南国の遊び部屋

鹿児島の祭りや観光地についてゆるーく報告してますが、最近オタッキーな記事が大半だったりします。
遊び部屋ですから(笑)

ワンピース SCultures 造形王頂上決戦 vol.5 ゾロ

2012-11-08 | ワンピースフィギュア レビュー

2012年11月9日(金)造形王ゾロが入荷していました!


いつもの橋渡し置き


左右のアームのパワーの違いを見極めながら(笑)


奥を持ち上げたりなど試行錯誤。


これは手前持ち上げでいけそう!


はたしてそうでした


ルッチやエースよりは、かかっちゃいました。

コメント欄にも10kかかった方がお二人もいらっしゃったりで、ゾロ人気キャラとのことで締めているのでしょうか。


造形王、続々登場!とのことですが、残り、エネル、ジャンゴ、ワイパーの3体になりましたね。


来月12月はエネル&ジャンゴ


この日は新作が数種置かれていて大変でした(笑)

アクエリオンも取りましたしね(汗)


ワンピース SCultures 造形王頂上決戦 vol.5 ゾロ

準優勝作品


「スカイピアの造形戦士」(笑)


新章突入時の弐斬り(にぎり)の構え


顔の造形はグラメン版よりはいいのですが…


成形色、樹脂肌で、テカテカで質感がグラメンより数段落ちてしまってます。

…と個人的には思います。


台座なしで自立可。


髪先を白く塗装しているのが、よくわかりません。


グラメン版と。

ルッチやエースの塗装・質感はいいのに、ゾロの塗装が残念なのがもったいないです。

画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです


これまでに出た造形王シリーズ集合(サンジだけいませんが(汗))

画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです

厳しいことを言わせていただければ…
ドラゴンボールの造形天下一武道会に負けてるように思います…

造型師さんは悪くないのですが、商品化の劣化が凄いのでしょうね…


それでもドルトン、ドレーク、ルッチはかなり気に入ってます


優勝作品のワイパーだけは、塗装など気合入れて商品化してほしいものです(笑)

グラメンと同じように作ってほしいですよね。




【関連記事】
SCultures 造形王頂上決戦 vol.1 ナミ、サンジ(2012-08-10)
SCultures 造形王頂上決戦 vol.2 ルフィ、ミホーク(2012-09-14)
SCultures 造形王頂上決戦 vol.3 ドレーク、ドルトン(2012-10-04)
SCultures 造形王頂上決戦 vol.4 エース、ルッチ(2012-11-06)
SCultures 造形王頂上決戦 vol.5 ゾロ(2012-11-08)
SCultures 造形王頂上決戦 vol.6 エネル、ジャンゴ(2012-12-06) 
SCultures 造形王頂上決戦 vol.7 ワイパー(2013-1-10) 
SCultures BIG 造形王頂上決戦2 vol.1 しらほし姫 (2013-07-30)
SCultures BIG 造形王SPECIAL~RORONOA.ZORO~ (2013-08-07)
SCultures BIG 造形王頂上決戦2 ペローナ(2013-09-10)
SCultures BIG 造形王頂上決戦2 vol.3  サー・クロコダイル(2013-10-08)
SCultures BIG 造形王頂上決戦2 vol.4 マーシャル・D・ティーチ (2013-11-06)
SCultures BIG 造形王頂上決戦2 vol.5 ホーディ・ジョーンズ (2014-01-08)




クレーンゲームのワンピースフィギュアいい出来ですね

ワンピースフィギュアもう置くとこないよね(笑) 我が家のフィギュアケース

ワンピースフィギュア・レビュー目次



コメントを投稿