goo blog サービス終了のお知らせ 

あだちん徒然日記

徒然なる日記です。

地震

2014-05-05 06:10:10 | インポート
 地震に起こされるなんて、思ってもいませんでした。
まぁ、地震が来る事が予知できたなら、それこそ「予言者」として生きて行けるんですけどね。

 結構大きい地震でしたね。
千代田区で震度5弱で、震源地のマグニチュードは6.2。

 「おぉ、でかい」って思ったのは久し振りでした。

 結構大きい地震だったけど、何も起きてないのは素晴らしい事だと思います。
停電も断水も無く、我が家でも何も起きず。
地震からもう少しで1時間経つけど、救急車も消防車もパトカーも通らず。
地震に強いんだなぁ。って改めて思います。

 さぁ、改めて寝ようかな。
起こしてくれるなら、もっと優しく起こしてくれると嬉しいなぁ。
あんなに激しい起こし方は勘弁して欲しいなぁ。


帰京

2014-05-04 17:52:53 | インポート
 東京に戻って来ました。
Uターンラッシュを避ける為に早目の帰京です。

 確かに電車は空いてました。そんなに混んでない状況。
新幹線も特急電車も使わない、節約モードで往復してきました。
うん、空いてて良かった。

 明日は混むんだろうなぁ。
明日は東京でのんびりしよう。


実家にて

2014-05-03 15:59:56 | インポート
 5/1から帰省しています。
実家でノンビリした生活。

 暑過ぎず寒過ぎずの、実に過ごし易い気候なので、何ともダラダラしてしまってます。
良いんだろうか?う~む。

 帰って来たその日に友人達と飲みに行って、いつものよーに歩いて商店街から我が家まで。
距離が3.7キロで115メートル登るコースです。
飲んでから歩いて帰るには、大して問題の無い距離。
登り坂なのが難点ですが、それもまた面白いってモンです。

 明日か明後日に東京に戻る予定。
明日かな~。明後日は混みそうなんだよね~。

 今日の午前中は富士山が綺麗に見えました。

 さ、もう少しのんびりしよう。


見れず

2014-04-25 11:06:10 | インポート
 来日中のアメリカ大統領「バラク・オバマ」氏が昨日、明治神宮にお参りに行くって事だったので。
これはもしかしたら「生オバマ」が見れるんじゃね?
って思って、ちょっとミーハーだなぁとも思いつつ、明治神宮に行って来ました。

 タイトルで先にオチを言ってしまってるので、改めて言うことでもないんですが。
見れませんでした。
てゆーか、自分が待ってた出入り口には、オバマ氏の車列は来ませんでした。

Dscn2456
13:38にこの写真撮っています。
なるほど、そりゃあ一般人は入れないわな。

 さぁ待とう。

001

 自分が待ってた場所から見た、入口方向のパノラマです。
まだそんなに沢山は人が集まってません。
日陰で良かった。長時間待つのもそんなに辛くないです。
ちなみにこの写真を撮った時刻は13:39。


Dscn2465

米軍の物と思われるヘリが2機通過。
ブラックホーク?ブラックホークだよね?
時刻は13:47。


002

 だいぶ人が集まって来ました。
時刻は14:55。


003

 かなり人が集まって来ました。
時刻は15:14。


004

 「オバマさん帰った」
と言う情報が誰かから出て、整然と待っていた列が崩れたのが16:00頃。
道路の方に並んでいたのが、門の方に流れて行きました。
うん、出待ちですね。出待ち。

 自分は情報を入手する術が無いので、しばらく好位置をキープしていたんですが。
これは来なそうだ、と思って位置を変え始めたときのパノラマ写真です。
時刻は16:23。

 画面中央にいる。神社関係者と思われし人のインプレッサが、なんとなく恐怖の対象になってました。
「あの車が爆弾積んでて爆発テロしたら、確実に死ぬね」って言う話がそこかしこで。
入館証持ってたから入れてもらえたんでしょうけど、もしここで爆発なり暴走なりしたら、警察の不手際って事になるの間違いないのに、なんでこの人混みの中に入れちゃったんだろう。
警察の失態なのか、運転手のゴリ押しに負けたのか。
どうせ5時まで入れないんだから、別の場所で待機してればいいのにね。このインプレッサの運転手。
情報から隔絶された生活してるのか、こんな事になってるって知らないで来て、頭真っ白になっちゃってるのか。

 日テレ、TBS、MX、AP通信のテレビカメラが確認できました。
カメラに書いてあるか、腕章を首からぶら下げてるので解りました。
腕章はストラップ付けて首からぶら下げる物じゃないんだけどなぁ。


 結局オバマ氏は我々のいる門には現れず、17:00に開門。
都内とは思えない程の木々が生い茂る明治神宮の中に。

Dscn2510

都内とはとても思えない景色。
警察?機動隊?の車両が、今日の出来事を物語ってますね。


Dscn2512

ここからは、いわゆる「明治神宮参拝」写真です。
「結局オバマ氏は見れなかったし、参拝して帰るか」って訳ですね。
同じ考えの方が沢山いました。


Photo

 献上酒のパノラマ写真です。
知っているのは何銘柄?
飲んだ事があるのは何銘柄?
若干繋がりがおかしくなってますが、それを調整するのが面倒だったので、とりあえず許して下さいね。


001_2

 明治神宮の本殿のパノラマ写真です。
ちょっとセンターがずれてたなぁ。


002_2

 本殿側から見たパノラマ写真です。


003_2

 代々木駅方向に向かう門を出た場所のパノラマ写真です。


Dscn2566

「おぬしの行くべき方向は左じゃ。左に行けば代々木駅にたどり着くであろう」
と、脳内変換して読んでみたりするワタクシは、もうドラクエ中毒間違い無しですね。


Dscn2567

 都心にいる事を思い出させてくれる景色です。

 
Dscn2569

 代々木駅に向かう道の景色。
教科書通りの構図って感じですね。


 いやぁしかし、やっぱり見れなかったね。オバマ氏。
冷静に考えてみれば、正門から入ってこないよね。
後でニュースで見たら、参宮橋の方から入って出たよーで。
そっちだったかぁ。う~ん。
北参道から入るかなぁ、とか思ったけど参宮橋側だったかぁ。失敗したなぁ。
警部の問題があるからルート公表されないので、出待ちが「賭け」になる事は解っていたんですが。
残念だったなぁ。本当に残念だったなぁ。

 次の大統領は多分違う人になるだろうから、オバマ大統領を見る事が出来るチャンスは、今回が最後だったと思うんだよなぁ。
アメリカ合衆国大統領を見れるチャンスは、まだあるとは思うんですけど、
オバマ氏はもう見れないだろうなあ。
 デンジャラスノッチで我慢するしかないんだろうなぁ。
 デンジャラスのネタは好きだから良いけどね。
「このバカタレが」は大好きです。

http://www.youtube.com/watch?v=wlQxW4oahw4
 YouTubeがうまく貼れなくなってるんだよなぁ。このブログ。
リンクから飛んでみて下さい。
テレビ画面撮影らしく画質は良くありませんが、雰囲気は伝わって来ると思います。
自分は大好きです。この「このバカタレが」シリーズ。
DVD買いたいと思ってるくらいですから。
売ってるの見た事無いんですけどね。売ってたらすぐ買います。

 あ、オバマ氏のネタじゃなかった。

 とゆーわけで、昨日の午後の日照時間を丸々費やした「無駄な出待ち」の記事でした。
ま、明治神宮を参拝できたし、それはそれで良いとするか。
話のネタも出来たしね。
「オバマさん見たくて3時間半待ってたけど、違う門から入って違う門から帰っちゃったよ。とほほ~」
っていうネタがね。



 追記
デンジャラスのノッチ氏は、どうやらすぐ側に居たようです。
なんだぁ、ちゃんと見つけて握手してもらえばよかった。
ファンですからね。本当にファンですから。


かがいる~

2014-04-22 08:23:36 | インポート
 昨夜、今年初の「蚊」が我が家に進入してきて、
刺されはしなかったんだけど、ゆらゆらフラフラ飛んでるのはやっぱり嫌で。
ムキになって殺そうとしていたんですね。

 で、何度か手でパッチンしていた時に、仕留めたっぽくて安心していたら、
仕留めた訳では無かったらしく、やっぱり「プ~ン」って飛んでて。
「これはもう殺虫剤だ」って事で殺虫剤持って構えていたら、丁度うまいこと机の上に降りて来て。
ブシュ~、って殺虫剤噴射してみたら。
背後に外付けハードディスクが沢山ある事に、噴射してから気が付きました。

 蚊は撃退できたんだけどね。
大丈夫なんだろうか。我が家のハードディスク達は。
まぁ、殺虫剤が付いた事で、虫が寄り付かないハードディスクになったのかもしれないけど。
何とも心配だなぁ。

 もう、蚊の季節なんですね。
ベープ買ってこないとなぁ。


内職

2014-04-16 18:17:42 | インポート
 ちょっとした仕事を家でしています。
PC仕事なら家でやる事も多いんだけど、PCが殆ど関わらない仕事を家でやるのは久し振り。
久し振りと言うより初めてと言った方が良いかも。

 うん、まるで内職です。
正に内職。
「手の空いた数時間、簡単な作業をするだけの仕事です。」的な感じですかね。

 簡単な仕事だろうか?
簡単ではないかもなぁ。案外面倒な仕事かもしれないなぁ。
自分は馴れてるから問題無いんだけど、馴れてない人には面倒な作業かも。

 部材が切れたので今日はおしまい。明日は本格的に作業です。
なるだけ急いで終わらせたいんだよなぁ。
家が狭いから作業スペースも狭いし、完成品も出るゴミも置き場所が厄介なので。
とっとと終わらせちゃおう、って思っています。

 ま、自分がせっかちだってのもあるんですけどね。

 内職だなぁ。
ま、何の仕事もなくて、いえで燻ってるよりはマシってモンです。
せっかく受けた仕事だし、ちゃんとやらないとなぁ。

 さぁ、明日はおもいっきり内職の日だ。


家仕事

2014-04-12 17:07:14 | インポート
 4/8に誕生日を迎えて、アラフィフになってしまいましたが。
別のこれといって何も変わらず、全く今まで通りに生活しています。

 で、ここ数日は家仕事。
ちょっとした数の写真修整作業をやっています。

 昔よりもPCのスペックが上がっているので、作業スピードは上がっているんですが。
以前より歳を取ったせいか、集中力が長続きしないのがネックです。
8時間から10時間作業すると、さすがに疲れちゃうんですね~。
 途中、少しだけだけど休憩したりもしていますが、それだけでリフレッシュされる訳ではないみたいです。
同じ姿勢でずーっと仕事してるので、休憩時はストレッチしたりしています。
体操ですね。体操。
それで多少はリフレッシュされるんですが、完全にリフレッシュできるわけでもなく。
とりあえず区切りの良い所まで進めては、体操している感じです。

 昨日も同じよーに家仕事してましたが、夕方になって一段落ついたので、
昨日はジョギングして来ました。
うん、デスクワークのストレス開放には運動が良いね。
ジョギングしたらかなりスッキリしましたよ。うん。

411

 最近、心拍計の調子がちょっとおかしいみたいで、最初の10分がおかしな数値になるんですね。
画像見てもらえばわかるよーに、物凄い乱高下。
これがもし事実の心拍数だったら、間違いなく死んでますね。
こんな強烈な不整脈。医者が見たら驚きでしょう。

 電池が減って来てるのかもしれません。
時計の方かチェストの心拍計の方か。
両方とも電池替えるのが正解なんだろうなぁ。買ってこないとなぁ。
家仕事が終わったら買いに行かなきゃね。

 明日も家仕事です。
とりあえず明日で一段落させる予定。目処も立ったし先も見えたし。
こういった作業って、進めて行くとどんどん効率も精度も上がって行くので、最初の方の作業を見直すと、やり直したくなっちゃったりするんですね。
明日、もう1度チェックしてみないとなぁ。最初の方のデータを。
あんまりそれやっちゃうと、無限ループになりかねないから気を付けないと。

 よし、明日も頑張ろう。
今日はもう9~10時間やったから、続きは明日だ。
明日も頑張らねばね。


the HAMMERED(2)

2014-04-06 21:24:39 | インポート
 続いては、「the HAMMERED」らしい写真の部です。
どこが「らしい」のかは、知ってる人は解るんですが、知らない人には「なんのこっちゃ」だと思うんですが。
写真を見て行けば解ると思います。

Adc_2173


Adc_2600


Adc_2618


Adc_2622


Adc_2627


Adc_2634


Adc_2639


Adc_2644


Adc_2646


Adc_2647


Adc_2802


 そう、これが「the HAMMERED」。これこそが「the HAMMERED」なのです。
まぁ飲むわ飲むわ。なんせスラングで「酔っ払い」って意味のバンド名ですからね。
良いと思います。実に良いと思います。
 良いメタルで暴れまくって、美味しい酒を飲んで、ベロベロに酔っ払おう。
実に素晴らしいコンセプトです。

 いやぁ、楽しかったなぁ。
良い夜だった。実に良い夜だった。
首が痛くて耳鳴りがして、二日酔い気味で頭が少し痛くても、楽しい夜だった。

 ストレス発散には、やっぱり運動とライブと楽しい酒だね。
美味しい酒じゃなくて楽しい酒。これですよこれ。
次はいつかな。いつ観に行けるかな。
次回はもっとドラムを撮らないとなぁ。


the HAMMERED(1)

2014-04-06 21:07:19 | インポート
 昨日のメインで古くからの知り合いばかりの「the HAMMERED」の写真を。
動きが速い連中なので、とにかく物凄い勢いで撮っていたら、約700枚も撮ってました。
デジタル時代はいいねぇ。
どんなに撮っても金は掛からないからねぇ。セレクトと処理に時間がかかるけどね。

Adc_2104


Adc_2400


Adc_2456


Adc_2737


Adc_2648


Adc_2704


Adc_2186


Adc_2145


Adc_2290

Adc_2480_2




 ドラムを撮り忘れてしまいました。これは迂闊。
言い訳でしかないんですが、最前列ではなくその後ろからだったので、あんまりドラムが見えなかったんですね。
全然写真が無い訳じゃないんですけど、叩いてる姿が無かったなぁ。
ごめんね~。本当にごめんね~。

 かっこいい系の写真の部はこんな感じで。
次は同じ「the HAMMERED」の、1番「the HAMMERED」らしい写真の部です。


GATEFUNX

2014-04-06 20:45:00 | インポート
 昨夜の「GATEFUNX」の写真を載せましょう。
約280枚から選んだ数枚を。

Adc_1855_2

Adc_1953



Adc_2033


Adc_2030


Adc_2034


Adc_1929


Adc_2787


 重たいメタルをやるGATEFUNX。カッコいいバンドです。
速いのばかりがメタルじゃない。重いのがメタルだ。って考え方がひしひし伝わって来ます。

 今後はまた活動するのかな。楽しみですね。