goo blog サービス終了のお知らせ 

リトルカブとクラブマン

バイクの旅は終わった・・・。
なので日常のことを書き留める。

18日目 大洗海浜公園から動けず

2010年05月23日 | 
大洗海浜公園にて撮影
大きなテントがいくつか設置されている。風がなければ雨はしのげそうだ。


南から雨雲が上がってきている、と言うことなので、雨が落ち着くまで、ここに待機しようかと検討中。
長期の雨に備え、近くのスーパーでバナナやカップ麺などを大量に買い込む。
昼頃に降り出し、テントの下から動けなくなる。
暇なので、バイクのチェーン調整と空気圧のチェックすることに。
センタースタンドで立たせると、普通は後輪が浮くのだが、荷物のせいで前輪が浮いてしまっている。
なので、荷物を全部外に出す作業から。


出してみると結構ある。


チェーンと空気圧の調整を終え、荷物をしまう。
割と早く作業が終わり、時間を持て余す。
結局、日が落ちるまでボーとしていた。
明日もこの調子で過ごすのかと思うと、気が重い。

17日目 茨城県 サンビーチ大洗海浜公園にてキャンプ

2010年05月22日 | 
国道354号線(だったと思う)にて撮影
撮影中、通りかかった女子高生二人に笑われてしまった。


友人宅を出たのが10時過ぎ。
キャンプを予定していた場所が、少々離れていたので焦っていた。
いつもは、17時までにキャンプ地に着くように行動しているのだが、今日は間に合いそうになかった。
友人宅周辺の道路は、車が多い、信号が多い、道が狭い、などで、常に渋滞している状態だった。
国道に出てからは流れはある程度スムーズに。
18時30分過ぎに、キャンプ予定地周辺に着くがキャンプ場が見つからない。
辺りが暗くなりはじめたので、仕方なく、周辺にあった別のキャンプ場に行くことに。
そこは予想通り有料で、お高かった。
仕方なく、海辺のだだっ広い公園で野宿することに。
公園にはすでに、キャンピングカーが20台ほど停まっており、何かのサークルだろうか、複数の家族で賑わっている。
そういう環境なので、安心して眠れそうだ。

東京都北部の友人宅にて

2010年05月21日 | 
キャンプ場にて撮影
テントを日干ししている最中


昨晩は雷が鳴り、土砂降りだった。
テントの中、一人不安に耐える。
朝には雨は上がっており、快晴だった。
土砂降りの後の朝日。それを見て安堵する感覚は、普段の生活の中では絶対に味わえないものだろう。

テントにはビニールシートを被せていたので、雨漏りはなかった。
しかし、エアーベッドをはぐると、床に少し水たまりが。
テントの床と、底に敷いたビニールシートとの間に水がたまり、時間をかけて染みてきたようだ。
これは対策が必要だ。
テント内の水を拭き取り、一式を日干しする。。
2時間ほどで大体乾いたので、出発することに。
国道16号線を八王子方面へ。
標識に「ヨコハマ」や「ムサシノ」の文字が。
一人興奮する。
それから、県道7号線に入り、友人との待ち合わせ場所を確認してから、レストランに入る。
友人の用事が終わるまで時間が(8時間ほど)あったので、昼食+ドリンクバーで暇をつぶすことに。
しかし、周りか騒がしい。
客の9割りが主婦で、いくつかのグループに分かれて、集団でしゃべりまくっている。
子供の泣き声なども加わり、凄まじい騒音に。
耐え難い。
そういえば、人に囲まれて過ごすのは久しぶりだ。
それで余計うるさく感じるのだろう。
結局、9時間COCO'Sに居座る事になってしまったが、無事に友人と合流できた。
今晩は飲み明かすことになりそうだ。

15日目 神奈川県 のキャンプ場にて

2010年05月20日 | 
今朝は、宿泊先のホテルで朝食をとる。
セルフサービスで、オニオンスープやクロワッサン、卵に牛乳など、食べ放題に飲み放題。
ここぞとばかりに、腹に詰め込み、栄養を蓄える。
小雨が降っていたが、止む気配がなかったので出発することに。
国道1号線をたどり、東京方面を目指す。
箱根付近から山に登り始め、上に行くにつれ霧が出てくる。
どうも俺は、山に登ると霧に当たるらしい。
濃いめの霧ではあったが、ゆっくり行けば問題なさそうだったので、そのまま進むことに。
下ったり上ったりしてる内に、温泉街に行き当たる。
年期の入ったお土産屋や、飲食店も立ち並び、観光客で賑わっていた。
通り過ぎただけだが、ほんの少しだけ観光気分を味わえた。
雰囲気の良いところだった。
覚えておこう。
写真を撮りたかったが、人や車が多く、バイクを停めることができず諦めた。
温泉街を抜け、山を下り、国道129号線に入り八王子方面へ。
そして、目的のキャンプ場に到着。
有利(1000円ほど)だったが、一人でテント持ち込み、と言うことで、大目に見てもらった。感謝だ。(キャンプ場の名前はふせておこう)
明日は、東京北部に住んでいる友人に会いに行く。
余裕を持って21日会う約束したが、今日でもよかったと後悔。
頭上には雷雲が…雨が心配だ。

14日目 静岡県 新清水駅の前のホテルにて

2010年05月19日 | 
今日は雨が降るということで、早めにテントを畳み行動開始。
国道1号線をたどり、国道150号線を目指す。
しかし、いつまでたっても150号線の標識が見えてこない。
これはおかしいと、バイクを止め、地図を見る。
やらかした。真逆に走ってしまったようだ。
いつかはやるだろうと分かっていたことだが、70キロ逆走してようやく気付く自分が素敵に思えた。
すぐにUターンし、来た道を戻る。
国道150号線に乗るも、通行止めなどで回り道をしている間に、道に迷い、思うように進まない。
とにかく、日が沈む前に寝床だけは決めときたかったので、目に付いたビジネスホテルに宿泊することに。

雨に降られ、逆走したり迷ったり、散々な一日。
しかし、安全な寝床を確保できたので、そんなことはどうでもよくなる。