野草散策でみつけたワンピース

散歩や旅行等イベントで見掛けた野草。彼等の生き様で気付きと戯言

地面に出ていたサクランボ?

2016-07-21 20:02:13 | 日記・エッセイ・コラム・植物
曠然にして自適に、浮雲(はぐれ)の如く

草刈りを完了で来た。後は軽微な剪定だけになった。これで少し自由に動ける。
写真は砂川市の親水公園の写真。賞をもらったと書いてあるがあまり知られていないかもなぁ。
川越市の半鐘建屋に似た(写真の左側)の時計はズ~と止まっていたが今日見るとほぼ正しい時刻を指してる
今日は帰省してからの散策で未公開で印象深いものを:

江部乙の北辰の森を散策した時、足元で見かけた地面から出るサクランボ?…難波津(ナニワズ)の様だ。
食べてみたくなりそうだが…調べると辛いとか有毒だそうだが、食べた方がある様で味はせず、少なくとも有毒ではないとの情報も。

ナニワズの実を出したので実家にあるレッド・カーラント(和名フサスグリ)。
昨年ほど出来は良くないがジャムにして持ち帰る予定。酸味があるが家族に好評だった!
素晴らしいのは酸味のあるからか、防腐剤なしで冷蔵庫に保管してあったジャムにカビ一つ生えない。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クガイソウが沢山出てたぁ | トップ | 二年振りに旭岳:高山植物群生 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記・エッセイ・コラム・植物」カテゴリの最新記事