前の記事で紹介したキリンの赤ちゃんの名前が決まりました~(^^)/
音羽(おとわ)ちゃんです♪
みやびだねぇ~☆
京都市動物園では、キリンの子は公募されて、京都にちなんだ山の名前から付けられます♪キリンは背が高いから、山なんだね~☆
7月11日に誕生した雌の小さなアミメキリン
8月の頭、私の行ったときは、人と同じくらいの高さでした。
明るく元気な女の子に育ってね。
命名式のニュース、京都市動物公園→ここクリック
キリン大好き、リッピさんのブロク→ここクリック
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
それにしてもカワイイですねぇ~。
寺社巡りもしたいけれども、ここも見逃せませんね
音羽ちゃんかぁ…
女の子らしくていい名前ですね
京都らしくて、風雅な雰囲気でしょ。
もうすぐ夏も終わり、若葉さんも頑張ってください~
確か京都清水寺に音羽の滝ってあったハズ?滝や水と関係があるのかな・・って思ったんですが
音羽って地名なんですね、音羽山にちなんだんですか(^^;)勘違い
大人と同じくらいの背丈、
きっと私より高いんでしょうが
でもやっぱりお子ちゃまらしさがあって可愛いですね♪
ずぅさんハートいっぱい飛んでますね♪
音羽ちゃん華奢で心配したけど100キロ超で一安心の命名式でした。
ずぅさん
また会いに来てね
清水の山に連なっている音羽山からの命名です(^^)/
京都らしくて、いい名前ですよね。
もう2メートルくらいになっているようですが、
私が会ったときは、私と同じくらいの身長だったかな(^_-)
キリンの赤ちゃん、可愛い~♪
私が行ったときは、音羽ちゃんは座ってばかりで、心配しましたが、
元気でいるんですね☆
よかった~♪
音羽ちゃんにも、よろしく~