こんなのできた!

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2012/09/18 今朝の目覚めの清すがし 

2012-09-18 20:21:30 | Weblog


朝から雨。


ゴミ出しに行くと、珍しく長い車の列ができていた。


一日中雨の天気だった。


梅雨の季節のように湿度が高い。
雨の影響が心配で、夕刻畑へ。


野菜は急に大きくなった。
背の高い【いんげん】は特に問題なし。


【なすび】 
たくさんぶら下がっている。


【かぼちゃ】 
いわば「秋かぼちゃ」。
重さに耐えている。今季最大の大きさだ。


30回目の入選  

○ 讀賣新聞大和よみうり文芸    
 初めて作った短歌が 2011/02/24に新聞初入選。それに気をよくし投稿を続けて、
今回で30回目の入選となった。選者先生方ありがとうございました。

初めの頃は朝日新聞大和歌壇に投稿していた。
今は「讀賣新聞大和よみうり文芸」と「NHK短歌」に投稿している。
「NHK短歌」は毎月題が決まっていて題に合う歌ができれば投稿している。

讀賣新聞へは毎週2首ずつ投稿し、自分でいいと思った方を1首目に書いている。
しかし、入選作はほとんどが2首目。
どうも力が入ると、独りよがりな歌となるようだ。
きょうも2首目に書いたのが入選した。
 
 

          2012/09/18 讀賣新聞 
 
《梅雨半ば今朝の目覚めの清すがし八キロの梅甘き香放つ》 ( yosshy 讀賣新聞大和よみうり文芸)