Happy Life

日々の日記です。

相撲を見る幼児

2015-01-24 06:19:12 | 子ども

道路の雪はすっかり融け、
庭に少し白く残る程度になりました。

今の今まで、子どもには好きにテレビを見せてきませんでしたが、
最近は少しづつ、見たいというものを見せてあげるようになりました。

とはいっても、幼児番組ではなくて、相撲です。
私が見せているのではなく、本人からのリクエスト。

私がほとんど1日中ラジオをつけっぱなしにしているので
相撲も最初はラジオで聞いていました。
(ラジオのアンテナが壊れ、FMが聞けないので専らAMのNHK

時々、ラジオから聞こえる音に対して
「今なんて言ったの?」「この音は何?」「勝負って何?」
と聞いてくるので、説明も面倒で。。
見た方が早い!と思い見せ始めたのがきっかけです。

子供なりに興味を持ったようで、
図書館で子供向けの相撲の本を借りたりして
相撲についても勉強しました。

私も知らなかったことがあり、勉強になりました。
「はっけよい」は「はっきよい」とも言い、
「発気揚揚」の意、また「八卦良い」の意。とか。

相撲も今場所は優勝が決まってしまい、あと2日。
座布団が飛ぶような勝負が見られるといいなと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿