バァちゃんと一緒

バァちゃん…2005年9月~在宅介護。2010年1月、近所の特養に入居。2018年11月~在宅介護 再び(^^)v

*~ 洗濯物のこと ~* 9/3

2007年09月03日 21時44分45秒 | バァちゃんと… いろいろ

バァちゃんの洗濯物は
自分で たたんでもらっています。
持っていって「バァちゃん、これ してなぁ」
テーブルに置くと   
返事は三種類。

「あ こりゃ えかったにゃあ」
  
(これは、めったに言いません)

「こりゃ こりゃ つらいにゃあ」
  
(時々 言います)

「こりゃ こりゃ~~ い~~~~~

と グーで洗濯物を ガンガン叩きます
  (これは、よく 言います)

でも 私は、知らん顔をして、
又 用事をしに部屋を出るか
近くで 洗濯物をたたみます。
  (この時、私が畳む洗濯物は、必ず
   バァちゃんの分より、だいぶ多くないといけません)

バァちゃんは、い~~~~~っと怒っても
必ず すぐに たたみ始め、
キチンとビシッと キレイに揃えて テーブルの上に並べます。

ちょっと前から 
それを自分で 部屋に持って行ってもらうようにしました。
それまでは、私が片付けていたから、
当然 とても怒りましたが~~~
いつものように 慣れるまで 気長に(しつこく?)・・・・・

歩行器をつきながら運ぶから
一度にたくさん持てなくて、
多いときは何往復もしないといけないです。
あんまりにも多いときは、
わからないようにコソッと 減らしておき
全部自分で運んだって 達成感を あじわってもらいます。
   (そんなん、味わいたくないし、
    全部あんたが運んでくれたらいいのに…
    ってバァちゃんの心の声が聞こえてきそうですが)

今朝は 私が玄関でメール便の仕分けをしてるとき、
歩行器を バァちゃんの前に置いたままで
パジャマとシャツ&ズボン下をたたんでもらいました。
   (今日は 少しだけ 洗濯物を渡してみました。)

たたみ終わった頃  歩行器の音
やったぞぉ
自主的に 部屋に運んでくれてるぞ!!!
洗濯物の量を 少なくしたから よかったのかな?   
それとも 運ぶのが当たり前になったのかな?
なんて いろいろ考えて すんごく 嬉しかった~~~

しばらくして部屋に入り
「バァちゃん、あっち 持って行ったん? すごいなぁ!!
と 笑顔で 言うと バァちゃんも
「ほほほほ~~~

で 調子こいて 第二段・・・

でもねぇ

いくら経っても 歩行器の音が聞こえない・・・・・

部屋に入ってみると キレイにたたんだまま
すまして テレビを見てた
「バァちゃん、これは? あっち 持って行かんの?」
と 指差して聞くと 

「あこりゃこりゃ つらいにゃあ・・・」と 
仕方なく運んでくれました。

ウ~ン・・・何が悪かったんやろう?
すごいなぁって言ったのを 何か勘違いしたんやろうか?

しばらくして 部屋に入ってみて

わけがわかりました

パジャマです。

洗濯物を運んでいって 置いておく所じゃなく
ベッドの枕元に キチンと揃えておいてありました。

先のことを考えて いろいろ段取りするバァちゃんなので
“パジャマは 夜寝るとき 要るし・・・
今のうちに、部屋に持って行っとかないとっ!!!”
と 思い チャッチャと運んだんですね~



第二段は お風呂に使うタオルでした。
   今日は要らないから
   ・・・置いておいても 平気だもんねぇ

さすが バァちゃんです。

恐るべしっ


 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
感心しきり (トマト)
2007-09-06 16:02:27
じじママさんの
観察眼と分析と実行には敬服しますよ。
トマトも昔から観察能力はあるほうだと思っていたけど
それは適切な判断と行動に繋がっていかなければ
意味はないんだねー。
実生活の中からまっちゃんにできるお手伝いを
探して見るほうがまっちゃん自身のやりがいになるのではないか
と、そんな風に思いました^^。
返信する
トマトさん~ (じじママ)
2007-09-07 13:52:11
なんか 照れてしまいます~

観察能力 トマトさんすごいです!
それに、まっちゃん お皿洗いとかもやってくれてましたよね~
トマトさんこそ、まっちゃんを とても上手に誘導したりして すごいなぁって思います。
本人のやりがい・・・ むずかしいですよね


返信する