から!!(笑)

エレベーターを待っていたのですが全然来ないので エスカレーターで下に降りたら そこはもうダイソーの店内…

店の中を通らないとお土産屋には行けない状態!!
そしてダイソーを抜けて パスタ店の前を右に行くと トオモロコシを乾燥した製品を販売していた人に試食をすすめられたので ちょっと頂きました(笑)

そしてその隣が厚木のお土産屋…

しかし高い!!

が第一印象…

たかがあゆコロの柄が入っているだけで百均にあるような品が500円だの700円だの…

あゆコロに興味ない人にはなんの価値もないですよね~(笑)

あゆコロ以外も 妻は漬け物が好きなので 漬け物を見ていたんですが 『食べたいとは思ったけど 値段を見てバカらしいって思った』って言ってました(笑)

そしてガラガラな一階を見て ガラガラな二階を見て ガラガラな三階を見て 時間が経過していくにつれ だんだん頭がボ~っとしてきまして…



そのせいで 三階だったか四階だったか忘れましたが 500円の折りたたみ傘があったので 妻がそれを買いました。
その時のレジの痩せているお姉さんの雰囲気はとっても親切で良かったんですが 空気が動いていないせいで具合が悪くなってきたので アミューあつぎは退散!!(笑)

前回も今回も 2回とも私も妻も具合が悪くなったって事は アミューあつぎは完璧に空調が悪いですね!!

その後 イオンやイトーヨーカ堂に行っても全然平気でしたから…



しかし 2/11もそうでしたが 今日も人はまばらでした。駅前も選挙運動をしている人以外 人は居ないんじゃないのってゆう位です!!

こんなに人が減ってる駅前なのに わざわざ交番を移す意味ってあったんでしょうか…



さて明日は厚木市長選の投票日…!!

どっちが当選するんですかね~(笑)


立候補者が何を目標にしてるのか ぜんぜん知らない一市民より…(笑)

祭日の厚木市駅付近…

2015-02-14 17:56:21 | 日記



え~~~~!!
これが本厚木駅の近辺…!?

厚木市も人が居なくなりましたね~!!

私の中学高校時代とは比べ物にならないくらいの減少…



写真は撮らなかったですが 2/11はあんなに新聞で持ち上げた『アミューあつぎ』のその後の混み具合を観察しに行こうと妻と2人で出っ張りましたが…

アミューあつぎやその周辺にも人はまばらでアミューあつぎの入り口に居る受付嬢のお姉さんは 暇そうにしてました。(笑)


厚木の町中に行く途中 選挙カーとすれ違いましたけど こんなに廃れた町を 今度の市長は何とか活性化出来るんでしょうか…(笑)


それと2月28日(土)~3月14日(土)まで 映画の楽しさと素晴らしさ?を伝える あつぎ映画祭を開催するらしいですが こんな人が入らないアミューあつぎの映画館で開催しても意味ないんじゃないんですか?ってのが正直な気持ちです。

しかも 上映する映画に出演されている吉行和子さんが 最終日の3月14日(土)にトークショーを開催なんて…

来てくれた吉行和子さんをバカにしてますよね~(笑)

その吉行和子さんの映画4本と 優秀映画鑑賞推進事業「東京オリンピック」、神奈川工科大学先進技術研究所制作の「三森迷子の逃亡」の6本を上映するらしいんですけど はたして人が集まるんだか…

厚木市長選の公開討論会…

2015-02-07 00:55:21 | 日記




あの厚木名物自惚れ馬鹿間抜けの〇zshinが記事を書きました(笑)

その内容は…
『厚木市長選挙公開討論会開催。』

『昨日は、公益社団法人厚木〇年会議所が主催する厚木市長選挙立候補予定者による公開討論会でした。』……




この先は…




あんまりにもくだらない内容なので…(笑)




あの〇zshinのゆういつの自慢のネタ【青年〇議所】が主催した公開討論会なのですが…

開催日の前に宣伝は無し?(笑)




終わってからの感想も 市長選に出る人の話した内容もまったく無し?(笑)




語るのは 見に来た人の感想だけ?(笑)




これが大人の書いた内容ですかァ~…(笑)



恥ずかしくないんですかね~(笑)

ブログなんて いろんな人が見ているモノで
UFJ関係者で〇zshinの事知ってる人も見てる可能性だってあるだろうし
学生時代の同級生やら親戚も見ていて こんだけ自慢話を書いてれば このブログを書いてるのが小〇〇吾だってバレてる人も それなりにいると思うのですが…(笑)

それでも こんな記事しか書かないなんて…(笑)(笑)(爆)(爆)

書かないのか 書けないのか知りませんが KO大卒の自称『青年経済人』は 頭が回らないんですね。(笑)

さすが 昔市長選で選挙違反をして 警察に逮捕された金男の孫です!!

考えることが出来ないみたい。(笑)

子供や家族のプライバシー…

2015-02-05 23:17:57 | 日記
先程の記事に続き 今度は大和市…

大和市立中学の担任の教師がなんでこんなことを…?

何中だか公表はしていなかったですが これで地方公務員ですよ?

安月給で ミスをしないように 真面目に働いてるただのサラリーマンよりもっと真面目にやらなきゃいけない仕事なんじゃないんですかね~?

こんな事書いてると このブログを覗きに着た真面目に教師をしている方々に失礼なんですけど…

人にモノを教える立場の人間が 公表して良いモノと悪いモノの判別が着かないなんて ビックリですよね~(笑)

って言っても 警察官が人を殺して隠してますから 今の御時世では大したこと無いのかも知れませんが
私数年前大和市に家族で住んでいたので もしかしたら家の娘達が通っていたらと思うと 無性に腹が立ちます!!

『生徒は 受験校を教えあっていたので…』って後から付けたような言い訳を言っていますが プライバシーを完全に無視してます!!

自分の受験する学校を クラス全員とその親にわざわざ言いに行きますか?

教えるのは教師と仲のいい友達だけでしょ?

そんな事も判断できない奴が 子供をあずかって教育してると思うと『学校ってなんなんだろう?』って気がしますよ…

秦野の戸川公園…

2015-02-05 22:27:58 | 日記


今日の新聞相模版で いくつか厚木市の近辺の市の記事が出ていました。

妻とチョイドラで行きました【県立秦野戸川公園】の140本の紅梅と白梅の記事が目立ってました。(笑)

140本の中の4~5本がほころび出し 白梅は2月中旬頃に咲き始め 3月初旬まで楽しめるそうです。

妻と行ったときは 気にも止めていなかったのですが 行けるようだったら生きたいですね~(笑)

平日行けたらベストだと思うのですが サラリーマンは なかなかね~(笑)