今日、奥さんが特別鑑賞券
を手に入れてきた。

2009年9月12日ロードショーの
火天の城 映画
を観るのは何年ぶりになるのか・・・
券は4枚なので、家族4人で観に行く事になるだろう
でも、子供達には、難しい内容かも
って、言うか恐らく寝てるかも

さて、いつ観に行くかが問題だ
主なキャストは、
西田敏行 福田沙紀 椎名枯平 大竹しのぶ
寺島進 山本太郎 石田卓也 前田健 水野美紀
渡辺いっけい 河本準一 上田耕一 笹野高史 夏八木勲
緒形直人
あらすじはこちら
天正四年(1576年)熱田の宮番匠、岡部又右衛門は、織田信長から、安土に五重の城の建設を命ぜられた。
又右衛門は即座に引き受けたが、城造りを指揮する総棟梁は、名だたる番匠たちとの指図(図面)争いで決めると言う。
さらに広く世界に目を向けていた信長は、当時日本にはなかったキリシタンの大聖堂のように、天井まで吹き抜けの城を望んだ。
一世一代の大仕事を前に一致団結し盛り上がる岡部一門の番匠たち。
夢のような城造りを前に、苦悩し、寝食を惜しんで指図作りに没頭する又衛右門を支える妻、田鶴。そして、一人娘の凛も、又右衛門の勝利をただひたすらに願った。
指図争いの席、競争相手の番匠たちとは考えを異にして、又右衛門は吹き抜けにしなかった。
意向に逆らった又右衛門に、激昂する信長。凍りつく指図争いの場で、又右衛門の番匠としての譲れぬ信念と誇りが信長を揺り動かした。
「岡部又右衛門が、総棟梁じゃ!」
やがて、大和六十六州の職人たちが安土に集結し、前代未聞の巨大な城造りが動きだした。


2009年9月12日ロードショーの
火天の城 映画

券は4枚なので、家族4人で観に行く事になるだろう
でも、子供達には、難しい内容かも

って、言うか恐らく寝てるかも


さて、いつ観に行くかが問題だ
主なキャストは、
西田敏行 福田沙紀 椎名枯平 大竹しのぶ
寺島進 山本太郎 石田卓也 前田健 水野美紀
渡辺いっけい 河本準一 上田耕一 笹野高史 夏八木勲
緒形直人
あらすじはこちら
天正四年(1576年)熱田の宮番匠、岡部又右衛門は、織田信長から、安土に五重の城の建設を命ぜられた。
又右衛門は即座に引き受けたが、城造りを指揮する総棟梁は、名だたる番匠たちとの指図(図面)争いで決めると言う。
さらに広く世界に目を向けていた信長は、当時日本にはなかったキリシタンの大聖堂のように、天井まで吹き抜けの城を望んだ。
一世一代の大仕事を前に一致団結し盛り上がる岡部一門の番匠たち。
夢のような城造りを前に、苦悩し、寝食を惜しんで指図作りに没頭する又衛右門を支える妻、田鶴。そして、一人娘の凛も、又右衛門の勝利をただひたすらに願った。
指図争いの席、競争相手の番匠たちとは考えを異にして、又右衛門は吹き抜けにしなかった。
意向に逆らった又右衛門に、激昂する信長。凍りつく指図争いの場で、又右衛門の番匠としての譲れぬ信念と誇りが信長を揺り動かした。
「岡部又右衛門が、総棟梁じゃ!」
やがて、大和六十六州の職人たちが安土に集結し、前代未聞の巨大な城造りが動きだした。