goo blog サービス終了のお知らせ 

あだちん徒然日記

徒然なる日記です。

2014年新春

2014-01-01 10:57:27 | インポート
 あけましておめでとうございます。
風が強いけど晴天の富士市で、2014年の新春を迎えました。

 昨年はいろいろあって、結構大変な年だったけど、
今年はいい年になって欲しいなぁ。うん。
色々な事が起きるかもしれないけど、年末には「いい年だったなぁ」って思えるよーな1年になったら良いなぁ。

 ゲン担ぎって事で、年越し蕎麦も食べました。
夕飯を早目に済ませて、のんびり缶酎ハイを飲みながら紅白見て、ゆく年くる年を見ながら「緑のたぬき」を。
ま、年越し蕎麦食べたからって、なんか良い事がある訳でもないと思うんだけど。
あまり良い事が無かった2013年だったから、2014年は良い年にしたいと思ってね。
緑のたぬきでゲンが担げるのかどうかは解りませんが。

 今年もヨロシクお願いします。
くだらない事をツラツラと書いてるだけの「日記」ですが、今年もヨロシクお願いします。


卒業

2013-12-31 23:06:46 | インポート
 大島優子のAKB卒業発表を、トイレに行ってて見逃しました。
いつ、どのタイミングで言ったのか、全然解りません。

 「恋するナンタラカンタラ」歌い出してて、
「この曲が名曲と言われてるのは何故なんだろう」って思ってて。
年末だからって理由で結構飲んでて、「どーせ誰が誰だかわかんないんだし」って事でトイレに行って。
戻って来たら何かおかしな感じで。
司会の「嵐」の人が「芸能界を引退ですか?」的な事を言ってるのを見て、初めて知ったという。

 まぁ、そんなもんだよね。人生。

ホンの数時間後には「大島優子 卒業発表の瞬間」とか、ユーチューブに上がるでしょうから、あんまり気にならないんですけどね。

 そうですか、卒業ですか。
一緒に紅白見ていた76歳の親父は「あれ?大島優子ってAKB辞めたよね。なんでいるの?」って言ってたのが驚きで。
「まだ辞めてないよ。大島優子は」って会話して。
数分後に卒業発表とは。

 卒業おめでとうございます。
今後の活躍に期待しています。


大滝詠一氏

2013-12-31 14:41:32 | インポート
 そうですか。大滝詠一氏が亡くなられましたか。
65歳だそうで。
「まだ若いのに」の部類に入りますね。65歳だと。

 中学の頃に好きでした。ナイアガラトライアングル。
レコードを何枚か持っています。
好きでしたねぇ。聴きまくってました。
 高校に行ったら聴かなくなっちゃったんですけどね。
パンクロックが好きになって、日本のパンクをよく聴くよーになって、ポップミュージックを聴かなくなったんですよね。
その後はヘヴィメタル好きになってしまって、日本のポップミュージックに興味が無くなってしまって。
大滝詠一氏を聴く事はほとんど無くなってしまったんですが。
ポップで解り易くて美しいメロディーラインが好きでした。

 こないだ友人と飲みに行った時に「イエローサブマリン音頭」を歌って来たんですよね。
あれも大滝詠一氏のアレンジだったと記憶しています。
「ウィ~~オ~ルリブイングアイエロ~サブマリン♪イエロ~サブマリン♪潜水艦♪」
素晴らしい曲です。
 こないだ歌ったときは、カラオケ用でキーが下がってて歌い辛かったんですよね。
次回はオリジナルのキーで歌おうと思っていたんです。
今度歌う時は、大滝詠一氏への追悼の意味も含めて、ちゃんと歌おうと思います。
 
 そーですか、65歳でしたか。
御冥福をお祈りします。


飲み屋街

2013-12-30 23:14:27 | インポート
 年末の飲み屋街は物凄く混んでいて。
友人の馴染みの店で1件目って事で、飲み終えて2件目にでも行こうかって事になったら。
どこもかしこも「満席です」「1時間待ちです」状態。

 こりゃあもう無理だ。って判断で、
早々に切り上げて帰って来ました。

 で、深夜割り増しでも約1500円のタクシー代の距離なので、
「歩けるんじゃね?」って事で、歩いて実家まで戻ってみました。
距離はそんなに無いんだけど、高低差が結構ありまして。
飲み屋街はほぼ海抜0メートルなんですが、我が家は海抜150メートルくらい。
ま、歩けなくは無いでしょ。って事で歩いて帰って来ました。
途中、コンビニに寄って買い物してきたけど、1時間掛からず、約45分で帰って来れました。

 近い。

 まぁね。冬で寒かったから、逆に歩き易かったのかも。
夏だったら暑くてやってられないかも。
冬なので、歩いてからだが温まって来ても、上着の前を開けるだけで充分冷却出来ますからね。
これが夏だったら大変だ。
大汗かいてグズグズのベトベトで、逆に気持ち悪くなっちゃうね。

 えぇ、酔いなんか完全に冷めましたよ。
元々そんなに飲んでないけど、歩いたから完全に冷めました。
飲み直しだなぁ。いつもの缶酎ハイだなぁ。

 我が友とは、改めてまた飲み直ししないとなぁ。


明日から

2013-12-29 21:09:56 | インポート
 明日からまたしても帰省します。

 今年の年末年始は東京で過ごす予定だったんですが、姉夫婦の年末年始は毎年恒例のスキーで。
実家でオヤジが一人になってしまうので、急遽年末年始を実家で過ごす事になりました。

 いままでみたいな「比較的健康な状態」の親父だったら、そのままほっといて東京で年越しするんですけど。
今回はクリスマスイブに手術して、全く問題無いとは思うんだけど、精神的にも少しきてるっぽい感じもあったので。
帰る事にしました。
年末年始は富士市で過ごします。

 帰っても別にする事なんかないんだけどね。
強いて言えば「ドラクエをしなくなる」って事でして。
 あのゲームは危険です。完全にハマっちゃいますからね。
こーゆー機会がないと、毎日のめり込んでしまうので。
ドラクエから少し離れられる、良い機会だと思います。

 えぇ、一昨日東京に戻ってきてから、ずーっとドラクエしてますよ。
買い物行ったりローラー台したりもしてますが、基本「ドラクエ三昧」な生活です。

 いかんなぁ。実にいかんなぁ。

 今年を振り返るのは、とりあえず実家で大晦日に書く事にします。
あんまり良い年じゃなかったなぁ。最悪と言えるくらいかもしれないけど、本当に最悪だったのはもっと前にもあったよーな気がするし。
面白い事も色々あったから、最悪とは言い辛いかもなぁ。
ま、明後日冷静になって考えてみよう。

 電車が混んでないと良いなぁ。
無理だろうなぁ。混んでるんだろうなぁ。


術後

2013-12-25 21:17:04 | インポート
 手術後の経過が順調で、親父は予定通り退院出来たので、明日、東京に戻ります。
大した手術じゃなかったんだけど、やっぱり手術は手術ですからね。

 切ったポリープも悪性では無さそうだという事で、とりあえず一安心。
詳しい検査結果は来年になりますけど。
ま、多分問題は無いでしょう。


 明日から東京生活です。
またまたドラクエ三昧かなぁ。それじゃいかんなぁ。
年賀状も書かないといけないし、年末年始の準備もしないと。
今年は東京で正月です。うん。
ドラクエ三昧かなぁ。それじゃあいかんなぁ。

 ドラクエの禁断症状は出ています。
すでにもう4日。4日もドラクエから離れています。
頭おかしいんだろうなぁ。俺。

 東京も寒いかな。


手術

2013-12-24 23:40:05 | インポート
 父の手術が終わりました。
まぁね、手術って言う程の事ではなくて、内視鏡で大腸検査してポリープ取っただけなんだけど。
1泊2日の入院してるんだし、やっぱり一応は「手術」って事になるんでしょう。

 あっさり終わりました。正味20分掛からない手術。
予定では明日退院ですが、その後の経過によっては退院が伸びる可能性もアリ。

ま、生命に関わるよーな話じゃないので、確実な選択をして欲しいと思っています。

 今日はクリスマスイブでしたね。
そんなこんなだったので、全然その意識がありませんでした。
ま、この年になって、しかも子供がいる訳じゃないので、クリスマスも何もあったもんじゃありません。
「え~、クリスマスは恋人同士で過ごさないのはおかしいよぉ~~」
とか、寝惚けた事を言ってる方は、自分の脳味噌がおかしい事に気が付いた方が良いでしょう。
特別な日なのかもしれませんが、特別な日の前に「日々繰り返される日常の中の1日」である事に気が付きましょう。

 明日、退院出来るかな。親父。
退院してもしばらくは、まともな食事も難しいし、アルコールも禁止だし、割と楽しくやってる「散歩」も禁止なので。
多少はストレス溜るかもしれませんが、まぁそれも仕方がない事でして。
安静にする事が仕事っていう、病人の原則に従ってもらうだけです。

 寒いなぁ。富士市。
今日は早目に寝ます。する事がないので。
病人みたいですね。寝る事が仕事みたいです。

 ゆっくりします。


新幹線

2013-12-22 12:08:29 | インポート
新幹線に乗って実家に向かってます。

年末年始の帰省ではなくて、クリスマス帰省。

実家でクリスマス過ごす訳ではなく、親父が24日から入院するので、その為の帰省です。

入院と言っても一泊二日の入院。手術ですけどね。

大腸に小さなポリープがあるそうで、陽性か陰性かは解らないけど、とりあえず切る為の入院です。

ま、問題は無いだろうけどね。

検査した時についでに切っちゃえばよかったんだけど、掛かり付けの病院ではそれが出来なかったみたいで。

入院して切る事になったんだそうです。


こんな時期に帰省することになったので、年末年始は東京で過ごします。

今年はあんまり良いこと無かったので、しっかり初詣しようかと。

来年は良い年になって欲しいもんなぁ。


いい天気です。 少し雲が出てきたけど、綺麗な青空。

富士山が綺麗に見えてました。

最近寒かったから綺麗に雪化粧して、実に富士山らしい富士山です。


さぁ、今夜は友達と飲むぞー


昼飯

2013-12-15 20:03:13 | インポート
あまりにも客が多すぎて、予約状況の表を見てみても。

「あぁ今日は絶対昼飯食えないわ」

って思っていたら。

やっぱりと言うか当然と言うか。

昼飯食べれませんでした。

で、しかも片付けまでやらなきゃならない最終日なので。

19:45にやっと片付け終わって、今はバスを待ってるところです。

右手には昼飯用に買ったサンドイッチが。

昼飯食べる時間どころか、トイレに行く時間も無い感じ。

8:40に撮影現場に入って9:30から撮影始まって、18:30頃まで、完全ノンストップ休憩無しの大忙し。

疲れました。さすがに疲れました。

1.5日分も予約入ってれば、そりゃあそうなるわな。

しかもこれだけ詰め込んどいて、撮影日は減らしちゃうんだから頭に来る。

割増料金もらいたいくらいです。 てゆーか一般的には割増料金です。

あーあ、やんなっちゃう。

家に着くのは22:00頃かな。 あーあ。


帰りの電車

2013-12-14 09:27:01 | インポート
今日が今年最後の撮影だと思って、

しかも内容がかなりハードなので、スタジオのセッティングし直しもしなきゃいけないので。

5:45に起きて現場に向かったら。

今日は撮影無くて、明日が撮影日でした。


現地に着いてスタジオ作り直してたら、店の人に「撮影明日ですよ。今日は無いですよ」って教わって初めて知りました。

あれ?今日じゃなかったっけ?


で、今は家に帰る電車の中です。


なんてこった。

先週聞いた時も「土曜日撮影で日曜日はなし」って聞いた気がするし。

カレンダーにも「土曜日撮影」って書いておいたし。

片付けの件で昨日電話した時も、「明日の撮影後の片付け」って聞いてて。

完全に今日撮影だと思ってました。


なんだかなぁ。

今年最後だからかなり気合い入ってたんだけど。

なんだかなぁ。


明日も早起きだから、昼寝とかしないで、なんとか起きてる事にして、早寝することにしよう。

は~。

なんだかなぁ。まったく