goo blog サービス終了のお知らせ 

あおぞらのもと、原っぱをゆこう。2

そらうたうたい 石綿 芳美 のブログ

5月26日の空。

2011-05-27 13:17:29 | 
5月26日の朝はどことなく爽やかだった。雲はあったけど…白霞の雲と、グレーの風に流れる雲と…所々に水色の空も見えました。


しかし飛行機の音は早朝から聞こえはじめてました。


そして午後には曇天。鱗状でラインになった雲が重なっていきました。さらに自然な雲も流れてきていました。

上の写真は西の空
17時ごろ。


東の空


南の空




一時、11時半ごろのこと、それでも南の空が晴れました。

その時、南の小高い丘の林の向こうに超低空飛行でジェット機型のシルバーの飛行機が現れました…。しかし直ぐに近くの丘の家並みに隠れてしまいました。あるいは少し南東方向に向かっていたのか…そのぐらい低空飛行で西方から東方へ。
この方向に飛ぶのは、私の見た範囲では珍しいと思います。


続いて北東から低空飛行でグレーの機体が飛んできました。これは軍用機という感じの色。

携帯カメラでは飛行機はなかなか捉えられないものですが、低空だったため、なんとかぼやぼやながら写りました。




二機とも無噴霧のようでした。


ヘリも二機は目撃。一つは昼過ぎ北東から南西、グレーの機体。もう一つは夕方東から南西へ、グレーのスマートな機体。(一昨日見たのはモスグレーに朱(赤)の機体が低空飛行で旋回してから南西へ行ったのがくっきり目に焼き付いてます。)

絶え間なくやってくる飛行機とへりの騒音は夜まで続いてました。耳に憑いてしまいました。。

曇天になると雲の上を飛んでるらしく騒音だけが響いてました。



美しい空に小鳥のさえずりばかりが響いて欲しいものです。

そう、車の行き来する音も聞こえるんですが、不思議と車の音は気にならないんです。よくわかってる人間の日常の営みなら、さして騒音にはならないようです。


自然な空が広がるこころ穏やかな日を、今日も祈ります。

最新の画像もっと見る