おやじボクサー(57歳。 19年間ボクシング)   3.11宮城県ボランティア11年間実費参加・『津波』に遭った生き証人

元車椅子。右足首金属ボルト接続。『おやじファイト』優勝。東京での試合は?10戦7勝3引分(39〜44歳)TV放送2回有り

11月14日、水戸市 「揚げたて屋てん 」

2009年11月22日 22時48分17秒 | 食べ歩き・市内・市外・県外    元?『食べログ』信者でした(;^_^A
14日の土曜日。

速攻で会社を脱出、
家族で夜の外食に!!



飲食店名
揚げたて屋 てん  河和田店
(あげたてやてん かわわだてん)

住所
茨城県水戸市河和田町4379-43
電話番号029-251-0066
営業時間11:00~22:00(L.O.21:30)
定休日無休


 夜の店舗


 店内にこだわりのうんちくが・・・


つまり、
天麩羅は一度に出さずに、
二度出しってことらしい。

一年ぶり?くらいだったので、
すっかり忘れてました(^^;





奥さんと長女が食べた、

 「てんの天丼」1,000円 味噌汁付き

とにかくBIGです!!
アナゴなんかは1本まるまるって感じです。
春菊、
舞茸、
海老、
さつま芋、
人参、
長ネギ(小さいカット)


凄い豪華メンバー!!


お相撲さんが飲む盃みたい・・(笑








それに比べて僕の頼んだ

 海老天盛り定食820円

一度出し




天丼を見てしまってからだから、
ちょっと拍子抜け?(TT)

ん~~??



長ネギ(カット)、
舞茸、
さつま芋。


寂しい雰囲気漂いました・・・









来ました、
来ました!!

二度出し



 おお!!

こっちが主力か♪♪



やっぱり海老天がないと、
天麩羅全体に華が無いですからね(^^;

(でもアナゴ1本には負けた!!)




とりあえず
ご飯お代わりしておきました!!










こちらはサービスの海老天、
一人に一本付きます!!
(店内にあるチラシを提示するだけ)
 ↑
チラシ置いてあります♪
必ず遠慮せずに、
提示しましょう♪


 単品なら1本200円です

得しちゃった気分(^^)


天丼食べている、
奥さんと長女は、
自分の分ですら、
苦しそう(^^;

次女は、
分けてもらったアナゴで苦戦してますから(大笑



このサービス品の海老天、
「食べちゃって良いよ~?」って、
奥さんから助け舟??

僕が独り占めで食べちゃいました(笑






この夜の僕は、
天麩羅づくし・・・・・・










奥さんと次女は


 二人がかりで征服!!

ちなみに長女は、
完璧アウト!!



怖いもの無しの僕は、
余裕で完食。
















食後の甘い物は・・・・・・・・・・・

別腹でしょ?


 こんなものを見てしまったら・・・




奥さんが食べた
  黒蜜がけごま豆腐 350円



僕と長女が食べた
 
ほうじ茶の杏仁豆腐 180円


写真ではわかりにくいですが、
意外と大きいです!!
BIGぷっちんプリンより大きいかな?

地味な見た目を裏切る美味さ!!
冷たく冷えていて、
ほうじ茶風味のソースが、
杏仁豆腐に絶妙!!

お茶独特の、
微妙な苦味が、
杏仁豆腐を引き立てます。
「ほうじ茶」のソースって、
こんなに美味しくなるんだ♪



しかも・・・・
あまりの美味しさに?
長女はお代わりしてましたね(笑



久々に、
サイドメニューで当たりくじ引いた感じ!!
しかも180円ですもん。


持ち帰りしたいくらい!!





他リーズナブルな定食は、
710円から有り。
ご飯はお代わりサービスなので、
男性でも安心ですね。


カロリー気にしなければ、
ちょくちょく行けるんだけどなぁ~





補足

お店の中で(入り口近く
食券を買うのが悩むところでしょうか?
テーブルに付いてからオーダーじゃないので、
席に着く前に食券を買います。
なかなか決まらないと、
席に着けません(^^;

カウンターで食べれば、
揚げたてを「即出し」で味わえますよ。














追伸

別な日、
仕事中に前を通ったときに、
撮影!!


 駐車場も大きい!!

店内もかなり広いです。






揚げたて屋 てん 天ぷら / 赤塚駅内原駅
夜総合点★★★☆☆ 3.0





コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。