岩淸水

心を潤す

蒋 介石

2009年06月04日 15時55分00秒 | 人物

 ご案内 

蒋 介石【岩淸水・人物】1887 ~  1975 蒋 介石 カイロ宣言

 

 蒋 介石(しょう かいせき)

蒋 介石(しょう かいせき、繁体字:蔣介石、18871031日 - 197545日)は、中華民国の政治家、軍人。第3代・第5代国民政府主席、初代中華民国総統、中国国民党永久総裁。国民革命軍・中華民国国軍における最終階級は特級上将(大元帥に相当)。

孫文の後継者として北伐を完遂し、中華民国の統一を果たして同国の最高指導者となる。1928年から1931年と、1943年から1975年に死去するまで国家元首の地位にあった。しかし、国共内戦で毛沢東率いる中国共産党に敗れて1949年より台湾に移り、その後大陸支配を回復することなく没した。

名は中正で、介石は字。日本・中国本土では蔣介石の呼び名で知られているが、台湾では蔣中正(チャン・チョンヂェン、蔣中正)の名称が一般的。英語では Chiang Kai-shek (チアン・カイシェック)と呼ばれる。
(wikipedia)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カイロ宣言【歴史】 カイロ宣言 歴史 

 

 

 

わたしの里の美術館【索引】我が郷は足日木の垂水のほとり【HOME】岩淸水
わたしの里 美術館       わが郷 HOME

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジョセフ・ナイ | トップ | ジュール・デュモン・デュル... »
最新の画像もっと見る

人物」カテゴリの最新記事