goo blog サービス終了のお知らせ 

こんなのできた!

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2009/04/26 つゆはり2009

2009-04-26 20:05:02 | Weblog

4時頃に目覚める、外は強風の荒れ模様。
6時起床、日課・・・  ラジオ体操、畑の見回り。


大きな被害はなさそうだが・・・

畑の被害状況


①風よけのビニールは破れて下に落ちてた。


②キャップ3個が強風で飛ばされなくなってる。


1個は隣の田に、


1個は壊れ、
1個は行方不明。


苗は見た目は異常なさそうだが、しばらく様子を見ないとわからない。
新しいキャップとビニールをする。

家に戻り、ラジオ・新聞・ネットのニュースは
○今週の予定
2009/04/28~29 米FOMC
2009/04/29 米1-3月GDP速報(21:30、予想値 前期比-4.9%)
2009/04/30 3月鉱工業生産速報(8:50)
2009/04/30 日銀金融政策決定会合
○WHO事務局長、豚インフル「極めて深刻な状況」

8時より自治会行事の『つゆはり』
農業用の用水路掃除が主な目的である。


私は1年に1回、この日にだけ使う『じょうれん』を持っての参加。


自治会の役員をしてるとやはり参加者が気になる。一家に一人の参加で
90%以上の方が参加して下
さった。風が強く寒い日であったがありがたいこ
とだ。


用水路の藻・土砂などを集めて、


上からユンボで掬い、トラックで土砂の処理場まで運ぶ。


こんなのがいた。手・足・首をすくめ全く動かない。他に鯉や、ザリガニなど
もいた。


before 土砂は毎年同じ場所に、1年でこれだけ溜まる。


after


before


after
ちょうど行事が終った頃、また
雨が降りだした。

午後も強い風と、雨が降ったりやんだり、狐の嫁入りもあった。


【えんどう】 ③風で押し流されてる。真っ直ぐになおすと茎が折れそうなの
で、そのままにしてある。
夜になり風はやっとおさまった。

日曜日夕刻の日課・・・
「Sティ」の日曜ナイター市


駐車場では虹が出てた。


また無駄な買物。

■ タマちゃん18歳、きょうも元気



一日中強風。 午前  、午後  一時 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 2009/04/25 雨で微苦笑 | トップ | 2009/04/27 春の嵐の置土産 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
つゆはり (sakko)
2009-04-27 09:05:00
お早うございます。
今日もお天気悪そうですね。
「つゆはり」 私のところは4月29日に決まっています。作業は同じようなことをします

畑の被害状況・・・
風強かったですものね。
キャップが3個求んでしまって
エンドウが又大変なことに
こんな時はそのままにしておくほうがいいのでしょうか。

今朝はまだ見に行っていません。
どうなっているかな~。気になります

タマちゃんはストーブの前で気持ち良さそう
私はコタツに足を突っ込んでいます。
お天気が良くなって日が照れば一気に初夏の気温になりますね。
体調を整えるのが大変です。
返信する
re: つゆはり (yosshy)
2009-04-27 18:52:43
こんばんは

きょうは寒かったですね。
「つゆはり」はどこの地区でもやられているようです。
地域の人が力を合わせて一つのことをする。作業よりも
コミュニケーションが主な目的となっています。

苗物を植えた後は大きく育つようにと願っていますが、自然には
逆らえません。なるようにしかならないと思っています。
【えんどう】は変にさわると蔓や茎を痛めるので、外側に
倒れてないのでそのままにしておきます。

タマちゃんはストーブが大好きです。灯油が残っててよかった。
寒い時も暑い時もタマちゃんのいる場所が一番快適な場所みたいです。

お互い健康管理に注意していいものを作りましょう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事