ノラちゃんの山歩き

山便り、あれこれ

奈良倉山

2014-04-28 | Weblog
奈良倉山(2014/04/27)
今日のコース
 上野原(8:10 8:28)~鶴峠(9:30 9:40)~奈良倉山(11:00 11:40)~松姫峠(12:15 12:25)
鶴寝山(12:55 13:00)~小菅の湯(15:00 15:20)~上野原(16:35)

 中央線で上野原下車。バスがあるか心配していたが今日は日曜なので季節運行として臨時のバスがあるのでほっとする。バス停にはいっぱいの人がバス待ちをしている。ほどなくしてバスに乗れ鶴峠にて下車。登りながらも比較的歩きやすい道だ。新緑が目に爽やかでいい気分だ最後のほうで比較的きついのぼりだったが奈良倉山に到着。ここで少し早いがお弁当を食べる
富士山は遠くに霞んで見える…奈良倉山を後に松姫峠から鶴寝山にと進む。鶴寝山から小菅の湯までの道々にはブナ 、トチの巨木が多くみられ谷あいには残雪があり、また谷川では山葵が栽培されている。昔はこの辺りは林業が盛んで生計を立てていたようだが近年はそれも難いようだ。ともあれここは多摩川の源流で大自然にかこまれた豊かな地である。


              


            

六甲山~奈良

2014-04-28 | Weblog
六甲山~奈良(2014/04/15~17)
     東名高速~伊勢湾岸~名神高速~神戸

一日目
 まだ明けやらぬ3時過ぎに車に乗り新東名高速に入り2,3のSAで休みながら神戸に着いたのがAm11:00ごろ。連れ合いは同窓会なので一人で六甲山に向かう。ケーブルで山頂に到着。残念ながら眼下の景色も霞んで、いまいちというところ。山上バスで摩耶に向かおうとしたがロープウエイが工事中とのこと…途中の高山植物園、オルゴール館を見学して元町に行きぶらぶらと買い物をしてホテルに到着。
 

               



二日目
 神戸を7時過ぎに出発、奈良の吉野山駐車場に着いたのが10時ごろ…観光バスや車で駐車場がいっぱい、下千本の桜はほとんど散ってしまった。しかしこの人、人、人、の多さにはびっくり、桜の盛りを過ぎても多いので桜の見頃の時期はどんな状態だろう。中千本まで歩いて奥千本まではバスで移動する。帰りの奥千本から中千本までの道のりは上から下を見る状態でまだまだ桜の花が山を覆っていた。満開の時期はさぞ見事な眺めだろうと想像しつつ周りのお店をひやかしながら駐車場に着いたのがPM2:00…それから奈良公園にと進む、大仏殿で大仏様を見学、前に来たのは何年前だろう…公園内にはシカが遊んでいる、広い公園内をぶらぶら歩いてから今日のホテルに到着。


               
              
               


               


               


三日目
 朝早く起きて興福寺、猿沢の池を散歩してくる。人の少ない公園は爽やかで気持ちがよい。
ホテルを8:00に出発…これから帰り道。高速から高速へと走る。浜松でお昼にウナギを食べる
SAではいろんな品物を見て楽しむ。さすがの連れ合いも車を一人で三日間運転していてさすがに疲れ切ったようだ。最後に足柄で休んでやっと家にたどりついた時はほっとした。



      

清雲寺のしだれ桜

2014-04-14 | Weblog
清雲寺のしだれ桜

 八王子~飯能~秩父~浦山口~長泉院~清雲寺~武州日野駅

 2012年の4月4日に秩父のしだれ桜を観に行った時は蕾だけで花は全然咲いていなかったので今年は期待して見に行くことに…
お天気も良くルンルン気分で出発。浦山口から歩き始めるとそこ、ここに桜の花が咲き誇っている。まずは秩父札所29番寺の長泉院に立ち寄る。入口の桜はすでに咲き終わっていたが寺の中の桜とピンクのつつじの色がなんとも美しい。更に歩く道筋付近全体が色とりどりの花で目を楽しませてくれる。清雲寺に着くと目の前に現れたのは満開のしだれ桜の群れ、実に見事な眺め…
桜の花吹雪を浴びながらお弁当を楽しんだあと花で彩られた道を武州日野駅まで歩き、駅の裏手にあるカタクリをみた。ここも見事に咲いたカタクリの群生で目をたのしませてくれた。
今日は天気も良く満開の桜も見られ良い一日でした。