今年でブラジル滞在13年目に突入したが、この12年の間に日本へ帰国したのは4、5回ぐらいである。(はっきり覚えていない)
一番長く滞在したのがJICAの3年の任期終了後に帰国した時の2ヵ月半で、一番短い滞在期間は2週間ほどであった。従って、この12年間で日本に滞在したのは、合計でも4ヵ月半程度かと思う。
しかも、こちらの学校の夏休みの関係で、いつも日本に帰るのは12月、1月の冬であり、最後に日本の夏を経験したのは13年前だ。
日本に住んでいる時は別に興味がなかったが、外国に住んでいると、日本のことが妙に懐かしくなるし、何気ないことにも興味が出てくる。
今日は日本に帰ったら、是非ともやってみたいことを挙げてみたい。
1.富士山の山頂まで登り、日本を眺めたい。
2.中学の修学旅行以来乗っていない新幹線に乗って、旅行したい。
3.東京でお笑いのライブ・大相撲・プロ野球・歌舞伎・コンサートを見たい。
4.とんかつ、うなぎ、生姜焼き定食、味噌ラーメン、牛丼、餃子、マーボウ豆腐、鶏のから揚げ、焼肉など日本食を死ぬほど食べたい。
5.ディズニーランドとユニバーサルスタジオに行きたい。
6.温泉宿で一泊したい。
7.渋谷・原宿など若者の街を散策したい。
8.沖縄の海に行きたい。
9.友人が勤める小学校で小学生向けにブラジルについての講演をしたい。
10.日本に在住している友人の家を訪ね歩きたい。
11.コンビニで思う存分立ち読みしたい。
12.ブックオフで古本をたくさん買いたい。
13.ユニクロでセンスのいい安い服を大量に買いたい。
日本に住んでいる方にとっては、何でもないことだと思うが、長いこと海外で暮らしている僕にとっては、ものすごく贅沢な夢なのである。
前回帰ったのは、2007年12月末。その時も僕の夢のいくつかをかなえた。
青春18切符を初めて購入し、東京から大阪まで旅行し、1度試してみたかったカプセルホテルに泊まった。そして、京都と奈良で金閣寺など有名なお寺を10箇所以上訪ねて日本の伝統建築を再体験したほか、大阪では吉本新喜劇を見て、お好み焼きを食べた。
今年の年末も帰れるかどうか分からないが、帰ることができたら、上に列挙した僕の希望のいくつかを実現したいと思っている。

ブラジルには、(都市にもよると思いますが)渋谷、原宿などの若者文化の街って無いのですか?
残念ながら。
流行の発信地みたいのもないですし。