goo blog サービス終了のお知らせ 

リトルカブとクラブマン

バイクの旅は終わった・・・。
なので日常のことを書き留める。

フロントフェンダープレートに文字入れ

2011年03月23日 | 日記

注文していた「POSHフロントフェンダープレート(SR400用)」
が届いたので、取り付けの下準備、文字入れしてみた。



用意した物。
カッティングシート(カー用品店で購入)
カッティングマット(百均で購入)
カッター。
スプレーのり(百均で購入)
マスキングテープ(百均で購入)
台所用洗剤。
ドライヤー。
後は、プレートに張りたい文字をプリンターで
印刷した物を準備すればOK。



カッティングシートの上に印刷した文字を乗っける(スプレーのりで軽く固定)
文字の輪郭をカッターでなぞり切る(切り抜かないよう力加減には注意)



切り終えたら、印刷用紙や余分なカッティングシートを剥がし、
文字だけを残した状態にする。



マスキングテープをくっ付けて、文字の配列がぐずれない様に固定→そのまま
プレートへ貼り付ける。
台所用洗剤を水で薄めたものでプレートを濡らしておく。
濡らした状態でカッティングシートを貼り付ける。
(台所用洗剤を使う理由は、文字ズレの修正が容易になるのと、
プレートに付いた油分を取り除くため)

水分を適当にふき取り、カッティングシートがプレートに
密着しているのを確認してドライヤーで少し乾かし、プレートに接着させる。

メンティングテープを剥がす(乾かしすぎるとメンティングテープが
カッティングシートに張り付いて取れなくなることがあります)



完成!
何の文字を入れようか散々迷ったあげくこうなった。
車体名を入れる人は珍しいかも?



CRは「カフェレーサー」の略語。
しかし、文字のバランスが悪いなぁ。

そのうちスプレーでやり直すことにしよう。

明日は早速フロントフェンダーに取り付けだ!


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ナカワー印刷部長)
2011-03-24 17:31:41
あとは痛単車ステッカーはるだけだな
返信する
Unknown (hazime)
2011-03-24 22:55:26
え?!
クラブマンに!?
絶対嫌だー!!
ってことで、代わりにNS-1にやってあげよう。
何のキャラがいい?
返信する
Unknown (ナカワー帝国 国営カジノ代表)
2011-03-26 01:02:56
こんにちは
返信する
Unknown (ナカワー帝国 国防省 長官 )
2011-03-26 06:17:14
痛車にしないの?
返信する