おやじボクサー(57歳。 19年間ボクシング)   3.11宮城県ボランティア11年間実費参加・『津波』に遭った生き証人

元車椅子。右足首金属ボルト接続。『おやじファイト』優勝。東京での試合は?10戦7勝3引分(39〜44歳)TV放送2回有り

2010年11月21日、水戸市平須「そばいち」家族で早目の昼食 #写真更新

2010年11月23日 19時29分37秒 | 食べ歩き・市内・市外・県外    元?『食べログ』信者でした(;^_^A

日曜日。

 

家族と水戸市植物公園に行く前に、

早目の昼食に行ってみました。

 

こちらのお店は、

10年以上振りの来店です。

 

 

以前来店した時は、

ほとんど民家と店構えも変わらず、

ただ暖簾がかかっていただけのような、

気がします。

 

あれからだいぶ経つなぁ・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

 

他の記憶は・・・・・・・・・・・・・・・・

懐かしいと言うより、

全然記憶に残っていません(^^;

 

どんなメニューが美味しかったのか?

どうだったのか?

ほとんど新規訪問と一緒ですね~

 

 

ただ、

当時の直属の上司に連れられて、

一緒に食べに来た記憶だけが鮮明に残っています。

 

僕の人生上で、

恩師とも言えるべき人でした、

その上司が病気で亡くなって4年経ちました。

 

 

 

 

 

◆食べに行ったお店◆

 

店名  そばいち

住所  茨城県水戸市平須町1798

電話  029-241-0755

時間  11:00~19:45、日曜営業

定休  火曜日

場所  地図はコチラです

 

 

 

 

 

 

◆食べたもの◆

①あなご天ざる 850円 僕

 

 

 

②あなご天丼セット (もり蕎麦付) 900円 奥さん(と子供)

(#テープルの上には自由に頂ける「天カス」有り)

 

 

 

 

 

 

◆店内◆

 

とにかく広いです!!!

小上がりのお座敷メインですが、

重厚な板のようなカウンターでもキャパ有り。

 

店内に「太い樹」が柱代わりの雰囲気で有ります。

 

 

 

 

 

 

◆食べた感想◆

ひゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっっっっっ

①あなご天の大きさが半端じゃありません(TT)

30cmくらいの天麩羅が2本。

しかも肉厚です。

大げさじゃありません!!!

出てきた時に、

思わず笑っちゃうような大きさ!!!

この大きさが売りなんでしょうか?

凄い迫力です!!

 

 

蕎麦汁がそんなに多くないので、

天麩羅を食べ切るのに苦労します。

テーブルに塩でもあれば、

別な味覚で楽しめるのですが・・・・・

肉厚のあなご天を食べ進めないと、

ちっとも「食べ進んだ」気がしません(笑

別な意味でプレッシャーかかります!!

 

もう少し、

天麩羅の衣が薄かったら、

油っ気を軽く抑えて美味しく食べれたかな~?

 

ちょっと重たい衣でした。

この重さの衣は、

揚げたてなら良いけど、

冷めてからだとキツくなりそうな感じですね。

 

 

肝心の蕎麦は、

思ったより少なくて、

どっちがメインなのか?

わからない天ざるでした(--;

 

 

蕎麦も手打ち(不揃いの太さ・大きさ)だと思いますが、

つなぎの種類か?割合か?

あまり蕎麦の香りが感じられませんでした。

蕎麦よりも小麦粉を感じてしまったのは、

なんでだろう?

季節柄、

常陸の新秋蕎麦の時期なんですが、

思ったより蕎麦の香りが弱い。

 

一般的な蕎麦の割を、

8:2とか7:3とかって言われるけど、

そばいちさんはどうなのかな?

 

小麦粉特有の弾力感が出ていたように感じます。

その弾力感を蕎麦と感じるか?

つなぎの小麦粉と感じるか?

微妙な部分でもありますが・・・・・。

 

明らかに、

美味しいと噂される他の蕎麦屋さんの蕎麦とは、

「質・噛感」が違うのは確かです。

割の問題か?

つなぎに使っているものが小麦粉以外の物なのか?

どうなのかな。

 

この点は個人の好みの問題にも、

左右されると思います。

 

 

何気なく、

昔の蕎麦について調べてみると、

江戸時代後期では蕎麦と小麦粉が同割、

多かったようですね!!!

蕎麦の決まった割合法則って、

実際は店によってマチマチなんでしょうね。

 

 

 

 

 

◆補足◆

日本農林規格(JAS)では、

重量比でそば粉の配合率が30%以上であれば食品としての分類は「そば」。

生めん類の表示に関する公正競争規約でも「そば」とはそば粉3割以上となっている。

言い換えると70%以下の割合であれば、

小麦粉の方が多くても「そば」という表示で良いとされている。

(乾麺の場合は、JASマーク・標準でそば粉40%、上級が50%)

 

だそうです。

 

 

へぇ~~知らなかった!!そんな程度の割合でも「蕎麦」と言えるのかぁ!!

 

 

 



 

 

◆特記事項◆

あなご天ざる(2本付)850円より、

あなご天丼(もり蕎麦付)900円のアナゴ天丼のほうが、

あなごが小さいです(1本分かな)

 

勿論、

丼になっているご飯があっての価格なのだろうけど・・・・

でも2本付の天ざるのほうが、

間違いなくボリューム多し!!!

逆に850円の安さが際立ちます!!

 

このあなごのボリューム、

あなご尽くしでお腹いっっぱい(笑

ありがたいボリュームなのです。

 

敢えてリクエストするならば?

そのあなごをもっと美味しく食べれる方法があるはず、

少ない蕎麦汁で食べるより、

他の提案を期待したいなぁ~

おろしで食べる天つゆをつけてくれるとか?(安直ですが)

 

 

皆さんもチャレンジしてみては?

 

 

追伸

女性のパートさんが沢山いらっしゃいます。

テキパキと仕事をこなして、

心地良い良い接客です(^^)

 

但し店内は全面喫煙可なので、

子連れには良くないかな~

 

 

 

 

<p><a href="http://r.tabelog.com/ibaraki/A0801/A080101/8002692/" rel="tabelog acc51be31ca1482a78c5b17bf9ac550e8e4713fc">そばいち </a> (<a href="http://r.tabelog.com/soba/">そば(蕎麦)</a> / 水戸市その他)
<br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0</p>

 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。