日常的にロンドン

ロンドンでの日常的な毎日やイベント情報と
大好きなヨーロッパの気ままな旅日記。
+独断で食べ歩き、レストラン情報も!

国会議事堂見学~☆

2010年02月19日 | 日常生活INロンドン
初体験しましたよ! 国会議事堂の中に入って会議見てきました!

中に入れるってなんとなく知ってたけど行こうと思ったことはなかったんだけど。
今までは。観光で友人が来ると思わぬところに行ったりするので新鮮ですね。
国会議事堂(House Of Parliament)のウェブサイト→


ドキドキしながらエントランスをぬけて中へ入っていきます。
1歩中へ入ると厳重なセキュリティ・チェック!(ポリスがいっぱいいて興奮!)
写真を撮られてそれがビジター・パスになり、首に下げるよう言われます。
この写真が結構いい加減でさ、外は小雨だったせいで髪がぼさっと顔にかかっていたので
撮られる前にに顔を振って髪を払おうとしたのです。が、その瞬間を撮られた…。
そしてそのままその写真を首に下げて歩いた私です

まずはウェストミンスター・ホールに。

1834年の火災で焼けてしまったウェストミンスター宮殿の一部なわけですが
このホールとジュエル・タワーだけが焼け残ったのだそうです。
他の部分は再建されたものです。今もイベントに使われているようです。

写真が撮れるのはここまで。
この後、St.Stephen's Hall(ちょっとしたShopもありました)、Central Lobbyとぬけて
下院(House Of Commons)の議会の傍聴へ。
Central Lobbyの一角に記帳台があり、傍聴の申請書を書かされます。
名前、住所などきっちり書き込みます。ムム…。
その後は長い道のり。さて、いよいよってところですべての荷物を
強制的に預けさせられます。 着の身着のままになるわけです。

写真は禁止どころかカメラを取り上げられるのでこれはもらったパンフからの写真。
グリーンのベンチが質素。この日はたいした会議ではたいらしく議員さんは数えるほどしか
いませんでした。その人たちもなんか退屈そうにしてたし。結構態度悪い。
上の写真のPress Galleryの向かい側に傍聴席があり、強化プラスチック?ぽい
仕切りがあってその外側から静かに見学するってわけ。
なにか投げ込むとか(しないけど?)できませんヨ。
傍聴席の両脇にモニターがあってよく見えるようになってます。
眠くなってきたので15分くらいいて退散してきました

こちらは見学できないのですが上院議会(House Of Lords)の方は写真で見ると
もう少し上等な赤いソファと立派な装飾でした。


貴重な体験をしました!
今度行く事があったらもっと重要な会議で議員さんがエキサイトしてるのが見たいな!









ランキングに参加しています。
読んだよ!って人はコレ↓押して応援してください。ランキングが上がると嬉しいの
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ   2つともクリックしてくれたら最高


最新の画像もっと見る

3 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
随分 (GAGA)
2010-02-21 01:37:37
お久しぶりでんなー。元気ですか?
それにしても、いろいろ回ってるねー。

もしかして、いよいよ、、、
入れるって知らなかったです (linden)
2010-02-21 21:44:24
貴重な写真有難う
川の傍っていうのがいいのかな
歴史を感じますね
Unknown (YUMMY)
2010-03-03 01:18:43
GAGAさん
お、コメントありがと!
いやまったく、全然会ってないっすね~。
こんなに会ってないのははじめてかもねー??
いやー、いよいよって、いよいよって…。
誰か助けてって感じですョ。

lindenさん
カメラ等、預けさせられた後こそ、写真撮りたくてウズウズでした。
まぁ、仕方ないですけど…。
この景色はお気に入りの1つです

post a comment