めちゃめちゃ分解スキルアップ緩和されてますね^^;
3.0までL160装備で0.04とかしか上がらなかったのが、0.25~0.5くらい上がってくれたりします。
また法典装備だと確率は悪くてもスキル170でも 0.5~0.8くらい上がってくれるので、
3.1のエキスパ装備、法典装備、ハイレ装備をつかえば分解レベル180はあっという間かも^^;
なにげにもうちょい早く修正きてもよかったかなーと気はしてます^^;
分解はいままでマゾ過ぎましたからね
めちゃめちゃ分解スキルアップ緩和されてますね^^;
3.0までL160装備で0.04とかしか上がらなかったのが、0.25~0.5くらい上がってくれたりします。
また法典装備だと確率は悪くてもスキル170でも 0.5~0.8くらい上がってくれるので、
3.1のエキスパ装備、法典装備、ハイレ装備をつかえば分解レベル180はあっという間かも^^;
なにげにもうちょい早く修正きてもよかったかなーと気はしてます^^;
分解はいままでマゾ過ぎましたからね
やっと全クラフターがカンストしました(/・ω・)/ワーイ・・・ちなみに最後は木工でしたとさ
蒼天のイシュガルド、アーリーアクセスが6月19日だったと思うので、約3ヶ月くらいかかったことになります。
攻略手帳もあり、リーヴの経験値が美味しいものもあるので、L上げは難しくはなかったとは思うんですが
まったりと上げた感じはしますね^^;・・・
秘伝を取った木工が最後にL60になるとは思わなかったw
・
さて次なる目標は『アストラルバーチリング』・『アストラルバーチアルミラ』・『アストラルバーチネックレス』
この辺を自作したいと思い、木工の主導具『ミルキープソー』を最初にGETです。
・次は護符素材集めも頑張らないとですね^^;
★がついたお勧めの赤貨品を待ってたら、リセット前日の水曜日まで、全然★がつかないという事態にw
コンナコトモアルノカ
おまけに水曜日にも、よさそうなものが無かったので、錬金術をL60で
選択が2つしかなく、どちらもお勧めとなる『本』納品でなんとかしのぎました^^;
当日は『インデックス・オブ・オーラムレギス』せっせと作成します。
納品した時のギルは高そうでそうでもない^^; これだと前回納品した『オーラムレギンスプラニスフィア』の方がお買い得かも^^;
まー何とか週制限までにカンストが間に合いましたとさ^^;
3.0はIDドロップを利用しての『分解』スキル上げがかなりいいですね。
IDの装備ドロップ数が2.5までのダンジョンよりかなり増えてるのが大きい。
ドロップ運に左右されますが、多いと5~6個入手できることもあり、赤字を出さずに分解上げができるのが大きいですb
まー結構パリンと割れるので、分解できる=美味しい とは一概にはいえませんがね。
分解スキルも順調にUP中、180もみえてきたかな?
トークンがたまったので園芸主導具AF2 『フィールドキープハチェット』GETです。
これで伝説採取が大分楽になったかな^^b
・蒐集価値530以上の採取も慣れると簡単ですね。