




こんにちは。
今日は天気が冴えません。
雨こそ降っていませんけどどんよりとしています。
朝窓を開けると外の空気がひんやりとします。
過ごしやすくはなりました。
写真は人並みに「レンゲジョウマ」です。
樹間にひっそりと咲いていました。
つまり暗い場所でした。
う~ん、うまく撮れないのですがネタ無しなんでアップしますね。
ネタの確保は努力中でございます。
更新情報
①『水元公園の四季』更新しました!
No.0162
『水元公園の四季』
②『モノクロでっせ!』更新しました!
No.0098 『影遊び』
『モノクロでっせ!』
咲いていますね。
やはり幻想的で可愛い花です。
光線の具合がとても素敵ですね。
朝夕涼しく凌ぎよくなりましたね。
このレンゲショウマという花、不思議な
花ですね。初めて見たときは、幻想的な
美しさにびっくりしたものです。
こっちの方では、とんと見かけません。
残念です。
今日は久々の雨という感じでした。
レンゲショウマですか?
山野草ですか?
最近自転車親父さんやブログ友のおかげで色々視野が広がりましたね。
フラワーセンターなどに出かけても、山野草コーナーものぞくようになってしまいました。
先日のフヨウ...ハイビスカスのシベかと思ってしまいました。似ていますね。
こんばんは~
「レンゲショウマ」のお名前は知って居りましたが、
始めてのお花です。山野草のお花だけ有り優しくて、
素朴の中に何か引き付ける感じのお花、素敵です。
か細い茎に咲くお花はバックの暈しに浮き出ている
美しい画像は素晴らしい~~
珍しいお花をありがとうございます。
今日はこちらの方も一日曇り どんよりでした。
このお花レンゲジョウマですか。
私も初めて見るお花です。
ひっそり咲いてるお花も親父さんにこんなに撮ってもらって嬉しいでしょうね。
可憐で可愛いお花です。
レンゲショウマって!上品ですね、
小さなランプに見えます、
グリーンのバックにも、一枚目のタマボケの
バックにレンゲショウマも素晴らしいわ、
大好きな花なのに、身近に咲いて無くて、
BLGで見させて頂くだけです
広島も一日ドンヨリでしたが、蒸し暑い一日でした
エアコンと、縁が切れません
レンゲショウマ森の妖精、
そう思えませんか
森の中で歌い踊っているように見えるお花でした、
又見に行きたいお花です。
レンゲショウマって、品があって、控えめですが
存在感のある可愛らしいお花ですね。
森影にひっそりと咲いているというシチューエーションが似合っています。
羽二重のような優にやさしい薄紫色が素敵です。
モノクロでっせ! とても素敵です。
>小さな野草って何かメッセージを伝えているような気がします。
野草って何かを引き付けるのです~こういうことだったのですね。(*^_^*)
うつむいて咲くお花は可愛いですね
一度みてみたいです~
うっ!親父さんもレンゲショウマを・・・
オイラも撮りたいですが
中々撮りにいけません
週末は何か撮れると嬉しいですわ