てんもく日記

ヒゲ親父が独特の感性で記録する日記。このブログがずっと未来に残るなら、子孫に体験と思いを伝えたい。

ブラオイラ#262(街道をゆく▲①倶利伽羅越中編)

2018年04月30日 17時50分00秒 | 【ヒゲ親父】ブラオイラ
オイラの「街道をゆく」シリーズは、
石川県内の旧北国街道を歩き、現在の街道沿いから当時の名残りを求めて
富山県境の倶利伽羅峠から福井県に向けて旧街道を南下しているわけです。
----------------------------------------

これまで、
①倶利伽羅編 ②津幡編 ③森本編 ④鳴和編 ⑤東山編 ⑥尾張町編 ⑦南町編 ⑧泉編 ⑨横川編 ⑩野々市編 ⑪松任八ツ矢編 ⑫松任中町編
と紹介してきているわけで、ちょうど半分くらいは来たかなと。

それで今回は、最初の倶利伽羅から逆に富山県側へ行ってみました。
だからタイトルも▲(マイナス)を付けて▲①倶利伽羅越中編としました。

倶利伽羅峠は石川富山両県の県境でこの峠は旧街道の風情を色濃く残している場所なのでぜひ行ってみたかったんだ。



で、早朝に行って来たわい



まずは味方の本カマ~ン

青印が県境。

ここです。


そしてまさにここが、加賀国と越中国の境界線なのだ。


では越中国に行きましょう


ここからの100メートルほどの道は、


完全に昔の旧街道の姿そのものです。

大変貴重な100メートル。

そこを抜けると猿ケ馬場(さるがばば)でした。


見晴台から、地獄谷方向を見る。


見晴台から降り、先に進もうとした時に・・・

一瞬だけ、風が吹き、
八重桜の花びらが信じられないほど舞い上がったのです。
おぉ!


まるで死者の魂を浄化するかのように
そうここは悲しき場所なのです。

倶利伽羅峠といえば、旧街道もそうですが、
何と言っても源氏と平氏の戦いがあった地で、倶利伽羅合戦地なのです。
源義仲率いる源氏軍平維盛率いる平氏軍、
両軍合わせてなんと15万!(源氏軍5万、平氏軍10万 諸説あり)
あの関ヶ原の戦いの匹敵(東軍8万、西軍8万 諸説あり)する人数です。

見晴台にはこういう案内板もあります。


興味あるんだよねぇ~。


この付近には多くの戦いの跡があるのです。

源平供養塔。

この猿ケ馬場には


火牛の像があります。

牛の頭に松明を点けて平氏軍を崖から追い落としたとあるが、
実際こういう戦術が取られたとは考えにくいですが・・・。

松尾芭蕉も奥の細道で通った倶利伽羅峠

一句読んでますな。「義仲の寝覚の山か月かなし」
芭蕉が朝日将軍とうたわれた木曽義仲の末路を涙して詠んだとあります。

おっ!


平氏軍の本陣です。


まさにここで軍議を開いたんだね。


平氏軍は圧倒的な戦力だったのに・・・・。

油断したのか、おごりがあったのか・・・、


とにかくこの倶利伽羅峠は、
旧北国街道に倶利伽羅合戦に後で紹介する倶利伽羅不動寺にと歴史好きにはたまらない場所です。


さて進もう!



が!







通行止め


う~ん・・

あれ?

車はダメだけど、徒歩ではもう少し行けそうです。


親父行きま~す♪


おっと、


ここは見晴らしのいいビュースポット


小矢部の町が見えますね。

遠くに立山連邦の山影が見えます。

倶利伽羅峠にはこういう案内板があちこち立っており。


合戦の情報を教えてくれます。


この下から義仲本隊が駆け上がってきたのか。


旧街道の案内


これより旧街道に入ります。


お~け~!(恐くないよ


熊よけの音だし棒

お~け~(こっちは怖い

よし!

木とか叩いて音を出しながら進みます。




ここは砺波山


雰囲気あるね


このような小休止スポットもあります。


誰もいません・・・


だからこそ、熊が怖い・・


おっあったあった!


ガン!ガン!ガン!ガン!ガン!

必要以上に叩くオイラ

弘法の水。

弘法大師が水を出したという伝説はどこにでもありますね

カコン!


ずいぶん下ってるね。


えっほえっほ


おっ


道路に合流です。


「源平合戦の時、平軍の将、平行盛この地に陣を布き源氏方と対峙した」とある。


しばらく行くと、70歳前くらいの老夫婦がベンチで休憩していた。


挨拶すると、「どうぞどうぞ」ともてなしてくれた。


タケノコご飯のおにぎりとか山菜のおかずまで頂戴しました。

旨い

いろいろ会話していると、
この方々は小矢部市の在住の方で、
なんとこの倶利伽羅峠のいろいろな管理や世話をしている団体に所属しているということです。

今日も旦那さんは草刈り機を持ちこんで、沿道の除草されているのだ。
先程からかわいらしい白い立て看板があったけど、それも設置されたし、
あの熊よけのガンガンや棒なんかも設置されたのだ。

そういえば、あの旧街道なんかも雑草も無く普通に歩けるのは、まさにこの方々のお陰である。

それからいろいろ話しました。

オイラ「もっと県や市が整備すれば多くの人が来ると思うんやけどね」
老婦「いえ、昔日本人同士がここで戦い、多くの方が亡くなったこの地をそっとしておく方がいいんやろね」
そうか地元の方はそういう考えをするのか・・・。

オイラ「NHK大河ドラマ、義仲・巴来るといいですね」なんか言っちゃって。
老婦「そうやね~、世話しとるだけあって来たら嬉しいねぇ」
小矢部市はNHK大河ドラマで木曽義仲と妻の巴御前の物語を誘致しているのだ。


ごちそうさまでした
お礼を言って離れました。

そして、しばらく進むと・・・

ここか・・・


なんと!
ひどいがけ崩れです。


こりゃ行けんわ

よって石川県側、富山県側から通行止めにしてるんですね。

しかたないので、このまま引き返します。





倶利伽羅不動寺に向います。

おや、


へぇ~、しかし字が・・・

この不動明王像は埴生大池の水源とされる「不動の滝」の御守護としてここより北方向約百米下所に祀られていまた
さっきの老婦のおばさんに言おうかななんちって


かわいらしい不動尊さんですね


この下にあったんだ・・


おっ不動寺が見えてきた。


ふぅ~着いたぞ

まだ早いのか車はほとんど停まってませんでした。

お参りしなきゃね。


あっいい感じ。


色鮮やかだと写真が映えるから。


倶利伽羅不動寺は開山1300年です。


いいね。


さてそろそろ帰ろう。


今日の特別版、これだけ進みました。

がけ崩れの個所、道が復旧されたら
その先に進んで▲②を報告しま~す。

【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当たったけど・・・

2018年04月30日 10時49分02秒 | 【ヒゲ親父】出来事
懸賞が当った。

ツイッターやってるカミさんが当ててくれました


発泡酒のサッポロ麦とホップです。

どん!



なんと24缶も


カミさんより、

「しばらくはビール買わんといてね」と・・・、


しばしさらばアサヒスーパードライ・・・


さて早速冷蔵庫に入れましょう

【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラオイラ#261(小松美しい水のある風景編)

2018年04月29日 16時28分06秒 | 【ヒゲ親父】ブラオイラ
どうやら今回のGWは、
前半が好天で、後半が雨模様とのことだが、
その肝心の前半の予定がまったくないのである。

しかもカミさんは連休中パートだし、
息子と娘はアルバイトだし、いやそうでなくても大学生だからもう相手もしてくれないか・・・、

これは孤独なGWとなりそうだ。

義母が存命の頃は、
GWといえば朝から晩まで田植えの手伝いで大変だったけど、
思えばそれはそれで充実して楽しかったよ・・・。


それはそうと、
どこにも行かないというわけにはいかないので、
当然オイラは出掛けます。

だけど金沢はどこも人混みばかりだから人のいない所へ行きたい。
そうだ加賀方面にしよう。
今日は暑いので水が見たいな
よし美しい水の風景を撮りに行こう

それぞれの場所のベストショットを選んじゃお。

で行ってまいりました。

調子に乗ってマップ絵を描いてみた。
題して、
小松の美しい水のある風景です。


さてと、


最初に着いたのは、

加賀産業道路沿いにあって


小松市指定文化財でもある


埴田の虫塚です。


ここでのベストショットはこれ!

「虫塚と水田」です。



次に着いたのがここ

オイラの心のふるさと(勝手に思っている
小松市西尾地区です。

西尾八景のひとつ


十二ケ滝です。

多くの人が訪れていました。

鯉のぼりがいいですよね。


ここは近くまで行けるんです。

凄い迫力!

鯉と滝はやっぱり合いますねぇ!


絵を描いてる人もいました。


ここでのベストショットはこれ!

「鯉の滝登り」です。



次に着いたのがここ

同じく西尾八景のひとつ
鱒(マス)留の滝です。

このあたりの川も随分細くなっています。


ここでのベストショットはこれ!

「鱒はストップ!」です。




次に着いたのがここ

上流の大日川です。


いいね


もう少し行くと、オイラにとって思い出深い花立町があります。



ここでのベストショットはこれ!

「初夏の大日川清流」です。




次に着いたのがここ

荒俣峡


ここは大杉谷川になります。


なかなかのもんです。


ここでのベストショットはこれ!

「橋と荒俣峡」です。




次に着いたのがここ

滝が原です。


国内でも珍しく小さな集落に石橋が集中している地域で、

オイラは、なかでもこの東口橋が好きです


フムフム


ここでのベストショットはこれ!

「緑に埋もれた石橋」です。




最後に着いたのがここ

木場潟公園西園地休憩所です。

今日は白山が見えますよ。


うんいいね。


振り向くと、北陸新幹線の福井延伸工事中でした。

きっとここは名所になりますよ。
新幹線の車窓から見る木場潟と白山の風景はきっと美しいに決まってる。


ここでのベストショットはこれ!

「木場潟と白山遠望」です。

ということで、
水田、滝、清流、湖と水にこだわって、小松をぐるりと駆け巡りました。

水は大事ですね
【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラオイラ#260(街道をゆく⑫松任中町編)

2018年04月28日 22時44分47秒 | 【ヒゲ親父】ブラオイラ
街道をゆく。
県内の旧北国街道を踏破するのだ。


さて、まずは味方の本を見ま~す

青印がスタート地点。


さて前回の続きで、火除け地からはじめます。





おや、なんか古そうな町の医院が出てきたぞ。


え!・・・

これって最近少し話題になった
やばいヤツじゃなかったっけ・・・

行こ行こ


左手方向から大きな屋根が目に入ったので寄ってみる。


大きな屋根の本誓寺です。


次は、


本陣跡が出てきました。

加賀藩や大聖寺藩が主に利用したとあります。

では味方の本にも、

北陸街道は松任に着く。古くは松任城があり、江戸時代当社には加賀藩の御旅屋(おたや)があり、のち加賀藩本陣が置かれるようになった。
と書いてあります。


もう少し行くと通称千代尼通りに出ます。


この通りが面白くて、
街灯に通りのお店店主の似顔絵が吊ってあったりします。


左手奥にモダンな建物。


これはいいね。


明治洋風館とあり中に入れます。


明治時代の産婦人科の建物。


当時の医療用具が陳列されてます。


さらに進みます。


この建物前には、


こんな石標があり

松任御傅馬所之跡とあります。
なんだそれ?馬でも繋いでいた場所かな?

この辺りは宿場町松任の中心部だったようです。

この交差点で、街道から外れて右折してみます。


正面に見えてきたのが、


願念寺です。


さらに進むと松任城跡公園に着くのですが、

風と緑の楽都音楽祭のイベント会場の一つになっていました。

おぉ~やってる、やってる。

いい音色と爽やかな風、しばし立ち止って聴き入ちゃいんました。


街道に戻って進むと、


御旅屋跡

江戸時代の加賀藩で藩主の鷹狩、民情視察の際に宿泊や休憩のために使用された施設のこと。参勤交代の際にも宿泊施設として使用されていた。

高札場跡

藩主が決めた法度や掟書などを木の板札に書き、人目のひくように高く掲げておく場所。


そして松任といえば加賀千代女です。

そのゆかりのあるお寺がここになります。
聖興寺ですね。


この寺には千代尼塚があります。


※加賀千代女(かがのちよじょ、1703年(元禄16年)-1775年10月2日(安永4年9月8日))は、江戸時代で最も有名な女性俳人。千代、千代尼などとも呼ばれる。
朝顔を多く歌っていることから、出身地の旧松任市では市のシンボル、合併後の現・白山市では市の花に選ばれた。白山市中町の聖興寺に、遺品などを納めた遺芳館がある。
「朝顔やつるべ取られてもらひ水」が有名な句。

いい寺だなぁ。


今日は天気もいいので、緑が映えます。


ここか、

千代尼堂もあります。

千代尼塚です。


進みます。



中町交差点も通過します。


ふふ。





家と家の間を用水が走ります。


出ました。

これまでも何度か出てきた木戸跡です。

こんな感じだったのかな。


そして、
お菓子のあんころで有名な圓八(えんぱち)さんの手前に左折して入って行きます。





出城八幡神社


変わった名前の神社ですね。





通りを突き抜け


右手の用水路に並行して歩きます。


ふむふむ





ふむふむ





ふむふむ





北国街道の案内板がありました

こちらは北陸街道で案内してますね。

ふむふむ


これですか。


ここには、松任総合グランドがあって少年サッカーの試合をやってました。

・・・・・・息子もやっていたからね、ありからもう7年経ちます。

田んぼにも水が張られてすっかり田植えモードですね。



そして国道8号線にぶつかりました。


今日はここまで。
結構歩いたな

今回はこれだけ進みました。


次回は松任荒屋柏野編ですね。
【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「めぐみ白山」へ行って来た。

2018年04月28日 18時27分02秒 | 【ヒゲ親父】出来事
白山市に新しくできた
道の駅「めぐみ白山」に行って来ました。

パート終わりのカミさんと娘の三人で。


バルーンが上がってました。

それにしても・・・

めぐみ白山という名称がねぇ・・・、
いまいちしっくりこないなあぁ。

まぁ、中に入ってみよう


定番の地元の特産品売り場です。

道の駅はこれが重要なんだよね。

白山市の紹介VTRを流す場所や


おぉこれは、


近くに白山総合車両所がありますからね。


外に出て、

白山と称するからには、


眺望できるわけで


今日は残念ながら見れませんでした。


空気が澄んでいればこのように見れます。


さてと、

またいつか・・・



【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOKIOの件・・・

2018年04月26日 19時48分41秒 | 【ヒゲ親父】出来事
今日はこの話題ですよね・・・・

(拝借

あ~あ~

何やってんだか・・・

猛省して、
0から出直してほしいものです。


【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊ジャンプを買っちゃった・・・

2018年04月25日 20時45分40秒 | 【ヒゲ親父】出来事
50歳手前のオッサンが買っちゃいました。

週刊少年ジャンプです。

中二か!

もちろんワンピースが目的です。

とはいえ、プロフィールの自己紹介にも書いてある通り、
好きで興味があることとして、
町歩き、読書、歴史、地理、NHK、司馬遼太郎、ワンピース、新幹線、UFO、金沢、希少動物、ビールと
ちゃんと書いてあります。(キッパリ!)

この回は神回でしたね。


さてホールケーキアイランド編が終わりました。

いよいよ次回からは、楽しみのワノ国編ですか。
楽しみ
【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラオイラ#259(街道をゆく⑪松任八ツ矢編)

2018年04月22日 20時45分53秒 | 【ヒゲ親父】ブラオイラ
旧北国街道をゆくは、
松任(現白山市)に入りました。

さあて、


今日はここからです。


味方の本、かもーん!
はいー!


目の前の国道8号線を越えて行け。

進むぞー!


どんどん!



ちゃんと旧街道は、


ちゃんと残ってるもんです


オイラは、


こういうのに小さな感動をおぼえるんだよね。


県道から外れたこんなちっぽけな小道、
その昔多くの人が往きかった旧北国街道だったということを知ってる方はほとんどおるまいて。


国道に一旦出て、


斜めに横切ります


この辺りはぐねぐね道だったんだね





それにしても今日は暑いですよ~


おや、左手に何かある。


なんだここはいろいろあるぞ、


立派な忠魂碑と


道路元標と(ほとんど見えない


郷小学校跡に


そして・・・・、

順徳天皇御神霊御駐車所跡!?
なんだそりゃ!
建ってから相当経過してるのかよく見えないが、たしかに駐車所跡と刻んである。

なんだ!
なんでこんなものがここにある?

まず順徳天皇であるが、

(ウィキより)
順徳天皇は、鎌倉時代の第84代天皇(在位:1210年12月12日~1221年5月13日、父上皇の討幕計画に参画し、それに備えるため、承久3年(1221年)4月に子の懐成親王(仲恭天皇)に譲位して上皇の立場に退いた。父上皇以上に鎌倉幕府打倒に積極的で、5月に承久の乱を引き起こしたものの倒幕は失敗に終わった。乱後の7月21日、上皇は都を離れて佐渡へ配流となった。在島21年の後、仁治3年(1242年)9月12日に佐渡で崩御した。

佐渡に配流!?
この旧北国街道を通って佐渡へなのか!

その際に休憩所、輿に乗っているだろうから駐車所と称するのか。

帰ってネットでいろいろ調べるもわからなかった・・・。


進もう。



また国道に合流します。


しばらくは同線上を歩きます。


そして海側環状線道路に出ます。


左を見ると、

コストコがあり、

右を見ると、

北陸新幹線の白山車両基地へとつながる高架線が見えます。

海側環状線道路を越えます。


しばらくして国道から右に逸れる道へ


ちょうどここ。


行きます。


おや!


用水があり、


一里塚橋がある。

この辺りに一里塚があったんです。

クランクの旧街道を進みます。


通りも越えます。


おや、左手に


なんと狭小神社の登場です!


菅原神社です。


幅かなり狭いけど、なかなか趣のある神社でした。


白山駅の近くまできました。


だけど駅には向かわずここで左折します。


ここには面白い石標があって、

停車場往来とあり、大正三年の松任駅開設の際に設けられたそうでして・・・。

進みますね。


またまた通りを越えます。


静かな住宅街を通過してますが、


急に開けた場所が、


ここは江戸時代に設けられた延焼を防ぐための火除け地です。

金沢では広見なんて言い方をしてましたね(例:六斗の広見)

石碑の後ろには火除けの松跡が、


ここにはもう一つ注目なものが、

水準点です。

※水準点・・・水準測量に用いる際に標高の基準となる点のことである。測量法で定められている測量標の一つであり、永久標識に分類される。
要するに三角点は平面の位置、水準点は高さを正確に表す基準個所です。

この近くにいい感じのお寺もあった。


小さなしゃちほこがある


いいね。


今日はこの火除け地跡のここまでにしましょう。


今回はこれだけ進みました。



次回は松任中町編です。

【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調悪し・・・

2018年04月21日 19時07分21秒 | 【ヒゲ親父】出来事
ここ数日間、風邪を引いていた、
いやまだ体調は全快ではない。

風邪だか花粉症だかイマイチ判明しないのだが、
カミさんが風邪を引いていたのでおそらくうつったのだろう。

さて、天気もいいので出掛けたいところだが・・・、
う~ん、体調早く戻れ!

【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リアル逃走中

2018年04月18日 21時41分26秒 | 【ヒゲ親父】思考日記
愛媛県の刑務所施設から脱走して広島の向島に潜伏しているとみられる事件、
驚くことにもう11日目となるとのことです。

リアル逃走中だ。

それにしても驚きだ。
どこかの民家に潜んでいるとオイラは思うけど・・・。

【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難しい・・・金沢検定予想問題集2018

2018年04月17日 19時00分00秒 | 【ヒゲ親父】地元のこと
先日図書館から借りた一冊。



冗談で受けてみようかな、
なんてね・・・

実施要項は、

なるほど


パラッとめくって、さあてどれどれ

えっ!


わからん・・・

ちなみに正解は②の木村雨山。

初めて聞いたわ、そんな名前
なんや、むっちゃ難しいやんけ!

あ~まだまだです・・・

これまでの検定の合格率は、

なかなか厳しいようです。
第11回の上級合格率0.0%て・・・


おっこれはわかりますよね。


まあ、地元が好きなことと、
こういった試験(検定)を合格することとは違いますからね、
合格するには当然試験勉強をしなくてはならないわけで、
50歳手前のオッサンには今のところその気力はないのであるよ・・・・。
(キッパリ)
【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国区アナになったテレビ金沢の馬場ももこさん!

2018年04月16日 19時04分31秒 | 【ヒゲ親父】地元のこと
最近チョイチョイ注目されてるなぁとは思っていたけど、
驚きました!

テレビ金沢の馬場ももこアナウンサーですよ。

(拝借

昨晩の「行列ができる・・・」見ました。
さんまさんや、ブルゾンさんなんかと絡んでいて、
驚いたまるで全国区のスターじゃないですか!
大したもんです

(拝借
持ち前の明るさと自由すぎる感覚がうけてるようです。

(ウィキより)
新潟出身。2014年4月から2015年1月までケーブルテレビ局佐渡テレビジョンでアナウンサーを務めた後、2015年3月にテレビ金沢に入社。
2017年5月12日に放送された『金曜ロードSHOW!・特別エンターテインメント全国好きな嫌いなアナウンサー大賞2017』 (日本テレビ制作)に出演し、番組内で紹介されたぶっちゃけキャラが注目され、同年9月11日には『情報ライブ ミヤネ屋』 (読売テレビ制作)にアシスタント林マオ(読売テレビアナウンサー)の代役に抜擢された。その後同月・11月に『今夜くらべてみました』(日本テレビ制作)や2018年1月14日の『行列のできる法律相談所私とあの人、どっちが悪いですか?3時間スペシャル』(日本テレビ制作)など、日本テレビ系列全国ネット番組への出演を果たす。
<主な出演番組>
宮根誠司VS中部10県地元じゃ当たり前! え?〇〇知らないの!?
金曜ロードSHOW!・特別エンターテインメント 全国好きな嫌いなアナウンサー大賞2017
情報ライブ ミヤネ屋
今夜くらべてみました
行列のできる法律相談所 私とあの人、どっちが悪いですか? 3時間スペシャル
踊る!さんま御殿!!
ヒルナンデス!


これまでも、
地元の話題アナウンサーというので注目された人もおられましたが、
馬場ももこさんはそんなレベルではなさそうです。

テレビ金沢もまさかこれほどのアナウンサーになるとは思わなかったはずで、
びっくりしていることでしょう。
でもいい人材を確保して良かったね。

さてこれからも注目しましょう。

【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢観光は古地図を片手に・・・

2018年04月15日 19時22分49秒 | 【ヒゲ親父】地元のこと
風呂に入りながら、
金沢の古地図なんかを眺めていると、
のぼせてしまうくらい時間が経つのを忘れてしまう。


それくらい金沢と古地図はいい関係である。

(金府大絵図、1843年頃)

こちらは現在


このクラスの都市が戦災にあってないということが
いかに貴重な事かをあらためて思い知る。

金沢観光される方で歴史好きな方は、
ぜひとも古地図を片手に、
いや今風ならば古地図アプリを入れたスマホ片手に歩いてみるといいと思います。

惣構の升形の復元完成のニュースを見ました。

先日行ったところです。


どんどん復元してほしい。
昔の金沢を蘇らせてほしい
どんどんです。

例えば、升形の場所を古地図で見ると、


ここですね。
茶枠が升形の場所。


青枠は・・・、

名鉄エムザの場所。

ほら基本的に枠は同じでしょ。

金沢はほとんど昔のままの街並の枠であり、昔のままの道すじなのです。


青枠・・・ひがし茶屋街
茶枠・・・枯木橋

ここに


ここですね。




こっちは香林坊橋


ここです。


今度、オイラもアプリ片手に歩いてみよう。

【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラオイラ#258(電車と線路のある風景編)

2018年04月15日 13時35分11秒 | 【ヒゲ親父】ブラオイラ
オイラ、あまり電車には詳しくないけど、
やっぱり男だから好きなもんです。

特に新幹線は惚れますなぁ

今日は電車や線路を撮ってみたいなぁと思ったので、
天気もイマイチだったけど出掛けました。


まずここから。


ここでは電車の近くまで接近できます。


いわゆる車両基地ってやつだね。


金沢駅と東金沢駅の間にあるJR西日本金沢総合車両所です。

まじまじと・・・


あれは!

めずらしい車両がある。

横に周ってみて、


よく見ると、

「サロンカーなにわ」とある。

帰って調べてみた。
(ウィキより)
サロンカーなにわは、日本国有鉄道(国鉄)が1983年(昭和58年)9月に改造製作し、1987年(昭和62年)4月の国鉄分割民営化以降は西日本旅客鉄道(JR西日本)が保有する欧風客車で、ジョイフルトレインと呼ばれる車両の一種である。鉄道ファンからは、所属区所から「大サロ」、「ミハサロ」とも呼ばれる。
JR西日本管内で運行されるお召し列車にもしばしば使用されている。
ふぅん


乙丸陸橋下までやってきた。


ほい。

特急サンダーバードかな。


大阪から金沢駅まで直通だからね。


北陸新幹線が敦賀まで延びると、大阪発のサンダーバードや名古屋発のしらさぎ等の特急は金沢まで来なくなるからねぇ、
それが困った問題でして・・・。

陸橋に上がって、


おぉいいね、特に線路がいい。

(金沢駅方面)

反対側を見る、高い新幹線高架がずっと向こうまで続きます。

(富山方面)

さてここも離れて、
金沢駅までやって来ました。

時計台駐車場の屋上から、


金沢駅を見おろします。


おっ早速来た。


特急も、


七尾行の普通電車も


電車が行ったり来たり、


そして出ました藍ラインが美しい北陸新幹線です。

東京まで行くのですね。

北陸新幹線と特急列車のすれ違いです。


もう少し電車を見続けていたかったけど、
今日はあいにくの天気でして・・・、
新幹線を拝めたので帰りました。


ちなみに、
JR金沢駅西口のここに着工しているのは、
アメリカの有名高級ホテルであるハイアットセントリックホテルです。


金沢駅西口(港口)の風景がまた変わりますね。
楽しみです。
【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんか不気味・・・嫌な感じ。

2018年04月14日 17時45分42秒 | 【ヒゲ親父】思考日記
4月9日01:32 鳥取西部 震度5強

4月14日04:00 北海道根室沖 震度5弱

4月14日15:13 愛知西部 震度4

なんか、嫌な感じだなぁ・・・

今日は熊本地震から2年目でもあり、

日本列島は地震列島。
ガンと共存しているような心境で決して忘れてはいけない事であります。

【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする