goo blog サービス終了のお知らせ 

山椿の蜜

9年服用した病気の回復の記録です。
「山椿の蜜」は故郷の思い出です。

断薬14カ月 デパス再服用

2014年08月15日 | デパス断薬

断薬して、約14カ月です。

最近の主な症状は、パソコンの画面が見れない状態です。
この症状も少しずつ回復してきました。

漢方の効果とも考えましたが、この症状以外にも
休職中に体験した妙な不安感と嫌な感覚があります。


パソコンの画面もひどい時より見れるようになりましたが、
午後には、いつものこわばる症状が現れました。

パソコンの画面を見ていると、体がねじれます。
肩こりもすごいです。
とにかく、今すぐパソコンから目を離さないと我慢できません。
当初の吐き気は無くなりました。

この症状は、ひどいです。
仕事にならなくて、困ります。
仕事をさぼっているように見えるため、同僚の目が気になります。

仕事にならないのは問題です。
どうしようもなくなり、デパスを半分飲んでみました。
もし、効果があれば、最後の手段にできます。

しばらくすると普通に仕事ができるようになりました。
完全ではありませんが、脳のしびれや各種の不快感もなくなりました。


薬を飲んだというプラシーボかもしれません。

せっかく、調子が良くなったのですが、18時ぐらいには、
元のパソコンが触れない状態になりました。
時計を見たせいかもしれません。
ストレッチをすると、少し触れるようになります。


帰宅後は、マッサージ器でマッサージです。
気持ちが良くて、うとうとしました。
他のブログで、マッサージ器が有効と書いてありました。
関係ないと思っていたのですが・・

○最後に
 これが離脱症状とするとデパス服用中のさまざまな症状が、
おそってくるのではと恐怖です。
 残りの症状は、何でしょうか?


※パソコンが見えない状態で記入したので、ひどい文章でした。
それは、記念で良いのですが、少し編集しました。

追記
 おそらくストレスからくる腸の不快感と思います。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。