厓のぶどう畑

街中に緑のテント!人類と同じアフリカ中部の発生と云う、葡萄栽培や趣味の諸々日記。趣味 磯釣り お絵かき 料理

追記・大津波警報!

2010年02月28日 | 自然・ダイアリー
例年は三月中旬以降に咲く、豊後梅の開花が始まりました。
ほぼ枝垂れの八重紅梅と同じ開花状態です。
杉並の自宅にも豊後梅が有り後ほど確認してみます。
追記:確認したところ杉並の豊後梅は未だ固い蕾のようです。
こちらのが奇妙です。

昨日のチリ沖巨大地震により、日本でも9時33分に大津波警報が、東北や北関東の太平洋側の地域の、海岸線や河川流域に出されました。
午後1時から長い時間の間、警報は解除されない模様ですよ。
場合によっては24時間とのこと。
取り敢えず発令されてる地域の皆さんは避難準備と避難をされて下さい。

太平洋側は海底や、海に面した大陸の内陸部でも巨大地震が頻発しますが、しかし大西洋側のヨーロッパ大陸や南北アメリカ大陸、それにアフリカ大陸でも大地震の被害は殆ど聴いたことがないですね。

皆さんのご無事を祈ります。

奈良や京都に遷都したのは度々起きる、南海沖巨大地震の大津波のせいでしょうね?

追記:一波、二波による被害はなかったようです。
大津波警報から津波警報に7時にダウン。
津波が1Mを越えた地域も何箇所か有り、それが度々押し寄せているようです。
あちこちの反射した波が、重なることが有り油断は出来ませんね。
やはり翌朝まで警戒が続き、住民の方々とってはは大変な事でしょう。




開設一周年。

2010年02月28日 | 自然・ダイアリー
雨は上がり、晴れ

皆さん、お早うございます。

白梅も見頃の五分咲きになり(午後に差し替えました。)、ウグイスもしきりに鳴き始めて、例年になく寒むかった冬も終わり、この僅か数日で春が足早に訪れましたね。

ところで今月25日で、ブログ開設してちょうど1年でした。
皆さん、長い間の閲覧ありがとうございます。
ご閲覧者人数は波が有りますが、この一年間は概ね平均150人位でアクセス数450でした。
一応ご閲覧人数は300人を目差しています。
企画の人の間ではこう言った一方的なメッセージは、昔から最低300人の数が適当だそうです。
それなりの計算が有るのでしょう。

尚、これを機にHN等を少し変更しました。
未だ仮称ですがHNを「崖芳人」に変更します。
「芳」の字は緊張感は失くなりますが、のんびりブログに変更って意図が本音です。
この一年間のドタバタを反省しての変更、はい、やはり崖の道は危なげで胆嚢も疲れたようです。苦笑
生来、「道」と云う字は好みでは有りませんでしたが、☆HNの由来からの仙崖和尚の号の一つからのパクリでした。

タイトルは「崖の遠吠え」にしたい気分ですが、現存の人のパクリは常日頃、自分にも戒めているので思案中です。

昨年暮れにもお話したように、三月中にはHPやブログを充実したいと考えています。
出来ればブログを一日一回の記事にして、その記事にフォトを複数点載せられるようにと思っています。あくまでも携帯入力で記事更新を目差し、専用のPC入力は補助的にして進めたいと考えています。

場合によってはブログの練習を一ヶ月余りした、元のアメーバサイトへの移転も有り得ますが、いろいろなサイトを調べてから、またその時点で報告や対処致します。

今後とも宜しくお願いします。

では折角の日曜、楽しく過ごしましょう!!




崖だらけ

2010年02月26日 | 自然・ダイアリー
一昨日散策した横島の海岸の山側は、このように赤松が所々に生える切り立った崖が連続しています。
大部分の崖は脆い堆積岩で、鋼鉄の網で覆い岩石の崩落防止をしています。
所々はセメントでも固めていました。
瀬戸内海の小島はこんな地層が多いです。
瀬戸内海地方の表土は、中国の砂漠から飛んで来た、黄砂が降り積もり白っぽい黄土色です。

遠くに霞んで見えるのは阿伏兎観音岬沖の走島でしょう。
右下に釣れ人が写ってますが未だ水温が低く、皆さんお魚が釣れていませんでした。

僕のHNの崖のイメージはこのタイプの崖と違い、山の頂上付近で丸みを帯びた御影石が、雨水で洗い出され絶壁のように表出している、宇野の大天狗山の崖のイメージです。

崖と云えば合宿先の下見を兼ねて二度登った、南佐久に鎮座する御座山(2112)の尾根の崖は700Mの絶壁で身震いしました。
マイナーな山ですが裾の広い大きな山です。
日航機が墜落した御巣鷹山の隣の山で、ニュースの地図ではてっきり御座山かなと推測しました。
今は車を下りて1時間程度で登頂できるようですが、昔は小海の民宿から5時間以上も掛かりました。
御座山のネットで外観写真を見ると、一部分崩落して出来た崖のようです。
八ヶ岳から北の山ですが、あの付近の山は造山期は過ぎて、崩落期に来ている古い山のようです。
これ、僕の例えでは有りませんよ!?笑




トヨタ&オリンピック

2010年02月26日 | 人・社会・原発・放射能
小雨

昨夜からの雨に濡れた二分咲きの梅の全景です。
右端の細い木は佐藤錦ですが花を見た事も有りませんね。
昨日は本州の太平洋側がすっほり霧に包まれたようで、羽田空港も閉鎖される事態で、新幹線を使わざる負えない人も多かったようです。
こちらも一昨日快晴なのに、地域全体が春霞がかかって優しい景色、昨日は晴れてたのに朝から霧がかかって花曇り。
追記;トヨタ若社長が男泣きしたそうでガッカリ、う~む、何たる無様な人格なんだと腹立たしい。
子供ぽい日本語の使い方だったから心配していたが、もし泣きを入れるんだったら帰国してからだよ。以上、お話しにならんと~トヨタ!!

NHKがラジオ第一で冬季オリンピックを流し、前にも書いたが何とも不愉快極まりないな。
日本がオリンピックで金メダルの実績を出すには、主要種目の金メダル獲得した選手と、コーチやサポート陣にもそれぞれ1億円程度、計2億円を与えるのはどうかな?
新人野球選手のプロ入りの契約金は1~2億円、それと同じレベルにしたらと思った次第です。
冬季オリンピックには下らない種目も目立ち、敢えて主要種目と特記した今日この頃、皆さんの冬季オリンピックは如何でしょうか?

さしずめ冬季オリンピックの姑息なゲームのカーリングや、ロケットのように凍り付いた雪の溝を滑降する種目など、名前も覚える気すらしないし、モーグルもサーカス種目みたいで不愉快なだけなんだな。
それと風に支配されるジャンプも補助金の対象外にしたい。
基本主要種目とは大回転や滑降、クロスカントリー、スケートでしょう。
などと呟いてみた。

学生時代に北アルプスの雪山に三ヶ月近く滞在したが、日本には白馬の八方尾根を始め素晴らしいスキー場が有り、日本人の体格だって180センチを越える若者は、幾らだっていし金メダルも夢ではない筈です。
ジャンプと言えば長く雪山に滞在していた中で、率先してスキー場に大きな山を造り、ジャンプを楽しんでいた男がいたが・・。
ロマンチストだった陽気な男だったな、十人以上で酒盛りをしていたのだが、僕を始め0時を回りシラフに潜って寝込んだ後の未明に、いつも陽気に振る舞っていた二人の、R君と友人のO君が殴り合いのケンカになったとか、翌朝目覚めると不穏な空気が漂い、R君の顔は青く腫れ上がり出血痕、O君も無口で顔面蒼白な状況で先に帰京したのだが・・。
その後新宿西口地下街で偶然R君と会いカフェで、胃潰瘍手術で入院し時に知り合いになった、看護婦さんと結婚した話を彼から聞いた。
でも殴り合いになった理由を、二人から何も聞いていないし尋ねてもない。
何故なら半端ではない酒量を飲んでいたので、僕はただ相手が気に喰わないだけと判断したのだが。
R君とは新宿で会ったきり再会はしてないと思うが、たまたま高校の後輩が山と渓谷社の編集長だった縁で、僕にGDの仕事が舞い込み、編集長からR君に山岳スキー写真を依頼していると聞き及んだ。
僕はスキー板メーカーのデザインの経験が有り、山と渓谷社からの依頼はその実績もあったと思う。
実際にスキー雑誌の仕事を熟したのはワイフです。
その時にR君に一度電話で連絡をしたら、子供がいるので剣岳か槍ヶ岳の小屋から下りて、里で家族で生活していると聞いていた。
それから十年後位だったか、後輩から彼が亡くなったのを聞かされ驚いた。
山では陽気だった彼は芸大の鍛金工芸を専攻していたのですが、巷の雑事から逃避して山に魅せられてしまったようです。
無邪気に小さなジャンプ台から、チョ~ンと飛んでいた光景を思い出します。

おや、ラジオから冬季オリンピックのフィギュアで、銀メダル獲得のニュース速報、金メダルはゼロで終わったのかな、NHKのアナウンサーが成果ではなく、再々入賞した頑張りだけを空しく伝えています。

国会も相変わらずの町村不遜議員の、鳩山&小沢のお金の話題を述べヒツコイだけであったが、自民党がこの路線で本当に参院選で勝てるとも思えない。
近々自民党もお金に関わる洗礼を受けるとも限らないし、そろそろ的を得た論戦をすれば好いが・・・。

民主党にはマニフェスト通り、高速無料化法案を至急提出して欲しいのだが?!





アントニー・レーモンド

2010年02月25日 | 人・社会・原発・放射能
梅も今日の暖かさで夕方にはこんなに開花、備前焼きの花壷に椿と挿してみました。

昔々の建築家前川國男を検索してみたら、1968年に建築学会賞受賞の席で、「もうだまっていられない」を発表し、建築家と建築界における精神の自由と連帯意識の欠如を批判する、とあったがこの頃は建築界の事柄に注視して無かったので、こんな気骨のある発言が有ったのを知らないでいたな。
大高正人さんの事務所で1年だけ仕事を手伝ったが、実直な設計は前川さんの流れを感じられたものだったが。

前川國男の設計と言うことで、学生時代に東京文化会館に確か鈴木君と見学に出掛けた。
'70年代にこの文化会館へ80回以上は演奏会に出掛けたと思う。
東京都補助金付きの綴りチケットは年間20公演、時々厚生年金ホールと二、三のホールで、殆どはこちらの文化会館だった気がします。
6、7年間この格安チケット二人分を手に入れて貰ったが、もう少し音楽についての知識を増やしながら、聴きに行けばよかったと反省しているが・・。
だけどあの時期はいろんな重圧が有り、演奏会アフターを楽しむだけの心持ちだったのだよ。
今もそうかも知れない、多分これで好いのだ~。笑

杉並の家の近くに前川國男設計の、公団の広い敷地に阿佐ヶ谷住宅(低層)が有り、老朽化が激しいがモダニズムの雰囲気が残っています。

小金井公園の前川邸は見学をしてないから一度は行っみようかな。
息子は学生時代に出掛け撮影して来たが、設計図のトレーニングの課題だったようです。

前川國男はレーモンド事務所に勤めたのだが、このアントニー・レーモンド事務所の出身の建築家は僕が好みの人が多い。
レーモンドはF.L.ライトの助手として来日、日本の建築界に好い意味合いで貢献したと思います。
レーモンドの軽井沢の別荘を元レーモンド事務所の所長だった、北澤さんがかなり前から所有している筈だから、こちらは見学済みだし宿泊してみたい。
今度お願いしてみよう。
北澤さんの息子さんも建築に進んだがもう40過ぎかも、意外と知り合いでは長い内需不振のご時世で、お子さん達の決めた進路は同業の建築には極めて少ない。



島の御影石に想う

2010年02月25日 | 人・社会・原発・放射能
晴れ後曇り

屋外水栓の下の貯め水に挿していた、豊後梅の折れ枝に一輪だけ狂い咲きしてました。
豊後梅は三月下旬の、ほんの僅かにピンクの大きな花です。

昨日散策した横島の海岸沿いで、砂浜や磯の海側には、ずっと御影石の組み石が続いていました。
中々それだけでも海と陸の境界に風情が出て、公共工事の功罪もいろんなケースが存在しています。
色味は薄茶色の御影が大部分と薄い灰色が二、三日割の施工で、決して高価な材料では有りませんが好い感じでした。
笠岡沖の白石島にも是非再訪して確認したいです。あそこは好い島でしたから。

昨今、住宅の区画周りで使われる事は殆どないので、石工技術保全の為にも大きな仕事は必要だと思っています。
僕はモーツァルトが頼った、秘密結社フリーメイソンの一員では有りませんが、高校時代から何故か石工職人とはうまが合います。笑

そう云えばパド・パウエルの「クレオパトラの夢」のメロディが、モーツァルトの曲で何番目かの娘さんが亡くなった時に、元来はレクイエムとして作曲した曲とか、そのメロディに余りにそっくりでしたから、パクリでいわゆる編曲だと思います。
ラジオの説明を途中から聴いたので、検索しても曲の特定ができませんが、どなたかご存知ですか??
ようは地中海メロディのように明るいメロディの曲なのですが、そこはかとなく淋しげな曲とでも申しましょうか。
もしご存知でしたらお教え願います??
勘違いかタイトルは‘幻想曲,とか言っていたような気がして直ぐに検索しましたが・・不明でした。

恐らく微妙な私事で二、三日帰京が遅れます。




梅開花

2010年02月24日 | ふどう・植物
3時頃に梅の開花を数えると、10輪程度は咲いていましたので開花宣言!
杉並辺りは満開らしく、こちらはかなり遅い開花です。
今日も麗らかな一日で、歩いたので汗が出たほど。
實は横島には20代に渡船で行った筈なのに、何故か覚えが有りませんでした。
多分、田島を横島と勘違いしてたようです。



ウグイスとメジロ

2010年02月24日 | 昆虫・魚・鳥・動物など
ウグイスとメジロの囀りと、カラスとトンビも?

一周している道路から山への坂道を少し上がったら、白い椿が咲いています。
ホーホケキョも少し上手になっています。
こちら何処にも舗装道路が入りほぼ敷設済みでした。
山頂に行くつもりでしたが、早春特有の霞がかかっていたので、眺めは今一つだろうと引き返す。
ほぼ4時間散策。
徒歩は3時間程度。