岩淸水

心を潤す

辺野古案の裏には 「 ジャリ屋 」 亀井大臣が批判

2010年03月30日 15時21分00秒 | 保管記事


 

  記事の紹介です。


辺野古案の裏には 「 ジャリ屋 」 亀井大臣が批判

    国民新党の代表を務める亀井静香郵政・金融担当相は2010年3月30日の閣議後会見で、米軍普天間移設基地の移設問題をめぐり、「辺野古の沖合移転は、ジャリ屋を儲けさせようというね、そんな裏の事情がある訳ですよ。みんな書かないだけ。それだけの話なんだよ」と述べ、現行移設計画は公共事業誘導の側面が強いことを指摘した。

    その上で亀井大臣は、「米国は(土木)利権に関係ないからな。だから(米国は)辺野古沖に、それほどこだわらないと思うんですよ。国民新党が言うキャンプの中(の移転)は、『ベスト』ではないが『ベター』。それを米国が嫌だというはずがない」と述べ、国民新党が主張するキャンプ・シュワブ内の陸上移設案に理解を求めた。
2010/03/30 15:21
http://topics.j-cast.com/keywords/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%AA/

 

  記事の紹介終わりです。

  関連記事     記事索引 索引

 普天間基地問題 普天間基地問題

 

   はっきり言って、結論は海兵隊のお引き取りしかない。

   日本の島嶼防衛は自力でできます。

      88式地対艦誘導弾(SSM-1)試験映像 FULL
      上図のビデオは、此処をクリックすれば見られます 

 

2012 02 09  本当の国防論とは 【わが郷

 

 

 

 ■ Site Information

■ 2009年7月9日
  「我が郷は足日木の垂水のほとり」 はじめました。
  本稿はその保管用記事です。

■ 2010年3月2日
人気ブログランキングへ   人気blogランキング(政治)にエントリーしました。

 

 人気プログランキングに戻るには、ここ クリック して下さい。 

 

 

   固定翼機が運用できる大型の正規空母建造も
わたしの里 美術館         わが郷 HOME

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 郭晶晶(グオ・チンチン) | トップ | ら ~ ろ »
最新の画像もっと見る

保管記事」カテゴリの最新記事