幼鈴堂-Yorindo-

ありそうでなかったと思ったら、どこにでもあるようなブログを目指したいです。

日記

2020-01-21 19:17:34 | 日記
どうも、まどと申します。

今日ラジオを聞いていたのですが、いやー正月が終わったなぁと思ったらもう節分の話ですか。

節分で毎年思い出すのですが、小さい時から栃木県に住んでいる方ならわかると思うのですが、節分の日に毎年"しもつかれ"が出るのです。

ここ最近は健康の為に食べている方がいる程度に知れ渡っている食べ物です。

ですが小学校で初めて食べた時以来、その強烈な味に脳がパニックを起こしてしまい、以降美味しい美味しいと食べていた給食で苦手なものが出来てしまいました(9年間完食を目指していた僕は牛乳と一緒に流し込む作戦で何とかしました)。

そして中学3年生の時、毎年恒例のしもつかれが出たわけですよ。

小学校から一回も残したことがない給食ですが、さすがに高校受験前ともあって気分が乗らなかったのです。

困っていたら、そこそこ仲良くさせてもらっていた女の子に「まっちゃん、それ(しもつかれ)食べてあげる?」と言われたので「お願いできる?」としもつかれを渡し、「それ(しもつかれ)なくなったら、お腹すかない?私のクレープあげようか?」と言い、クレープをくれたのです。

この場合、9年連続完食記録はなくなってしまったのでしょうか?

...と冗談はさておき、彼女には申し訳ないことをしたなと思います。

クレープ貰った後、チラチラこちらを見ていたので食べたかったのでしょう。

本当に申し訳ありませんでした。

大人になっていやいや食べてみると、まぁ酒に合う。

...大人になったなぁと思いました。

PS.高校受験で思い出しましたが、もうあと1か月ちょいで公立高校の入学試験ですね。

ラストスパート、頑張ってください!

それでは
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする