おやじボクサー(57歳。 19年間ボクシング)   3.11宮城県ボランティア11年間実費参加・『津波』に遭った生き証人

元車椅子。右足首金属ボルト接続。『おやじファイト』優勝。東京での試合は?10戦7勝3引分(39〜44歳)TV放送2回有り

幸鮨 @ 茨城県水戸市飯島町(H23年10月) #3/8更新

2012年03月08日 23時43分54秒 | 食べ歩き・市内・市外・県外    元?『食べログ』信者でした(;^_^A

<<通り沿いにランチの看板発見!!!>>

 

 

通り沿いに「ランチ」の看板発見!!!

え?

なに?なに?

 

看板なかったら、

間違っても飛び込みませんよね?

お寿司屋さん怖いもんっ

 

 

 

◆幸寿司/水戸市飯島町465-2

◆電話 029-252-9263

 

 

 

 

 

◆看板が目印◆

ちなみに日曜日は看板が出ていないので、

ランチないのかな?

 

 

◆外観◆

典型的な一軒家のお寿司屋さん◆

 

 

 ◆暖簾をくぐって!!◆

 

 

◆ポケちゃてすみません◆

入り口から入ると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

◆小上がりの座敷からカウンターの方向◆

僕が入った時はカウンターで先客2人、

お店のご主人と会話していました。

僕は1人で小上がりに座ります!!!

お1人様で飛び込み入店はドキドキ・そわそわします(^^;

 

 

 

 

 

◆握りのランチ1000円◆

お味噌汁・茶碗蒸し・デザート付!!!!

1000円ランチにありがちなフプラスチックの容器じゃありません、

ちゃんとした「木」です。

こんなところのこだわりが嬉しいです♪

◆お寿司は小振り◆

ネタ重視の握り方。

シャリよりもネタのほうが大きいなんて!!!!

贅沢な味わい方が出来ます。

 

 

 

◆茶碗蒸し◆

当然熱々です(笑

文句無しに美味しいよ~

 

 

 

 

◆卵つきの甘海老!!◆

1000円寿司ランチとして品格が良い一品です!!

 

 

◆海老の頭入りの味噌汁◆

風味と良いダシが出て美味しい!!

 

 

◆小振りなので食べ易いのです◆

 

 

◆食後のデザート◆

見た目が地味だけど、

これがまたサッパリとしていて美味しい♪

寒天に蜜柑のジュレをかけた、

シンプルな作りなんだけどお寿司の後にぴったり!!!

 

 

 

 ◆感想◆

看板が無かったら?

試しに入ってみよう!!

なんて思わなかったお店です。

お寿司屋さんは敷居が高く感じてしまうしね~

そう思いません?

 

新しいお洒落な雰囲気とは違うけど、

静かで落ち着いて食事が出来ました。

 

土曜日でもサービスランチやっていたし、

「お寿司屋さんで1000円」として考えれば

重宝するお店じゃないでしょうか。

 

握りは小振り、

男性には物足りなく感じるかも知れないけど、

その分堪能して食べれます(笑

 

トータルでお味噌汁・茶碗蒸し・デザートまで付いている、

お腹も少しは満たされると思う!!!

 

 

近くで「回らないお寿司を」食べてみたい時、

覚えていれば重宝するんじゃないかと思うよ(^^)

 

 

 

 

 <p><a href="http://r.tabelog.com/ibaraki/A0801/A080101/8002790/" rel="tabelog 05500ed3472ac42a9b69cbdd0650c668d65bd001">幸鮨</a> (<a href="http://r.tabelog.com/sushi/">寿司</a> / <a href="http://r.tabelog.com/ibaraki/A0801/A080101/R127/">赤塚駅</a>)
<br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0</p>

 

 

 

 

 

 

 



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シンプル親父)
2013-02-11 16:30:25
ここの大将、野球大好き!
甲子園球児ですよ。
なんと、息子も甲子園と、なんとも
羨ましい、親子で甲子園っすよ。
返信する
シンプル親父様 (名も無い練習生)
2013-02-11 18:55:10
初めまして(^^)
コメントありがとうございます!!!

え゛え゛~~ご主人さん、
甲子園ですか?
しかも息子さんもとは・・・・
それって凄いことですね!!!!!

随分、
お詳しいですが常連さんですか?

あまり関係ない存在の僕ですが、
僕も高校時に、
甲子園出場しています(2年生)

試合応援として、
貸し切りバスで応援に行きました!!!
(全校生徒の希望者で)

いや~良い思い出です(^^)
やっぱり特別ですね~
甲子園って!!

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。