こんなのできた!

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2008/05/28 ガソリン、来月からまた値上げか

2008-05-28 20:57:37 | Weblog

■ 花の数え方
花の数え方は「輪、つ、個、片、むら、本、束、把、・・・」といろいろある。


【アマリリス】 1本の茎に3つ開花。1本の茎に複数咲いているので「つ」と数えた。


【紫陽花】 色づいてきた。もうすぐ梅雨の季節。

■ ガソリン、来月からまた値上げか
値上げ報道を聞き、混まないうちに給油に行く。


途中「Sティ」で、今頃になって冬服のクリーニングを出し、


「Oまや」で特価品の買物。


ガソリンは看板どおり


の価格だった。
原油価格は133ドル/バレルを突破し、昨日は128ドル/バレル。担当の二
人の大臣は「今の価格は異常な高騰。産油国の危機意識が足りない」。
「中小企業の収益への影響が一段と進むことや家計へのダメージを懸念し
ている」の発言にとどまっている。
「注意深く見守る」発言と変わらない。

■ 畑の管理


【アスター】 今が満開。


【とうもろこし】 種から育てた苗の植え替え。合計35本になった。


【にんじん】 冬に収穫したのがなくなり、種まきをする。
説明書によると奈良県では7~8月に種をまき、10~1月に収穫する。
今の時期に種まきをするのは初めての試み、育ってくれるか。


【ほうれん草】 2008/04/30に種まきをし、昨日ときょうで2箇所中1箇所の
収穫を終えた。その後に種まきをする。ほうれん草の葉っぱが再利用のわ
らの間に残っている。


【たまねぎ】の収穫タイミングを逃す
たまねぎは収穫後、天日で2~3日干す。したがって2~3日好天になる日
を選んで収穫する。茎がほとんど倒れ、収穫しなければならなのに、昨日
の収穫日を逃した。
今後の、天気予報は
 5/29(木) 5/30(金)  5/31(土)   6/1(日)   6/2(月)     6/3(火)
                 
収穫はもう少し先になる。

■ きょうのタマちゃん




    のち