





幼い頃に父親を亡くし、今はおばあちゃんとふたりで
浅草に暮らしている小学校3年生の正男にとって、
夏休みはそんなに楽しいものではなかった。
学校の友達はみんな家族で旅行に出かけてしまうし、
サッカークラブもお休み、おばあちゃんも仕事で昼間は
家にいないのだ。そんな時、彼は遠くの町にいるお母さん
に会いに行く決心をする。
絵日記と宿題と僅かな小遣いをリュックに詰めて、家を
飛び出した正男。
そんな彼の気持ちを知った近所のおばさんが、夫で遊び人
の菊次郎を同行させることにした。目指すは愛知県豊橋市。
ところが、根っからの遊び人の菊次郎は競輪場に寄り道
したり、タクシーを盗んだり、トラックの運ちゃんと
トラブルを起こしたり、ホテルの人たちに迷惑をかけたりと
行き当たりばったりの旅を展開。
それでも、ふたりは漸く正男の母親の住む家を見つけだす
のだった。しかし…
【出演】
ビートたけし、関口雄介、岸本加世子、吉行和子
グレート義太夫、井手らっきょ、今村ねずみ
麿赤兒、細川しのぶ、大家由祐子、関根大学
ビートキヨシ



遊び人の中年男と母親を探す小学生、不釣り合いなふたりが
繰り広げる一夏の冒険を描いたロードムービー。
監督・脚本は「HANABI」の北野武。
撮影を柳島克己が担当している。主演は「残侠」のビート
たけしと映画初出演の子役・関口雄介。
99年度カンヌ国際映画祭正式出品作品。


やっぱり久石譲の音楽は最高です♪久石譲の音楽が淡々と
進んでいく物語と、間々に入る微笑ましいシーンに
ピッタリで、有名な曲ですよね。
ボクもギターでたまに弾いたりしていて、曲に癒されて
います。
はじめはこんなので、目的地に着くのかって心配に
なりますが、行き当たりばったりの旅を続けるうちに
2人の間で似た者同士だということに気づき絆が
出来てきます。
そんな役を演じるのは、ビートたけしはうまいなって
思ってしまいました。
たけし軍団もここぞとばかり出演しています(苦笑)。
でもそれが逆に、見ているこっち側には良く感じられて
良い映画に出来上がっています。
小学生とチンピラのおっさんのいつもと違う夏休み…。
でもたくさんの経験と、切ない思いも全部思い出として
菊次郎の心には残るでしょう。
【評価】




なんともいえない良い味を出してて好きです(笑)
久石のSummerも名曲ですね。
ゆったりとした曲なのに夏だなぁ~って思えます。
そうなんです、あのシュールさが良い味
出してますよね☆
久石譲はジブリでもおなじみなんですが
本当に良い曲を書きますよね。
菊次郎自身も自分の母親に会いに行くって
いうところも、無理なこじつけなのに
自然と観れましたね。
じんわりと見終わった後に、響いてくる
そんな映画でした。