young流PC工房

PC自作マニアにしてガジェットマニアの私が趣味で手を出したり出さなかったりした色んなガジェットの話を中心にしています。

ときめきメモリアルオンラインβ2終了~

2006-02-27 21:31:17 | アニメ・コミック・ゲーム

β2最後の夜、記念にクラスみんなで集合写真を撮ろうということになりました。
黒板を背に3列に並んで、PrintScreecボタンを押して記念写真を各自撮影。
製品版でもユーザーデータが引き継がれ、クラスもそのままであることが正式に
決まったため、1ヶ月間におよぶ春休み前の記念という感じですが、名残を惜しんだ
クラスメイトが30人以上集まりました。・・・それでもクラス全員が集まらなかったのは
ちょっと心残りでしたが、まあ春休みが明ければまた会える、ということで。

正式運用は3/23から。今から楽しみです。


ときめきメモリアルオンラインβ2終了まであと3日

2006-02-25 04:07:08 | アニメ・コミック・ゲーム

毎日が忙しいため1日30分程度しかオンできない状況が続いていますが、この日は
食堂で全クラス合同のコンパをやるということで、参加してきました。

日頃自分のクラスで話をしてばかりで他のクラスに足を運ぶ、とかいったことを
全然してなかったので、他のクラスの人たちと話す機会を得たのは非常に楽しかったです。
面白い会話もかなりできましたし。

…でも、この日の自分にとって一番楽しかったのは、2/12のブログにてドラマイベントを
ご一緒した同じクラスの女の子と一緒の時間を過ごせたことでした。何気ない会話をして、
会場までの道のりを案内して一緒に歩いたり、コンパの最中に一緒に話をしていた人から
うさ耳ヘアバンドを貰ったことを嬉しそうに報告してくれたり、自分も端から見れば随分と
キザったらしい、恥ずかしい言動をしていたりと本当に楽しい時間を過ごしました。

β2が終わって本運営になったとき、おそらく今のクラスもなしになって1からやり直しに
なるのでしょうけど、出来れば彼女とは今度もまた一緒のクラスになりたいな、なんて
そんなことを思ってしまった今夜なのでした。


モバイルSuicaで透けて見えるJR東日本の姿勢

2006-02-21 00:37:29 | デジタル・インターネット

W41Hを入手し、せっかくだからいろいろ試そう、ということでモバイルSuicaを
申し込んでみました。

土曜日の夕方、JR横浜駅構内の特設ブースにて手続き開始。手順についてはこのページ
詳しいのでそちらをご覧いただくとして、ここにあるようなどうにも煩雑な仕様はモバイルSuica
が始まってから3週間たった今も全く改善されていません。むかつくほど面倒な入力を全て
終え、定期券の移し替えも完了し、使えるようになってから早速使ってみましたが、とりあえず
普通に使えました(当然)。

しかし、実際に使ってみて分かるのは、このモバイルSuicaがシステム的に問題だらけだ
ということでした。以下に列挙。

1.使えるクレジットカードがVIEWカードのみ。しかもこのカードは年会費500円。
  →実質的にモバイルSuicaを使うためには年会費500円を支払うのと同じ。
   ICカードなら最初のデポジット500円を払えば追加料金は一切必要ない。
   なお、モバイルSuicaは今後有料サービス制に移行すると明言している。
2.ICカードにはないメリットが「オンラインでチャージができる」「オンラインで定期券が
  買える」「オンラインでグリーン券が買える」程度。
  →自動チャージ機がほとんどなくてレジで頼まないとまともにチャージできないEdyは
   ともかく、どこの駅に行ってもまず簡単にSuicaチャージも定期購入もできる現状
   そんなにメリットが大きいとは思えない。グリーン券なんて滅多に買うもんじゃないし。
3.オンラインSuicaチャージ時、金額入力欄のデフォルトがアルファベット入力になって
  いる(!)
  →もはやここまでくると本当に動作テストをやったのかすら疑いたくなる。
   申込時の問題と全く根っこは同じ。
4.モバイルSuicaになっても特に値引きなどの恩恵はない。一応VIEWカードのポイント
  恩恵はあるが、びゅう商品券で配布されるため結局JR東日本の懐に収まることになる
  →JR東海も悪名高いエクスプレスカードを年会費1050円で発行しているが、こちらは
   回数券より安く東海道新幹線が使える、回数券が使えないシーズンでも安く使える、
   携帯予約が可能になるなど私のように割と頻繁に東海道を往復する私のような
   人にとっては十分メリットが大きい。

JR東日本がSuicaを推進しているのは、改札機を壊れにくく安価なSuica専用改札機に
リプレースしたい(=コスト削減がしたい)がため。もちろん一般利用者にとってみても、
従来の切符型よりも利便性が高いのは事実なのですが、モバイルSuicaに限ってみれば、
あまりにも一般利用者に求める負担が多すぎないか、と思うのです。自社の有料
クレジットカードとの強制抱き合わせで利用させ、さらにシステムの利用料までふんだくる
(ICカードユーザーには最初のデポジット代しか取らないくせに・・・)と、本当にモバイル
Suicaを普及させたいのかと疑問に思わずにいられません。

まあ、そこまで分かっていながら申し込んでしまう私も私ですが…


今週の秋葉原(2/18)

2006-02-19 21:30:33 | デジタル・インターネット

午前中に病院で先週抜いた親知らずの術跡の抜糸をしたあと秋葉原へ。

今回最大の目的はW41H用のminiSDを買うこと。安くて試し挿しOKなワンネスで
一番安かったKingstonの1GB(7800円)を試し、問題なかったので即購入。
あとは適当にいろんな商品を眺め、ゲームセンターで結構しっかり遊んで、
最後にキーボード切替器を1台購入。デスクトップが2台動いているので、
キーボードが2個あるとやっぱり邪魔なんですよ(笑)。


VAIO SZ届きました

2006-02-19 21:17:05 | デジタル・インターネット

…2/15の話ですが(爆)。

私の注文した構成は下記の通り
ベース:VGN-SZ90PS
OS:WindowsXP Home
CPU:Core Duo T2300(1.66GHz)
メモリ:1GB
HDD:100GB
Bluetooth/FeliCaポート:搭載
Webカメラ:搭載
指紋センサ/TPM:なし
キーボード:日本語配列シルバー
バッテリ:標準
天板:プレミアムカーボン

試作機を見た人から「プレミアムカーボンはまるでスーパーボールみたい」という情報が
来ていてちょっと不安だったのですが、実際に届いてみればそれほど派手というわけでも
なく一安心。以前使っていたノート(NEC LaVieG タイプM)より液晶から大幅に大きく
なっている(12.1型XGA(1024x768)→13.3型WXGA(1280x800))のに重量は400g以上軽いと
いうのがすごいです。やっぱり表示領域が広いので作業もやりやすいですしね。

動作は軽いしバッテリは持つし、念願のFeliCaポートに内蔵無線LAN、ハイパワーGPU
など褒めるところだらけなのですが、やっぱり気になる点もいくつか。
・キーボードの感触がちょっとぺちゃぺちゃする&配列がやや左寄り(慣れの問題ですが)
・USBポートが2つしか無く、右奥にあるためUSBポートに何か挿すとマウスを奥に動かした
 ときに接触する場合がある(個人的な癖の問題ですが。おかげでBluetoothマウスを
 買い足してしまいました…)
・液晶部分を閉じたときのロック機構がないのが微妙に不安
・ACアダプタが馬鹿でかい。具体的にはPSPのACアダプタ4個分くらい
・キャリングケースが別売りな上、薄くてぴったりサイズな入れ物がオプション品にもない
 (NECのは最初からぴったりサイズのフェルトケースが付属)

しかし環境移設は大変ですね。実家に戻らないと移設できない部分もいくつかありますし。
ちびちびやっていきます。