短冊に描いた鯉のぼり

2匹の鯉を3組作りました
絵手紙に描いたのですが
風車・・・・失敗

ぴかぴかの一年生

墨を落とした絵手紙
普通の葉書に描きかえました
(愛想なしの絵手紙ですね)

さげもん
菊(中輪)椿 朝顔

さげもんの花
大輪の菊を作ると
だいたい完成です

2匹の鯉を3組作りました
絵手紙に描いたのですが
風車・・・・失敗

ぴかぴかの一年生

墨を落とした絵手紙
普通の葉書に描きかえました
(愛想なしの絵手紙ですね)

さげもん
菊(中輪)椿 朝顔

さげもんの花
大輪の菊を作ると
だいたい完成です
絵手紙も、風車は失敗ではないとおもいますよ。
あまり、正確にかかれると、写真のようになり、
味が無くなります。
ピカピカの一年生そして、赤ちゃんの絵手紙は
癒されますね。
地震の影響は、どうだったでしょう。さぞ、怖いおもいを
されたのでは・・・。
細長いので
鯉のぼりがいいかな・・・と思い描きました
布で作った風車折り目が
柔らかいので描き辛いですね・・・
地震・・・我が家は10階なので
よく揺れました・・・熊本~北九州市まで
随分離れてるのに気分が悪くなるくらい
揺れましたよ
ご心配ありがとうございます。
今日も一日地震の揺れに怖い思いをされたのでしょうね
早く収まってほしいですね
風さんのお作りになるものや絵手紙の題材として選ぶものが優しいですね~
「寝た子のかわいさ~♪」
思わず続きを口ずさんでしまいました(^^)
昨夜も揺れましたよ
夜中なので飛び起きました!
今のこの時間も少し揺れてます
絵手紙の題材。。。自作の物が多いです
大都会ではないのですが
大きなマンションなど立ち並び
畑 田んぼなど近くないので
時々よそ様の花壇の花を
見せてもらい描きます。。。風情のない暮らしです。
子供の笑顔を見ると
とがった心も優しくなれますね。
♪ 起きて泣く子の面憎さ ねんころろ~♪
の歌詞が浮かんできました。
まぁ、脳トレだわ^^
処で、この歌は(五木の子守唄)でしたっけ?
風さんの処も地震の影響があるのですね。
あの揺れは、怖い以上に不気味、不安ですよね。
20年前の、激震、余震の揺れを体が覚えています。
記憶が濃いです
(中国地方の子守歌らしいですよ)
熊本と北九州市かなり離れていますが
影響をうけますね
被災地の方に比べると
小さな々ことですが。
お山さんがインフルエンザに
罹ったようで心配です。